【なぜ恐竜に白衣を…?】スシは竜狂いの王国に来てしまったようです【#福井県立恐竜博物館 レポ】

2月、福井県立恐竜博物館に行ってきたときのレポです。何かの参考になれば幸いです。 福井といえば、カニじゃなかったの・・・?
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
真黒コスモス @axelmagro

「化石クリーニング室」。窓越しで化石クリーニング作業を見学できてしまう。・・・至近距離で見られながら繊細な作業を行えるのだろうか…真上のフロアでは化石クリーニング室の様子を真上から覗きつつ、ヒゲじいの特別映像が見られた。 pic.twitter.com/BiWYKWrzOh

2024-03-09 09:40:12
拡大
拡大
真黒コスモス @axelmagro

化石らしきものが平積みされているエリア。カニ・エビ・エイ!私の好きなお馴染み海産物たちも化石になるとまた見え方が違うなぁ。化石のカニ、強そう。 pic.twitter.com/xiRUnOMknq

2024-03-09 09:40:14
拡大
拡大
拡大
拡大
真黒コスモス @axelmagro

ラストはミュージアムショップへ。レストランと併設されている。レストランも特別メニューがあって悩んだが、昼飯はすでに決めているので・・・クリアファイルを幾つかと、「羽二重餅」を購入。あと展示目録のミニ版を買った。ユニクロみたいなオートレジでビックリした。

2024-03-09 09:40:15
真黒コスモス @axelmagro

外に出ると雪がチラホラ。正直2月だったから「氷河期に恐竜見に来たったぜイェーイw」な打算もなくはなかったのよね・・・雪国のイメージだったし。意外と雪がなくてビックリしたくらい。2月後半は雪には遅すぎるのかな? pic.twitter.com/LlIje6afmN

2024-03-09 09:40:16
拡大
拡大
真黒コスモス @axelmagro

屋外の高台エリアへ。ティラノの発掘現場再現エリア(?)。仕切りも何もないのでちびっこが普通にペタペタ触りに行ってたのだけど、大丈夫だったんだろうか、でもそういうの混みのエリアかもしれないし…と勝手にアワアワ。 pic.twitter.com/zywMSvcl1V

2024-03-09 09:54:30
拡大
真黒コスモス @axelmagro

ベンチから巨大オブジェをみたり休憩したり・・・いい場所にベンチが置いてあるもんだ。 pic.twitter.com/E9gK2wMwJ6

2024-03-09 09:54:33
拡大
真黒コスモス @axelmagro

何かの行事で焼かれたのか、計画伐採かなんかだろうか、刈り取られた山。なんだかちょっと恐竜の足跡みたいで、そ、そんなとこまで!?とビックリする。 pic.twitter.com/2Rlo3nWJDa

2024-03-09 09:54:35
拡大
真黒コスモス @axelmagro

映画「ジュラシックワールド」の記念かなんかで屋外に置かれたティラノの模型。親子連れの撮影スポットになっている。迫力すっごーい。 pic.twitter.com/GLUZh9TsxZ

2024-03-09 09:54:37
拡大
拡大
真黒コスモス @axelmagro

遊具エリア。雪の降る冬季はこのエリア含め、屋外施設は営業していないらしい。しかし子どもたちにやさしい施設だな全体的に・・・。 pic.twitter.com/xesvF6kPG9

2024-03-09 09:54:39
拡大
福井県立恐竜博物館 @FukuiDinosaurs

おはようございます🦕 屋根の上で、恐竜を捕獲⁉️ かつやま恐竜の森の「かつやまディノパーク」でも、着々と春を迎える準備が進んでいますね😌 ここは、3月下旬オープン予定 本日もご来館お待ちしています🦕 pic.twitter.com/JZuCn9l1DH

2024-03-07 08:19:00
拡大
真黒コスモス @axelmagro

館内のレストランとは別に、バスステーション施設にもレストランがある。コチラも館内レストランに負けず面白いメニュー揃いだ。図録などは買えないが、こちらにもお土産屋が併設されている。恐竜のぬいぐるみくらいならこっちでも買える。 pic.twitter.com/qHx7pqz0YL

2024-03-09 09:54:41
拡大
真黒コスモス @axelmagro

帰りのバスまで30分くらいあったので、ポテトと「ボルケーノソフト」を買ってみた。ポテト、チーズが絡んでおいしい。ボルケーノソフトは…チョコ部分のチョコが濃いタイプ!!クリームがほどよく中和してくれる! pic.twitter.com/xd5gI6YBSL

