【速報】ザキヤマがツイ廃【やってみた】

1
前へ 1 ・・ 4 5
おおやま @y_ohy

勉強していて理解できなかったり、解くのに最低限必要な知識があるはずなのに解けないときに、知識が足りてないのか慣れが足りないのか、ポテンシャルの限界なのか

2011-12-28 02:26:38
おおやま @y_ohy

そうならないように気を付けます RT @st0930g18c: @D3_Room これが後に普通に感じてくるのがtwitterの怖いところ

2011-12-28 02:27:02
おおやま @y_ohy

そもそも論を言い出すときりがなくなる

2011-12-28 02:27:52
おおやま @y_ohy

天才でも秀才でもない普通の大学生が考えたところで結論がでないところまでさかのぼってしまいそうだ。

2011-12-28 02:29:07
おおやま @y_ohy

だけど少しさかのぼる

2011-12-28 02:29:38
おおやま @y_ohy

”そもそも”生まれたときの頭の出来に違いはあるのだろうか

2011-12-28 02:30:08
おおやま @y_ohy

勉強ができる子の親は基本的には優秀な学歴を持ってるイメージがある

2011-12-28 02:31:09
おおやま @y_ohy

だからと言って、それが遺伝によるものだとは限らない。教育の影響の可能性を忘れてはいけない

2011-12-28 02:32:08
おおやま @y_ohy

1か0という話ではないと思う。「どの程度か」という割合の話になるだろう

2011-12-28 02:33:30
おおやま @y_ohy

遺伝によるものがそこまで大きくはないとすれば、今からでも十分に頭が良くなる可能性はある

2011-12-28 02:34:46
おおやま @y_ohy

「鳶が鷹を生む」ということが有りうるという考え方

2011-12-28 02:35:57
おおやま @y_ohy

遺伝が全てを支配する訳じゃなくて、全てじゃないにしても生まれてからの経験でどうにでもなるって考えたいよね

2011-12-28 02:37:10
おおやま @y_ohy

規制食らってる人たちはどんだけ早いんだよwww

2011-12-28 02:38:18
おおやま @y_ohy

感覚的には優に100postを超えているのだが

2011-12-28 02:39:16
眠気の権化 @NeeeesaN1126

【速報】ザキヤマ規制【ツイ廃の仲間☆】

2011-12-28 02:42:42
前へ 1 ・・ 4 5