コヨーテラグタイムショー感想

コヨーテラグタイムショー全12話の視聴感想となります。
1
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

今回彼らがそれを無理やり開放してワープするのが目的だが、そういう状況でよく旅行チケット売ってますね……。そんな折にコヨーテ号が12姉妹に襲われてミスターたちの合流が阻まれる所で続く。しかしこのポートで戦闘起こったら大事では……? #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/4xGpjGfbj6

2024-03-23 19:32:07
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第6話……合流が阻まれたミスターとフランカだが、12姉妹の部下の機体を無理やり乗っ取ってコヨーテ号との接触を試みる。前回の状況もそうだが、フランカをコヨーテ号に置いておけばよかったのでは?だが。最もそのコヨーテ号も12姉妹から狙われているが、市街地での戦闘で #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/2kBAay4m1N

2024-03-23 19:35:05
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

だったらビルごと無差別に破壊すればよいと強引な方法をとっているが……少なからず12姉妹の機体よりもコヨーテ号が居住性のある飛行艇と考えれば普通に見つけられるような気がするが。それもそれだけ無茶苦茶な破壊をやっててコヨーテ号が見つかりませんでしたは #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/CnIyhD2CFs

2024-03-23 19:36:44
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

流石にどうコメントしたらよいのだろう……一方地上でもジャニアリーとエイプリルが遭遇したミスター、フランカにマシンガンぶっ放しても一発もかすっていない様子だが(汗)ただマルチアーノの艦がアスファルト目掛けて主砲をぶっ放した関係で #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/L003xwLZDj

2024-03-23 19:40:01
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ミスターとフランカが離れ離れになってしまい、フランカがマルチアーノに捕まってしまう。自分を人質に取られてミスターが殺される危機を前に、フランカが観念してペンダントを明け渡そうとすれば彼女自身も拉致されてしまう。実際マルチアーノが約束を反故にして #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/zKvHqDWUSY

2024-03-23 19:42:14
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

エイプリルにミスターが銃殺されようとした途端、アンジェリカが割り込む形で救われる。最もアンジェリカがミスターを追っているはずだが、フランカを救わんとするミスターの気迫を前に何もできなかった様子。何か愛憎めいたような過去があるのかもしれないが……。 #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/4wdSbSM8L5

2024-03-23 19:43:55
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

最もアンジェリカのエアカーでマルチアーノの元へ殴り込もうとした際、フランカもあっさり飛行艇の脱出シートを看破して自力で脱出している辺り一体どこで知ったのだろう……何かこの話で12姉妹が無能っぽささらけ出していたがトップのマルチアーノも #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/iiRFSVuQkj

2024-03-23 19:45:49
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

大したことない人物ではないかと色々不安になってきた。ただフランカをその場ですぐに取り返したミスターの活躍自体は不信感を払しょくするもので、ダラダラ続けなかった点は良い。その為に深手を負って倒れてしまうのだが……。#コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/qRW2RuNIRU

2024-03-23 19:47:12
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第7話……前回重傷を負いながらも麻酔がない状況での治療となる訳だが、案外その辺り大したことなく回復した様子は呆気ない。もう少し見たかったが曲りなりにも流石ミスターといった所か。今回の戦闘でスペースゲートが大破して使用不能になったとかだが #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/IBY5BiaAFc

2024-03-23 19:48:49
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

正直まだ入り口が無事だからと引き返そうとすれば、マルチアーノが完全に破壊してしまった為断念せざるを得なかった展開自体、前回の戦闘で済ませた方が良かったのでは……正直余計なシーン。一応これでグレイスランドまでタイムリミット内に到達する事が絶望的になった中 #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/gU2uFBvrh3

2024-03-23 19:50:50
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ミスターはだったら戦争を終わらせれば良いと突飛な事を言いだすが、光子爆弾が爆発しなかったり、投下が遅れたりしたらと提示されたプランBはまだ一理ある。そんな作戦が計画されるが、今回マルチアーノ側がメインの話で、12姉妹はニルソンの元では娘のように従順で #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/PVvRNBpIOP

2024-03-23 19:53:53
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

彼女もまたブルースを始末した事を不本意のように触れていた。そんな彼女が犯罪組織ギルドのメンバーだが、他の幹部のように政府や軍と癒着する事を嫌う誇り高い悪を貫こうとしている人物っぽい。今回登場するギルド幹部のハンター・ベネットが #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/4utYpj4HKE

2024-03-23 19:56:11
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

政府や軍と癒着している腐敗したギルドの代表みたいな人物っぽく、速水奨さんの演技も上辺だけはかっこいい小物っぽさが良く出ている。彼はマルチアーノへへりくだりながら、政府へ無条件降伏を勧めるが当然断られた上に12姉妹を前になす術もなく敗れ #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/Tn5Uhf7zof

