MADOX-01製作記録その4~13(ロボコス大展2022編)

「メタルスキンパニックMADOX-01」の主役機MADOX-01を製作しています。 その他作品の製作記録はHP「日々是造形」にて
2
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】右腕の爪のギミックを詰めました。 近似径のプラパイプをシリンダーにして前後動させるように内径を磨いています。 前進と同時に3本爪を土台に固定していれば引っ張られて開く寸法ですね。 pic.twitter.com/6oex7xQLGX

2021-12-01 00:30:15
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】スタビライザー固定基部の軸を作成中です。 EPPをウレタンで覆い終わったので、ビスキャップを貼れば完了ですが、そろそろキャップの在庫が心許なくなってきましたね。 pic.twitter.com/Vf70K7cjgd

2021-12-02 00:23:02
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】膝装甲の突起部を作成中です。 曲面加工で歪んだ穴を開け直して突起の土台部分を埋め込みます。 曲面と平面の整合を取るのはこの形で調整するのが便利ですね。 pic.twitter.com/wWNcD8Qdc5

2021-12-03 00:28:26
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】胴体に脇腹周りのパーツをつけるための基部を作成します。 胴体のパイプを抜くことで分割できるようにして運搬しやすいようにしておきます。 背面との可動部も位置を確定して、関節軸を仕込みつつ背面頂部の形状も見直します。 pic.twitter.com/O9xr20qzoF

2021-12-04 23:59:12
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背面上部の型紙修正中。 結論としては吸気口の形状を固めないと決めきれないことが判明しました。 ここを終わらせれば開口ギミックが決められると思ったんですが、残念無念です。 とりあえず買い出しでディテールアップ用の部品も補充したので、まず平日はその辺を進めます。 pic.twitter.com/0fcj9LdLpf

2021-12-06 00:17:47
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】右腕ガトリングのモーターユニットを暫定台からMDF板で作り直して再固定、中心部を合わせてガトリング基部に固定します。 軸線が合ってるか回転がスムーズにいくかは銃身を固定してから一発勝負ですね。 多少の変位は吸収するようにしていますが、完成するまではさすがに緊張します。 pic.twitter.com/l0BG2jG7iJ

2021-12-10 00:03:46
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】足首部分の軸のディテールアップです。 ネジ状の部品をただ貼り付けると可動時に足同士の衝突の際に吹っ飛んだりするので、EPP側とキャップを繋ぐウレタンを打ち抜いて貼り付ける予定です。 pic.twitter.com/v5Ac5A4kSn

2021-12-11 00:14:57
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】足首やスタビ基部のディテールアップを行いつつ背面インテーク部の曲面の型紙がようやく完成しました。 切り出しまでで時間切れでしたが、現物あわせの難しい部分が一つ片付いたのは嬉しいですね。 pic.twitter.com/c6NyvbNkr3

2021-12-13 00:04:19
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】製作再開にあたり、どのパーツから作るかより優先したのが…「箱」です。 一旦片付けて広いスペースを確保したので、塗装や運搬、保管を考慮して収納箱をプラ段で作っています。 予定ではこのぐらいの大きさが3個ないと収まりそうにないので、とりあえず1個試作してみます。 pic.twitter.com/zsFnXf4XEy

2022-02-20 00:39:15
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脚部と背面弾倉と排気口がひとまとめに入る運搬箱が完成、と。 これで全パーツを部屋の片隅に収納しやすくなりました。 なにせ物がでかいので、作業スペースも同時進行で確保しながら作業を進める必要があるので。 その辺のスケジュールも検討する必要有りですね。 pic.twitter.com/Ro1tzRtE7s

2022-02-20 23:17:18
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背部側面の端部を製作中。 久しぶりなので勘を取り戻しているところです。 pic.twitter.com/6oU8TjihkW

2022-02-22 00:09:26
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】膝の突起を製作しつつ昨日のパーツのリベット穴を開口中です。 工程上、特にここからやらなくても良いのですが、簡単なパーツから作成して手慣らししていこうかと。 pic.twitter.com/rxf8n8NVao

