LTVから考えるUIデザイン[完全版] 泥臭UI特別回

2024/03/19(火)に福岡でおこなわれた株式会社ベイジ枌谷さんによるオフラインセミナー【LTVから考えるUIデザイン[完全版] 泥臭UI特別回】のtogetterです! ▼connpass https://dorokusa-uidesign.connpass.com/event/309753/
4
前へ 1 ・・ 3 4
はるの @mamashining

枌谷さんの「LTVから考えるUIデザイン」セミナーに参加しました! ・事業フェーズが違うのにやるべき論でリソースを割くのは勿体ない ・LTV向上に関する問題を皆で深堀りしLTVマップを作る。UIで改善可能な要素を洗い出す。 ・対応の優先順位は全体の見えるC?Oが決める #泥臭UI

2024-03-20 01:41:19
Miyuki Harada @miyuki__harada

今日ものすごーーーく久しぶりに福岡のイベントに参加した。懇親会最後までいないけど、いい話も聞けてモチベーション上がりましたw 参加者とスタッフの皆さん、お疲れ様でした。 #泥臭UI pic.twitter.com/edQ1ECz2xh

2024-03-20 01:49:17
拡大
KANEUCHI Kazuko @mutsuking

経営層との共通言語を作ることを模索し続けなくては、と思った。 経営層に限らず役割の違うメンバーそれぞれに対して、目線を合わせる共通言語も必要だ。 #泥臭UI #LTVから考えるUIデザイン

2024-03-20 02:59:34
がりゅー @Garyuten

今日は #泥臭UI の運営でした 枌谷さんの登壇、ビジネスを成功させたいデザイナー必須な内容でしたね。さらに多様なレイヤーのデザイナー達が集まり、結果的に素敵な交流の場になってた(嬉 主催・企画の @miki_leony 、手伝ってくれた @lct_syushiさん、本当にお疲れ様でした🙌

2024-03-20 04:08:29
がりゅー @Garyuten

現役大学生が一人、懇親会まで参加してくれてた。 「connpassで『福岡 ui』で検索して見つけた」とのこと。 SNS経由でも知人紹介でもなく完全に想定外ルートだった。 聴けば文化人類学専攻。そう、私達は観察されていたのだ。 #泥臭UI

2024-03-20 11:29:39
がりゅー @Garyuten

#泥臭UI の会場提供してくれた、あつまるさん主催のクリエイター交流イベント #まほろバ はこちらです! 毎月開催されてます! mahoroba.connpass.com

2024-03-20 11:57:16
A-Tsuda @HeldaForStudy

「事業フェーズによってリソース配分の優先度やUIの重要性は変わる」という部分が、個人的には特に刺さりました…… #LTVから考えるUIデザイン #泥臭UI 有難うございました!

2024-03-20 12:15:56
がりゅー @Garyuten

これホントにそう 関係者集まって一気に同時に作成した方が絶対効果的 細かい仕上げや調整はデザイナー1人ででもOK #泥臭UI x.com/miki_leony/sta…

2024-03-20 12:26:06
miki🤤leony @miki_leony

デザイナー一人でラリー型のワイヤー作成ツライと思ってたけどやっぱ効果的ではないのか😂 #泥臭UI #LTVから考えるUIデザイン

2024-03-19 20:43:44
がりゅー @Garyuten

次回の #泥臭UI は通常運転の緩いアンカンファレンス形式に戻ります! セミナー形式の予定は当面ありません!

2024-03-20 12:30:28
前へ 1 ・・ 3 4