サンタクロースのひみつ 2011

誰もが知ってるサンタクロースの、誰も知らない仕事ぶり あなたのまちにもサンタクロースはいます いがいとふつうの人です(笑
5
イセッタ @isetta_afgn

さて、明るいうちにトナカイの最終チェックでもしておくか。1年に1日、この日だけの晴れ舞台、サンタクロース業のはじまりだ!今夜は天気も大丈夫そうだし、トナカイの整備もバッチリ。

2011-12-24 12:39:09
イセッタ @isetta_afgn

近ごろは子供の数も少なくなってきたし、比較的小さいとは言え、米軍払い下げの輸送機でプレゼント運ぶのも大仰になってきたなあ。ウチの担当地区なんて、これなんか小さくていいんだけどね。 http://t.co/4icsPANx

2011-12-24 13:23:52
イセッタ @isetta_afgn

赤外線暗視スコープは、もともとサンタクロースの隠密行動用に試作開発してたのを、米軍が実用化したのがはじまり。ま、ウチの業界単体で開発してたら、あんなに一気に高性能化はしなかったよね。

2011-12-24 13:40:06
イセッタ @isetta_afgn

米軍が開発して、その後一般化したとされている機器やシステムのおよそ1/3は、我々サンタクロース業界との共同開発です。

2011-12-24 14:04:38
コヰズ @kowizu

@isetta_afgn GPSも同様に,サンタクロースの本拠地を暴くために開発されたと言われてますね

2011-12-24 13:50:34
Futoshi TAKEUCHI @futograph

@kowizu @isetta_afgn 近年追跡プロジェクトも公開されてますものね。。。

2011-12-24 13:51:47
イセッタ @isetta_afgn

@futograph @kowizu GPSは開発の初期段階ではサンタサイドはまったくノーマークだったので焦ったと聞くね。結局軍もサンタ擁護派が大多数だから、本拠地の露見は水際で食い止められたそうな。いまではGPSもサンタ業には必要不可欠なデバイスだし。

2011-12-24 13:56:11
コヰズ @kowizu

@isetta_afgn @futograph サンタ本拠地は守られたのですね!サンタの業務用GPSが欲しいです…

2011-12-24 14:00:26
Futoshi TAKEUCHI @futograph

@kowizu @isetta_afgn 高度なトナカイナビ機能付きなのでしょうか...ソリが止められる場所チェック、煙突有り無しとかとか

2011-12-24 14:10:05
イセッタ @isetta_afgn

@kowizu @futograph 残念ながら非売品。あと、基本的には本部が配達管理に使うものなので、我々が持ってるのは発信機的なものです。担当地区の配達はGPS等には頼らず、6~11月くらいのあいだに実際に歩きまわって、侵入経路等も含めて頭に叩き込みます。

2011-12-24 14:08:54
こぶぅん @kobuun

@isetta_afgn @kowizu @futograph ああ!だからですね!5歳児が『サンタさんは7月にちゃんとお利口にしているかどうか見に来るんだよ!7月に!』と言っていましたので。子ども達の間には活動をあえて少し漏らすことでみんなをいい子にさせる作戦かしら。

2011-12-24 14:15:16
コヰズ @kowizu

@kobuun @isetta_afgn @futograph なんと高度で素敵な作戦…!大人もサンタさんをお迎えしないといけませんね,お酒でもお供えしとこうかな…(そして異なる風習へ進化

2011-12-24 14:17:08
コヰズ @kowizu

先立 「お晩です。サンタ来たすども・・・・」 先立・主人 「ありがとうございます」 主人 「寒びどご良ぐ来てけだな!」 先立 「んだす。北欧がら来るに容易でねがったす」 主人 「サンタさん、まんず座って酒っこ飲んでくだんしぇ」 http://t.co/f4vsgr7h

2011-12-24 14:20:02
コヰズ @kowizu

@tamotchi 主人「だーれ,トナカイてば大丈夫」

2011-12-24 14:25:21
こぶぅん @kobuun

@futograph @kowizu @isetta_afgn (なまはげみたいな存在になっていくわけですね…)

2011-12-24 14:30:15
イセッタ @isetta_afgn

@kobuun @futograph @kowizu 呑んでうかれてる所で電気を付けられて( ゚д゚)ハッ!みたいなことにw

2011-12-24 14:35:42
コヰズ @kowizu

@isetta_afgn @kobuun @futograph サンタの綱紀粛正ってそういうことだったんですね!(違

2011-12-24 14:40:28
イセッタ @isetta_afgn

@kobuun @kowizu @futograph ちなみに、絵本やアニメーションなどのサンタを扱った創作物は広報部がくまなくチェックします。機密漏洩を防ぐような観点ではなく、サンタの地位確保・向上が目的だとか。7月説は初耳だけど、教育機関との関連も深い業界なのであり得るかな?

2011-12-24 14:41:23
こぶぅん @kobuun

@isetta_afgn @kowizu @futograph 先日の北欧をサンタが出発しましたニュース(現地TVが取り上げていたやつ)も広報部がちゃんと管理してるんですね。5歳児が7月説を勝手に言い始めたのかと思ったのですが、何かあるようです。大人に教えてはならないそうです。

2011-12-24 14:46:55
コヰズ @kowizu

少子化に伴い,サンタクロースの日本拠点削減へ 一部は佐川急便へ業務委託 #風説の流布

2011-12-24 14:07:33
イセッタ @isetta_afgn

今年も相変わらずプレゼントの一番人気は任天堂の3DS。各メーカーとは一般流通とは別の契約で生産してもらうので、サンタクロースによる配送分は品切れになることはない。もちろん、全国の親御さんからの早期注文で成り立つ独自の受注システムがあればこそ、メーカーも安心して生産できるわけだ。

2011-12-24 15:42:45
コヰズ @kowizu

@isetta_afgn そういう仕組みだったのですね.タイの洪水の影響が心配されましたが,これなら安心ですね

2011-12-24 15:48:50