2022-02-23 00:15:53
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背部側面の加工完了です。 特徴のあるビス留め用の穴空けも手法が確立したので、今後はまごつかずに済みそうです。 それと今回お試しでスマホで手元を写しながらタブレットで画角を見つつ作業をしてみたんですが、余分なものを映さずに作業風景が観れるので配信向けに良いかもですね。 pic.twitter.com/dNuxOcVWAg

2022-02-23 23:51:53
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】背面の発電器部分を作成中です。 パーツ単位だけでなく全体の固定方法も考えないとですね。 全部接着すれば解決ですが、運搬に支障が出るでしょうし、強度を維持しつつその辺のさじ加減を考えつつ、手はパーツを作っている、といった現状です。 pic.twitter.com/OCJbj0hsKX

2022-02-25 00:17:22
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】休日は少しハードルの高い部分を優先して。 すね部分の増加装甲を成形して低発泡EPPの貼り込みも練習しました。 ウレタンより伸縮しないので、事前の調整で時間がかかることが再確認できましたね。 pic.twitter.com/r1Pkk44Mw5

2022-02-27 23:47:59
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脚部装甲にEPP貼り中。 左右の歪みで型紙が微妙に変わるので、それぞれ作って調整する必要があるのが面倒です。 ウレタンなら強引に曲げて帳尻を合わせるんですけどね。 pic.twitter.com/Y6ryZNRCEm

2022-03-01 00:17:47
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脚部装甲の外周の貼り込み完了。 ようやく低発泡EPPの扱い方を思い出してきました。 pic.twitter.com/oG10rIelrB

2022-03-02 00:29:32
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脚部増加装甲の貼り込み完了。 固定ボルト用の穴を開けていきます。 あとで裏打ちするので、開口部は少し大きめです。 pic.twitter.com/xRPfzMbHdM

2022-03-03 00:12:30
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】脚部増加装甲の穴あけ完了。 もう少し位置を悩みたかった気もしますが、まあ…いっか! pic.twitter.com/hH6FcYaw3b

2022-03-04 00:28:35
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】穴埋めのディテールを悩みましたが、このような形に決めました。 正面側が本体とネジ位置だとずれている気もしつつ、ホバー時の対地センサーの開口部かも等と悩んだ結果、どちらにも見えそうな形状にしてみました。 pic.twitter.com/provGNEMEj

2022-03-05 23:49:59
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】増加装甲のディテール貼り付け完了。 18個分の仕上げも工程ごとにまとまってやれば、意外とストレスなく出来ました。 実物大はこういう細部にこだわると全体の出来栄えが上がるので、時間がかかるものの楽しくなってきましたね。 pic.twitter.com/zQOCICamQW

2022-03-07 00:09:47
拡大
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】すねパーツ片側と装甲の結合完了。 重複する部分で強度に影響のない箇所は軽量化のために切り抜いています。 pic.twitter.com/sSV67kwLD1

2022-03-08 00:00:40
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】もう片側も接着完了。 裏から見れば中のくりぬき状況がわかるかと思います。 裏側もEPPを貼って覆わないとですね。 pic.twitter.com/o6t0XWKxAW

2022-03-09 00:04:23
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】ひざ関節の検討中です。 腿との可動域を確保しつつ、いかに隙間なく配置するかで二次元との妥協点を見つける作業ですが、ようやく着地点が見えてきました。 pic.twitter.com/VZcYosS299

2022-03-13 00:10:38
拡大
拡大
ふぇりお @ferio2

【MADOX-01製作】ひざ関節の軸位置が確定しました。 90度ぐらいは曲がるので、歩行に支障はなさそうです。 軸の内側は隙間から見えてしまうのでカバーが必須と。 軸の固定は軽量化と分解、組立てを考慮してプラネジと木工用爪付きナットで固定する予定です。 pic.twitter.com/NmWfB2Xz4A

2022-03-17 00:06:09
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 ・・ 9 次へ