「QUEENが好きなのになぜか聴けない、おかしい」という人をたまに見るが、クイーンの曲は「心が疲れている時はしんどい」要素が多いのでは?という考察

それまで普通に聴いてた曲を避けるようになる経験、あるかも
117
れい @090912Greendays

わたし、「人の生声が聞きたくない」っていう理由でボカロ聞いてるときあるんだけど、JPOPがダメでVOCALOIDは大丈夫なのも、機械と生声の差があったりするのかな?面白い x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 00:43:42
みね @peak1249

クイーンの音楽がすきな人が「あれ、なぜかクイーンの曲が聞けない、おかしいな、クイーン好きなのに」と呟いているのをたまに見ます。なんでそうなっちゃうんだろうと思ったんですが。 音響のことをちょこっと勉強して気づいたことがあって。続

2024-03-04 08:43:34
E.Matsuzaki @matu0079

ちょうどこの間母と 同じような話ししてたな 母曰く最近は オーケストラみたいなもの聴けない 最近の日本の曲は疲れる 昔の曲はシンプルで良い等 やっぱり情報量が 多いと疲れるよね… x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 08:20:49

もちろん「私の場合は違った」という声もある

れとろ @MOB_CD_dgs

私は逆にQueenしか聴けなかったなあ 普段はJ-POPからクラシックまで満遍なく聴くのに、騒音に聞こえてしまって、でも、Queenだけは聞くことが出来た。病んでる時って、感覚が変わるのかもしれない。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 01:39:21
いわのすけ @sleepshow

面白い論ですが、高ストレス下や疲弊している時にクイーンで元気を回復する人もいるわけで(俺だ)、どうにも納得しかねるわけです。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-04 19:48:03
み の 🍎 🇯🇵帰国 @unison_mino

疲労困憊時に音の隙間ない程のロックバンドを爆音で聞くんですが、私は頭おかしいのか。 ある種の瞑想だと思ってて、目まぐるしい音にとにかく集中することで外界から遮断される。静かな音楽聴いてると鬱々なって逆に負のスパイラルに引き込まれる。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-04 22:48:03
嫡男【サンペルカ屋】荒川区の町工場🇯🇵🎸🌸🥷🏯⛩️🗻👘🗼 @ChakunanKuroda1

「音楽が聴けない」 と言う経験が無い音楽ジャンキーな私なので雑な性格で良かったと思います。 特に疲れている時程HR/HMを大音量で聴く下品な私。 育ちが悪かった事に感謝。 ディストーションジャンキー。 因みに、クイーンは毎日聴いております。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 07:42:43

その他の反応・意見

厚木流木 @EbinaAtsugi2023

中学の友人の部屋に行ったらオヤジから貰ったという古いコンポを引っ張り出してきてそれで彼が好きなクイーンを聴いていたのだけど、フルレンジ10cmか12cm位の小さなスピーカーなのにとんでもない音圧が感じられて不思議だったのを今でも覚えていて、あれはコンプかかっていたからということかしら🤔 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 00:13:34
【公式】チバテレ音楽番組チアアップ★インディーズK @cheerupindiestv

面白いお話ですね。もちろんその瞬間の気分でしかないのでしょうが、BGMとして聞き流せる曲とそうでない曲があるように思います。その曲を聞こうとするのか、聞こえてくるのかの違いというか。 今回のアダムの歌なら何も考えないで聴いてられますが、フレディの歌だと聴くことに体力を使うことというか。 心に響くボーカリストの場合はそれが極端に出るのかなと思います。僕はジャニスジョプリンがめちゃくちゃ好きですが、いまや1年に1度くらいしか聞かないですw 聞く時はそれなりに「覚悟」を持たないと聴けないですから。楽曲の中にはBGMになりえない「声」があり、それはある意味消費されない音楽になりうるというか。 それはやはり疲れますね。そういう歌が好きですけど。 そういう意味ではレコードをひっくり返すあの時間が持てるから、アルバムとして聴けるのかもしれません。4曲聴いて一度リフレッシュするというか。 CDやデータだとフルアルバムを聴くのは辛い時ってありますからね。

2024-03-05 02:42:38
clammbon mito @micromicrophone

面白い。ニヤニヤしながら読んでしまった。コンプレッションされ過ぎた音が聴きたくない時と、自身の心身体調の関係性は確かにあると思う。逆に作り手側からすると、派手で勢いのある曲を作る時は敢えてガチガチにコンプかけて痛い音をむしろ強調してMIXする(こっちは終わるとヘトヘトになる笑 x.com/peak1249/statu…

2024-03-04 21:29:50
ぴーたん@🥜🐿❄️溺愛 @Ptan_setohiro

面白い。 クイーンを聴くわけではないけど、日によって聴ける曲が変わるので面白く読んだ。 音がうるさく感じて無音を求める時も確かにあるなー。 爆音を求めることもあるけど。 平常時と異なる心身状況だとは分かる。 指標だなー。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 09:02:19
ゆう @osmanthus_0202

音環境ってメンタル状態に直結する実感ある。 自分は今この音が聴きたい、今これが心地いい感じがするっていう音や音楽を意識的に選んで聴くと 頭の中に蔓延ってたなりすましウソ思考がスッといなくなる。心の表面の毛羽立ちが消える。 だから音楽に助けてもらっている毎日。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 07:42:27
武富健治@古代戦士ハニワット第3部目下準備中! @ryosuketono

興味深い連ツイ。こういうことってマンガやアニメ、映画なんかにもあると思う。そして疲れている部分や疲れ方の種類によって、聴けなく(観れなく)なる作品も変わってくるかと。僕が90年代以降のマンガアニメがしんどいのも、僕の漫画がビッグヒットしないのも、この辺り分析しきれれば解明しそう。 x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 03:52:48
fawz @8KK66CPQXHeULMo

情報量とその時の心理状態によって読める小説のジャンルが変わってくることを主張してたけど、音楽もあるのか。 ただ気になるのは、音楽は時代が進むにつれて複雑さを増していったのに対して、小説は寧ろ簡素化の道を辿ってる気がする。 これは音楽が受動的に、小説は能動的に楽しむものだから? x.com/peak1249/statu…

2024-03-05 06:18:03
んつ! @3a_0n_2

ストレスの質によるんじゃないかな 疲れてたら音楽(特にロックなど)は聴きたくなくなるしストレスマッハだと逆にバチバチのロックやメタルが聴きたくなる まぁ個人的な感覚だけど 音響どうたらこうたらは正直あんまわからんかと思う 大半はそんな知識なしで感覚で聴きますから x.com/peak1249/statu…

2024-03-04 23:58:35

サムネ用

Queen @QueenWillRock

Queen, 1975 at a formal tea ceremony in Japan 🇯🇵 📸 Credit: EMI Photo Archive Queen + Adam Lambert #RhapsodyTour Japan 2024! 🇯🇵 Remaining Tickets at creativeman.co.jp/artist/2024/02… pic.twitter.com/f1WYIgrBr7

2024-02-12 14:00:01
拡大