昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
編集部イチオシ

みらい航海つぶやきまとめ

研究航海MR24-01Cに関するつぶやきのまとめです。(主に微生物生態学、海洋微生物学あたりの)フィールドワーク、海洋観測ってこんな感じというイメージの一例になれば。
6
Yu Nakajima @nkjmu

あー、お客様、困ります、お客様ー (あとでフィルターから取り除いてもらった) pic.twitter.com/Nya6BhPGiN

2024-02-22 09:16:59
Yu Nakajima @nkjmu

メスを使って濾過後のフィルターをカット その後、冷凍保存します。 @qo_opYoshizawa pic.twitter.com/qoBab5ukeB

2024-02-22 11:20:53
拡大
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

みらい乗船中にこんなニュースが! twitter.com/jamstec_pr/sta…

2024-02-22 12:33:22
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ @JAMSTEC_PR

/ 📢プレスリリース  \ ◤北極域研究船の船名決定について◢ jamstec.go.jp/j/about/press_… 建造中の北極域研究船の船名が「みらいⅡ(ツー)」に決定! 海洋地球研究船「みらい」を引き継ぎ、地球環境全体の「未来」への貢献を目指します。 🚢{ご応募ありがとう!    作業艇の名称もご注目🐻‍❄️〕 pic.twitter.com/DsovJMPOFx

2024-02-22 12:11:56
Yu Nakajima @nkjmu

みらい乗船中にみらいII決定のニュースを知る。 twitter.com/jamstec_pr/sta…

2024-02-22 13:33:56
Yu Nakajima @nkjmu

残りわずかな(?)チャンスに乗れたということ

2024-02-22 13:34:37
Yu Nakajima @nkjmu

今とは審査のされ方が違うので参考にならんやろうけど 学会発表(国際1、国内1) 国際学会ポスター賞1 で面接審査合格。 twitter.com/nomura_sprinte…

2024-02-22 15:38:39
Keisuke Nomura 野村佳祐 @nomura_sprinter

論文・特許無しでDC2通った人っているんだろうか…。

2024-02-16 01:38:13
Yu Nakajima @nkjmu

目次が見れん、と思ったけど、 これかな nts-book.co.jp/item/detail/su… 特に第二編〜が気になるがいかんせん高い

2024-02-22 19:05:35
Yu Nakajima @nkjmu

時系列観測2ターン目、スタート pic.twitter.com/hdDfKc4Jd8

2024-02-23 04:05:49
拡大
Yu Nakajima @nkjmu

研究航海あるある(?)ですが、 観測を待って、様子を見ている部屋にはおやつがたくさん。 pic.twitter.com/K5V7heCgfn

2024-02-23 09:55:26
拡大
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

アホほど大変な観測にも、皆さん慣れてきて、良い雰囲気で作業できております! pic.twitter.com/wBSDIMAYr2

2024-02-23 16:11:36
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

キャスト数の多さを反映してる濾過筒! pic.twitter.com/35CUM6DG4C

2024-02-24 10:38:18
拡大
Yu Nakajima @nkjmu

優勝旗に歴代の学校名のヒラヒラが追加されていくかの如く、採水目印のシールが重なっていき、終盤感を醸し出している pic.twitter.com/nSgbU08U9H

2024-02-24 10:39:56
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

我がグループの観測作業は終了、あとは別ワッチのグループに託した! pic.twitter.com/Ne52ACkWPV

2024-02-24 15:26:19
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

七曜海山列 水曜海山だけじゃなく、全部の曜日に海山ってあるんだ。知らなかった。 なんで曜日になったんだろう? ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83…

2024-02-24 18:34:06
Yu Nakajima @nkjmu

満月(?)の夜、狂気の72時間観測の最後のCTDが到着! pic.twitter.com/lc3YbQTLLx

2024-02-24 19:06:26
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

ラストキャストが無事に戻ってきました! pic.twitter.com/7a5lc0ZaQK

2024-02-24 19:08:47
拡大
Susumu Yoshizawa @qo_opYoshizawa

狂気の観測(3時間おき72時間)の大まかな説明: 海洋観測は同じ測点では一度しかサンプリングを行わないのが一般的です。なんせ海は広大なので、なるべく観測されたことの無い場所を複数調べたいからです。

2024-02-25 07:20:18