今や海外の名門大で学ぶ人でさえ「努力へ開かれていない人」に対する生存者バイアスの罠を避けるのは難しい

257
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz

というか「努力出来る環境」ってものすごく恵まれてるんですよ。貧困とは努力させて貰えないことなのです。 x.com/askoma/status/…

2024-03-10 16:42:34
あすこま @askoma

小林さやかさん(ビリギャル)の今回の発言を見ると、大学院修士課程で学習科学を学び、いままたコロンビア大で認知科学やってる人でさえも、生存者バイアスを排除するのは難しいんだなと思う。僕も努力できちゃう人だから、この罠はわかるなあ…

2024-03-10 09:28:17
今度珠美@デジタル・シティズンシップ @TamaImado

私はコツコツ努力が苦手というかできない.無理やりやらなきゃいけない環境つくらないとできないから博士課程に進学した.努力したくてもできない特性もあるからなぁ… 努力意欲は経済的事情との相関もあるし. x.com/askoma/status/…

2024-03-10 11:03:03
メガネコワーカー@子ども福祉&教育 @higenekoFS

ビリギャル読んだけど、小林さんが頑張れたのは坪田先生との奇跡的な出会いと相性完璧な母親がいたからなんだよな。 小林さん単体だったら全く人生違ってたと思う。 x.com/askoma/status/…

2024-03-10 23:20:18
エーエス @Akira_S_127

@askoma しかも彼女は愛知淑徳の内部生だったようですから。

2024-03-10 20:00:42

ビリギャルの発言について

小林さやか| Sayaka Kobayashi @sayaka03150915

「努力出来る人と出来ない人がいるんだよ」と言う人いるけど、それって「努力出来ない人」なんじゃなくて、ただ「努力したくない人」なだけなんじゃないかなと思うんだけど、どうかしら。

2024-03-04 10:36:44

小林さんも環境要因を大前提としています

小林さやか| Sayaka Kobayashi @sayaka03150915

頑張れるのは適切な環境要因が整っていたからだっていうのは、私がビリギャル出版されてからずっっっっと言ってることでそんなのは大前提です。特に周りの大人の言葉の掛け方やサポートはその人のパフォーマンスを決める一番の要因と言ってもいい、地頭とかいうものなんかより影響でかいです。私だって母と恩師がいなかったら一生頑張ることなんてなかった。 でもそういう環境が整っていても頑張らない人だっている。でもそれはそれで良くないですか?みんなが頑張らないといけないの?「努力しないで生きていきたい」って、その人の立派な選択肢のひとつであるべきなのに、日本は「努力すること」をなんか持ち上げすぎてる気がするよ。主語おっきくてごめんだけど、アメリカ人なんか全然努力しないよ。でもみんな日本人よりはなぜか幸せそうだよ。頑張りたい人だけ頑張れば良い。でもそういう人には頑張り方をちゃんと教えてあげないといけない、だから私は認知科学を学んでるんです。伝わるかな

2024-03-11 02:05:09
ちひろ @chihiro_soe

努力できる環境に恵まれるかどうか、努力する意欲を持てるかどうかには、階層差があります。ビリギャルは私立中高一貫進学校という「努力できる環境」で堕落した女の子が、別途高額な個別指導塾に通わせてもらい、そこで優秀な指導者に「努力する意欲」を持たせてもらえたから逆転合格できたんでしょ。 x.com/sayaka03150915…

2024-03-09 13:59:24
ちひろ @chihiro_soe

教育社会学が明らかにしてきたような社会階層の影響だけでなく、生得的な認知特性によって『どうしても頑張れない人たち』もいます(宮口幸治の書籍参照)。そうした人たちを「頑張らないから」という理由で切り捨ててしまったらどうなるでしょうか?

2024-03-09 14:15:26
ちひろ @chihiro_soe

ビリギャルは現在、学習科学や認知科学を専攻しているとのことだが、それらは社会階層や遺伝的素質の影響を無視して「努力できないんじゃなくて、したくないだけだろう」と言い放つような学問なのか?

2024-03-09 14:23:38
ちひろ @chihiro_soe

そんな学問ではないことはわかった上で皮肉で申しております。念のため。

2024-03-09 22:08:57
佐藤創一 @sdfman2

運が良かっただけなんだな、と感じることが出来たなら、その時点で十分な才能を持たれているのだと思う。燃え尽きていないならもう一度その「努力してきた」という経験を新たなチャレンジに活かして欲しい。 x.com/chihirokusunos…

2024-03-10 23:43:12
楠瀬千尋 @chihirokusunose

大学1年生の前期に、松岡亮二先生の「教育格差」という授業を受けた。主にブルデューやバーンステインの理論、あるいはSESといったものを手がかりにして、自分の生育歴を毎週毎週分析して言葉にした。その過程で「地方から努力して早稲田に入った」という自負が見事に打ち砕かれた。

2024-03-10 19:51:50
楠瀬千尋 @chihirokusunose

努力をめぐる種々のポストのきっかけとなったものがどういう文脈で発されたのかは確かめようがないし、確かめる必要もないと思うけれど(だって、ここはTwitter!)、思い出したことを自分のためにポストした。努力できる環境にいる人ならば、例のポストに鼓舞された人も多いと思う。私もがんばらねば! x.com/chihirokusunos…

2024-03-10 23:26:48