昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)
リンク限定

タイプ学

ほぼ私と布さん
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

モノがポケモンになるパターンよりもモノに魂が宿ってポケモンになるパターンの方が多いんだな ゴーストタイプ アノクサも成仏できない魂が枯れ草に引っ掛かって生まれたポケモンだし ポケモン世界に成仏って概念あるんやな……(イマサラタウン)

2023-04-25 20:23:20
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

モズクは生物なので、どちらかというとダダリンはボチに近い説が浮上した ジュペッタでさえぬいぐるみそのものじゃなくて外部の怨念が宿ったものなんだよな 溶けたくないつららの意思is何 x.com/kinoko_enfys/s…

2023-04-25 20:26:57
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

「海に 漂う モズクの 魂が 生まれ変わった。」のダダリンは割とバニプッチと近いかも

2023-04-25 20:19:58
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ジュペッタ、図鑑の説明文が割れてるな サファイア 捨てられた ぬいぐるみの 綿に のろいの エネルギーが 染み込んで ポケモンに なった。 ↑ 呪いのエネルギーは外部からっぽくない? バイオレット 強い 怨念が ぬいぐるみを ポケモンに 変えた。 口を 開けると 呪いの エネルギーが 逃げていく。

2023-04-25 20:29:42
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ジュペッタはまあ、ぬいぐるみが人造物であってかつ人間に捨てられたっていう背景があるから怨念が宿るのも分かるんだけど、朝日で溶けたくないつららは自然物じゃん 意思発生してるの何なんや ゴーストというよりはフェアリー……?

2023-04-25 20:31:12
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ちょっと待って オニゴーリのルビー・オメガルビーの説明文に「岩の 体を 氷の よろいで かためた。」 ってあるんだけど、あいつ岩なの⁉️ サンでも「登頂 間近に 雪山で 遭難した 登山家の 無念が 岩に 取りつき 生まれたと いう。」とか書いてある ゴーストじゃん(岩じゃん)

2023-04-25 20:47:58
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

タマゴグループは鉱物と妖精なんだよなあ…… フェアリーでもある

2023-04-25 20:49:17
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

ゴーストとフェアリーの境界線付近にいる一族なんだろうな ユキワラシ

2023-04-25 20:49:38
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

竜は天候を操るからりゅうせいぐんも天繋がりで……っていう理論も、七夕青鳥の特性がノーてんきなので首を傾げてる

2023-07-07 12:44:54
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

最も天候と関わりがあるであろうポワルンはノーマルタイプだし、天候と関連する祭祀の器具であるところのドーミラーやドータクンははがね/エスパーだよ

2023-07-07 12:47:03
絹野 布 @nun0nun

悪タイプ、進化やリージョンフォームで付与(追加や置換)されるケースは多いけど、失うケースは珍しいイメージがある。パッと思いつくのはニューラ→ヒスイニューラぐらいしかない。

2023-07-30 23:55:26
絹野 布 @nun0nun

固定シンボルテラスタル、 ・弱点補完っぽいやつ(弱点を無効や半減にする) ・フレーバーっぽいやつ(「タイプ3」or「タイプ2未満」概念) の2種類だと思ってるけどどちらにも該当しないやつあるかな

2023-09-15 19:06:02
絹野 布 @nun0nun

調べたら虫テラスカラミンゴ(たぶんエスパーの弱点を突けるって意図っぽい…?)とかいるらしいから、耐性補完だけじゃなくて弱点の弱点突くパターンも含めたほうがよさそうだな

2023-09-15 19:13:38
絹野 布 @nun0nun

あーあとフレーバー系とは重なりやすいけど、進化でタイプが変わる勢の救済っぽいパターンもあるな。「進化後に一致テラスになるやつ(炎テラスヤヤコマとか)」「←と同じようなやつの進化後版で一致テラスなやつ(ブイズとか)」

2023-09-15 19:23:43
絹野 布 @nun0nun

ノーマルテラスストライクはどうなんだろう(やたらノーマル技を覚えるからタイプ3概念としてのノーマル…?)

2023-09-15 19:39:25
絹野 布 @nun0nun

今度はノーマルコータスで悩んでるんですが、もしかして石炭→炭素→ダイヤモンドで「テラスタルジュエルの見た目」ネタをやっている…?

2023-09-15 19:47:02
絹野 布 @nun0nun

ノーマルドヒドイデわからんな(ノーマルは補完でもフレーバーでも入りにくそうだし、数合わせが多いのかもしれない)

2023-09-15 19:51:36
絹野 布 @nun0nun

ノーマルは弱点突けないし耐性が少なすぎて、素直にやるとエスパーポケモンとゴーストポケモンだけになるから、例外的に「元タイプに格闘耐性がある」とかでもオッケーになってる可能性がある。

2023-09-15 20:37:31
絹野 布 @nun0nun

ともっこ、タイプが両方とも塗り替えられてるっぽい感じしますよね(タイプ1の毒が後付けなんだけどタイプ2が毒の効果っぽくてさらに後)

2023-09-16 13:17:29
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

そういえば昔はトゲピー毒タイプ説とかあったんですよ ポケカに「頭の先から毒を出して」とか書かれてたので(ぶんるいもはりたまじゃなくてとげたまの時代) カスミのトゲピーは全然戦わなかったからわざタイプから連想するということができなかったのじゃ pic.twitter.com/aNlKz2j5t4

2023-09-27 19:45:10
拡大
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

そんなトゲピーも蓋を開けたらノーマルで今ではフェアリーなのでむしろ毒抜群なんですが フェアリータイプといえば ニンフィア虫タイプ説を思い出しますね pic.twitter.com/Uu51Qee2Vk

2023-09-27 19:53:07
拡大
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

バトメン、4タイプしかないせいでノーマルやエスパーや岩地面格闘飛行あたりが軒並みポケカとも違う属性になってるうえに、草のアイコンが木なんだよな pic.twitter.com/7NsQxYsks6

2023-10-15 02:06:23
拡大
絹野 布 @nun0nun

タマゴ技フレーバー論も調べまくったらプレゼンになりそうなんですよね。ヒノアラシ→コラッタのかえんぐるま、マンムー→ゴマゾウのこおりのつぶて辺りは「同じ陸上グループという以上に近縁である」表現だと思う(ずっと言ってる持論)

2023-10-16 00:26:40
絹野 布 @nun0nun

あと「相性補完っぽくも第三タイプっぽくもない固定シンボルテラス」の話ね。キタカミで毒テラスバルチャイがいたんですけどあれ多分「☠️だから」ですよね、その考えに至った時ちょっと笑っちゃった x.com/nun0nun/status…

2023-10-16 00:35:04
絹野 布 @nun0nun

この際誰かやってくんないかな どちらもデータとしては調べやすい部類だし

2023-10-16 00:36:48
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

モブトレの肩書き(つりびととかドラゴンつかいとか)と対応してないタイプ はがね? スキーヤー(こおり)とかかなり限定的なやつもおるけど

2023-10-17 18:33:19
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