2024年3月の誕生花

日々投稿している誕生花についてまとめていきます。 たくさんの方に見ていただけたらうれしいです。
3
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/12誕生花、ワックスフラワー 花言葉、無邪気。 別名ウンキナツム。花期4~6月。オーストラリア原産でウメの花にワックスがけしたような硬質の花びらが特徴のネイティブフラワー。葉の部分からは柑橘系の香りがして花芯からは蜜がでるので甘い香りがあります。花持ちは半月ほど pic.twitter.com/XbeVgLkYKL

2024-03-12 08:35:35
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/11誕生花、クンシラン 花言葉、望みを得る。 別名クリビア。花期3~5月。ランと付きますがヒガンバナ科の多年草、株の寿命が長いので世代を越えて長年育て続けることも可能です。冬の寒さに2ヶ月程あたることで花を咲かせる性質があり、花茎の先には10~20輪ほど花を咲かせます pic.twitter.com/eQBYsPmmXJ

2024-03-11 08:36:35
拡大
もも @blumen8783

おはようございます(^-^)/ 3/10誕生花、カルセオラリア 花言葉、調和。 別名キンチャクソウ。花期3~5月。袋状の花形がユニークな多年草ですが乾燥を好むので日本では夏に枯れてしまい一年草扱い。花名はラテン語で小さい靴(スリッパ)を意味するカルセオスが由来。中には甘く香る品種もあります。 pic.twitter.com/HozWJY0c6q

2024-03-10 08:36:05
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/9誕生花、ストロベリーキャンドル 花言葉、幸運を運ぶ。 英名クリムゾンクローバー。花期4~6月。 花穂がイチゴに似ているとついた花名。れんげ草や白つめ草と同じマメ科の植物なので土壌を豊かにする効果がある緑肥植物、原産地欧州では蜜をとる為にも栽培されてきました。 pic.twitter.com/DsERSNFegC

2024-03-09 08:36:59
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/8誕生花、アッツザクラ 花言葉、愛を待つ。 別名ロードヒポキシス。花期4~6月。鮮やかなピンクや赤などの花を咲かせる球根花、マーガレットなどのような花芯がなく6弁の花びらだけに見えるのが特徴。太平洋戦争中アッツ島で日本軍が玉砕した事を悼んで命名されたといわれます pic.twitter.com/kZR2uxvFja

2024-03-08 08:41:08
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/7誕生花、へーべ 花言葉、影の努力者。 別名トラノオノキ。花期3~5月。小さな花ですか花序が2~4cmほどの長さがあり集まるように並んで咲くのが特徴、葉も秋には赤や茶色に紅葉します。花名はギリシャ神話の中で神々に食べ物や飲み物を配る乙女で青春の女神の名前に由来します pic.twitter.com/Qel9mhB1FH

2024-03-07 08:36:31
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/6誕生花、ツクシ 花言葉、向上心。 別名スギナ。花期3~4月。スギナがの一部分で早春に土から筆のように顔を出し胞子を飛ばすのが役割、胞子を散らした後は枯れてスギナが出てきます。ツクシが見られる期間は半月程、一日に1cmも伸びる生育の早さからついた花言葉と言われます pic.twitter.com/H5Q8u6H5fG

2024-03-06 08:38:09
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/5誕生花、ギリア 花言葉、予感。 別名タマザキヒメハナシノブ。花期4~6月。秋蒔きで春に球状に花が咲く一年草、水やりの手間の掛からない空き地に直まきするだけで咲く種の中にも入っています。寒さに強くこぼれ種でも環境が合えば毎年咲いてくれますが暑さや蒸れは苦手です pic.twitter.com/4PbHN8uidx

2024-03-05 08:36:47
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/4誕生花、オリヅルラン 花言葉、集う幸福。 別名チョウラン。花期3~9月。小さな6弁花と放射状に細く爽やかな葉が広がる観葉植物。葉が枝垂れるように下向きに生長する植物は陰の気を帯びていてリラックス効果があるそうです。ランナーの先に子株を付けることからついた花言葉 pic.twitter.com/wfUUj7scyV

2024-03-04 08:36:39
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/3誕生花、モモ 花言葉、天下無敵 別名ピーチ。花期3~5月。春に可愛い花を咲かせ夏には甘く瑞々しい果実が生ります。梅と桜の間に咲きモモは花弁の先が尖っていて一節に1~2輪咲き、梅は枝から直接咲き花弁が丸く一節に一輪、桜は花弁の先に切れ込みが入り一節に複数輪咲きます pic.twitter.com/KKL4rAZvpK

2024-03-03 08:39:32
拡大
もも @blumen8783

おはようございます😃 3/2誕生花、オキザリス 花言葉、輝く心。 別名西洋カタバミ。花期10~5月。 低い背丈のまま花が咲く可憐な姿に似合わず丈夫で放任でも育つ球根植物です。葉や茎に含むシュウ酸という成分を使い、その昔は鏡などを磨いていたと言い伝えから付いた花言葉だそうです。 pic.twitter.com/BeJgVqACKC

2024-03-02 08:37:37
拡大
もも @blumen8783

おはようございます(^-^)/ 3/1誕生花、ナノハナ 花言葉、豊かさ。 別名アブラナ。花期2~5月。ナノハナはアブラナ科の野菜の花芽のことで冬野菜の多くがアブラナ科、春が近づいてくると花茎を伸ばして花を咲かせます。食用油や蜂蜜の原料としても知られ、観賞用は花菜、食用らな菜花と区別されています pic.twitter.com/3OY6jmvLFP

2024-03-01 08:37:07
拡大

Blumen.plus では、
~ 暮らしに夢を咲かせる花模様をモットーに ~

花を描く事からは(自信・喜び・生きがい)を、出来上がった作品を通じて多くの人々がコミュニケーションを豊かにし、癒される気持ちをご提案できたらと願っています。