2024-03-23 19:58:00
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

最期呆然としている所を態々マルチアーノが単身突入を仕掛けて撃沈されていた。トップがそういう事やる余裕があるのかというか、そもそもマルチアーノが悪の美学的なキャラ付けされても、前回の顛末もだけど描き切れる余裕あるのかな。#コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/rjTaCdKl1l

2024-03-23 19:59:57
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第8話……ミスター、マルチアーノ、アンジェリカの3人がそれぞれグレイスランドへと向かう傍ら、光子爆弾投下を遅延させる目的もミスターにある為か今回からタイムリミットが表示される。正直な所最初からこのタイムリミット提示してほしかったというか、この時点で #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/SlD2U8d1b3

2024-03-23 20:01:59
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

あと3日しかないと提示されながら、今回ミスターがグレイスランドと(光子爆弾が配備される)ジュピターへそれぞれ向かわせる為二手にチームを分けるだけの話で、丸2日も費やしている。この辺り結局光子爆弾を遅延させる作戦が成功する前提だろうと #コヨーテラグタイムショー

2024-03-23 20:03:25
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

最初から提示されたタイムリミットがもう既にあってないようなものと扱っている投げやり感にシラける。一応その間に既にマルチアーノと(大きくルートから外れたとはいえ)アンジェリカがグレイスランドへ到達している事から猶更。あと今回チーム編成でジュピターには #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/XYc9IiOm6F

2024-03-23 20:05:54
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

ジュピターにはビショップとスワンプのコンビが抜擢されるが、正直この二人が過去の因縁から犬猿の仲のままで、ミスターが面白い組み合わせだろうと言っているが何をもってそのチームにしたのか意図がつかめない。正直これもビショップとスワンプがどういう分野の専門か #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/hHJ86qormI

2024-03-23 20:07:29
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

キャラ付けできていなかったゆえにわざわざ組ませる必要がないになってしまう。正直スワンプだがブルース一の部下だった点から、ミスターが隠し財産を手に入れるにふさわしい男かどうか見極めるため同行している名目でエラソーに踏ん反りがえっている。 #コヨーテラグタイムショー

2024-03-23 20:09:02
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

その為前回スペースゲートが大破した後、これはもう潮時だなと諦めるよう煽る言動をとっていたのが正直心象悪い。一応今回フランツに気をかけてもし隠し財産が手に入ったら何をするつもりかと聞いている所は救いだが。彼女としては財産より父の事を知りたいとの本心も納得。#コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/wzgDuHPsou

2024-03-23 20:10:44
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

あと今回チェルシィがアンジェリカのミスターへ対する執着っぷりから、過去を聞こうとするものの、賞金首の自分を目にして喜ぶミスターの様子から回想に入ったかと思えばそうでもなかった展開が紛らわしい。一応政府の役人に金で情報をリークしてもらった結果 #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/zpIHV2tSxt

2024-03-23 20:12:14
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

グレイスランドへ伝書鳩が放たれたと……早い話政府の高官がわざわざ紛争中のグレイスランドへ降下しており、これは情報漏洩のリスクを最小限にする為のアナログな連絡手段をとったという背景は分からなくもない。その役人と接触することが新たな目的となり #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/Y807OyQpsR

2024-03-23 20:14:19
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

二手に分かれるところで終わりだが、正直前回でやれる話だったのでは?と何というか色々突っ込み所があるなと頭が痛くなってくるのも感じるが漸くラストへと……ルパン三世のTVスペシャルの味を薄めたような作品に結局なるのかな……。 #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/OaLziwITfZ

2024-03-23 20:16:18
拡大
拡大
拡大
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

続いてコヨーテラグタイムショーを第9~12話までと最後まで見た。正直な所ブルースの隠し財産を探すまでの話に結び付かないようなネタを色々乗せて特にそれらも面白くないまま終わったが正直な話だった。第1話だけは面白いと言うか第1話からして最後まで酷かった。#コヨーテラグタイムショー

2024-03-24 14:03:40
七井史門(はるかなる"そういえばあった"にかけて) @7ishimon

第9話……何かいつの間にかアンジェリカとメイが仲良くなってきているような。それと別にビショップとスワンプがコンビを組んでジュピターへ潜入するが特別何故この二人が選ばれたのか、ミスターからは単にハプニングがあって面白いだろうとか以上の理由もないようだが #コヨーテラグタイムショー pic.twitter.com/LjimdteMsQ

2024-03-24 14:05:04
拡大
拡大
拡大
拡大