2024-03-09 09:54:43
拡大
拡大
真黒コスモス @axelmagro

バスが来た。行きと全く同じバス、同じ運転手、同じガイドさんだったので「またお会いしましたね〜!」といった雰囲気。行きよりパシャパシャ撮らせてもらった。いろんな種類の恐竜が描かれているのね。 pic.twitter.com/L1YG4TQVWo

2024-03-09 09:54:46
拡大
真黒コスモス @axelmagro

バスのここの足おけるスペース、地味に神。 pic.twitter.com/uPhWVY6Z1Z

2024-03-09 09:54:48
拡大
真黒コスモス @axelmagro

帰りも同じようにクイズとかを楽しめるそうなんだけど…全員大人で、行きのバスで遊び済だったので、「もうお休みになられますか?」とガイドさんが気を利かせてくれて、帰りはみんな静かに帰ることになった。(それで同じ値段取っていいのか?とは思いつつ)(まあ1時間移動のバスだし値段も妥当か)

2024-03-09 09:54:49
真黒コスモス @axelmagro

帰りのバスではゆっくり見られなかった景色の方を見ることにした。コレは謎の恐竜オブジェ、「ホワイトザウルス」 pic.twitter.com/c56gXVbZv1

2024-03-09 09:54:51
拡大
真黒コスモス @axelmagro

すごい!ランドセルまで恐竜推しなのか・・・!! pic.twitter.com/xolvDQvliE

2024-03-09 09:54:52
拡大
真黒コスモス @axelmagro

あ!!!雪国仕様の信号機だ!!!やっぱりこの辺雪国なんだ!!!とテンションをあげる pic.twitter.com/lc1UDCEGR9

2024-03-09 09:54:54
拡大
真黒コスモス @axelmagro

福井駅に帰ってきた。駅を出発したときには影も形もなかったところに、トリケラトプスの「肉」が作られている!!(バスガイドさんも驚いていた)(向かいのホームにティラノがいるので対になるらしい) pic.twitter.com/qrxqh3DLgZ

2024-03-09 09:54:56
拡大
真黒コスモス @axelmagro

もうすぐ使われる予定の「北陸新幹線」のホーム掲示板。まだ覗けるだけの状態である。駅全体が新幹線に向けて工事中、といった感じだった。 pic.twitter.com/6k6fkqv2EZ

2024-03-09 09:54:58
拡大
真黒コスモス @axelmagro

バスガイドさんにオススメされた駅前商業施設の催しもの、牡蠣奉行。いや、私貝類はダメなので・・・ pic.twitter.com/EenxmqQG1K

2024-03-09 09:55:00
拡大
真黒コスモス @axelmagro

観光バス乗り場と逆側、確か西側の駅前広場。デカいティラノ・・・そして駅自体に施された恐竜ペインティング!!恐竜に命かけすぎだろ福井!!カニじゃないのかアンタたちの推しは!! pic.twitter.com/rvPWphvL9P

2024-03-09 09:55:02
拡大
拡大
福井県立恐竜博物館 @FukuiDinosaurs

おはようございます🦕 工事完了まであと少し❗️ JR福井駅周辺も、北陸新幹線開業に向けて、ラストスパート🚄✨ JR福井駅西口の恐竜たちは、恐竜博物館が監修しています😌 乞うご期待❗️ pic.twitter.com/T9fFedibEv

2024-03-03 09:34:14
拡大
ココロ【公式】 @kokoro_dreams

これから設置されていく、ココロの #恐竜ロボット たちが続々と発表されてます! 福井の #ティラノサウルスロボット は会社を出発しましたよ♪ トラックに乗ったところをちら見せです。 今晩から、設置作業ですよ! pic.twitter.com/zD5CSyHrms

2024-01-29 18:00:02
拡大
ココロ【公式】 @kokoro_dreams

⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒ おかげさまで、40周年! ⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒ ココロは、この2月で”40周年”です! この40年で、ココロが作った制作物の一部を画像にしてみました。 どこまで、見たことがありますか? これからも、ティラノにスピノにポンポンパックに、色々おとどけしていきます! pic.twitter.com/fIBOBnzM3r

2024-02-01 09:15:00
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