正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

再生可能エネルギータスクフォース、法的根拠も無く政策提言を行っていた

要は「登用した大臣の【完全な私兵】に過ぎない」って事ね・・・・
10
田中けい🇺🇦🇯🇵 @TANAKA_Kei

北朝鮮への経済制裁を、北朝鮮の子どもたちがかわいそうだからやめようよ、と言ってた議員でもありますね。 x.com/SonohennoKuma/…

2024-03-25 13:00:42
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

近藤昭一議員は、韓国野党と共に処理水を「汚染水」言ってた議員ですかね。 jp.yna.co.kr/view/AJP202307… x.com/CBJimandB/stat…

2024-03-25 09:11:11
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

近藤昭一議員は、韓国野党と共に処理水を「汚染水」言ってた議員ですかね。 jp.yna.co.kr/view/AJP202307… x.com/CBJimandB/stat…

2024-03-25 09:11:11
リンク 聯合ニュース 汚染水放出反対の韓国野党議員団 東京で立憲民主党・社民党議員らと面会 | 聯合ニュース 【東京聯合ニュース】東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出に反対する韓国の国会議員らが11日、東京で日本の野党議員と面会し、日本政府と東電は汚染水の海洋放出計画を中止して代... 1 user 6
三枝 玄太郎 @SaigusaGentaro

河野太郎は政界から追放しないとダメだ。何やっているんだ、神奈川県民。官僚を脅し上げて「再エネの比率をもっと上げろ」だと? 自分のやっていることは「利敵行為」なかりじゃないか。 x.com/tamakiyuichiro…

2024-03-26 09:04:21
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進されたとは知らなかった。外国が関与する小売電気事業者が、電気使用量データから自衛隊の動きを分析することは理論的に可能。自衛隊施設に電力供給する事業者にも、何らかのセキュリティクリアランスが必要だと思う。現状の運用を確認する。 x.com/powerhikaku/st…

2024-03-24 23:31:11
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

河野防衛大臣時代に自衛隊施設への電力供給の再エネ化が推進されたとは知らなかった。外国が関与する小売電気事業者が、電気使用量データから自衛隊の動きを分析することは理論的に可能。自衛隊施設に電力供給する事業者にも、何らかのセキュリティクリアランスが必要だと思う。現状の運用を確認する。 x.com/powerhikaku/st…

2024-03-24 23:31:11
新電力比較サイト⚡ @powerhikaku

これを機に、自衛隊等の重要施設への電力供給元を送配電事業者に切り替えるべき 外国政府が関与する小売電気事業者などが自衛隊施設に電力を供給した場合、当該施設の電気使用量データから自衛隊の動きが分析される恐れがある。なお自衛隊施設への電力供給は河野太郎氏により再エネ化が推進されている x.com/powerhikaku/st…

2024-03-23 21:52:36
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

大林氏をメンバーから外すことと大林氏と中国の関係を明らかにするのが急務です。 x.com/cao_kisei/stat…

2024-03-25 22:00:45
内閣府規制改革推進室 @cao_kisei

【内閣府よりご報告】 再生可能エネルギータスクフォースについてご報告です。 本日、同タスクフォースの資料に中国企業のロゴが入りこむに至った経緯についての資料をHPに掲載いたしました。 www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/…

2024-03-25 15:06:19
しわすみ @s_w_s_m

大林ミカの資料が中国国営企業の物だと知ってて引用を明記しなかったのなら、中国の影響を受けている実態の隠蔽と疑われて当然だし、知らなかったのなら出所不明な資料の精査もしないまま会議してるガバガバ組織と言うことになる。どちらにせよ、エネルギー政策に触れるに値しない組織なのは明白。 x.com/s_w_s_m/status…

2024-03-25 19:25:34
しわすみ @s_w_s_m

>引用した時にパワポのテンプレにロゴが残り様々な資料についていた 中国国営企業から提供された資料を引用元を明記せず使っていたこと自体が別の問題をはらんでるだろ。何故引用の体裁をとらなかった? x.com/mi2_yes/status…

2024-03-25 17:24:06
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

最近の政府は親切です。何とパワーポイントの使い方を教えてくれます。もうアビバに通う必要はありません。無償で、パワポに透かしを入れて、さりげなく事故(自己)PRする方法を無料で学べるなんて、便利になったものです。 もちろんこれは例の件の報告ではありませんよね。 pic.twitter.com/v4HOsjsXwu x.com/cao_kisei/stat…

2024-03-25 22:19:49
拡大
拡大
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

冗談はさておきますが、これは報告として認められるものではありません。我々が知りたいのはパワポの使い方と、資料掲載までの時系列ではありません。これで終わりにする気ですか?あまりにもお粗末すぎます。事の重大性を理解しているとは到底思えません。

2024-03-25 22:22:31
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

大林氏はなぜ、中国企業のロゴが入ったパワポ―データを持っていたのでしょうか?それに関連して、大林氏及び自然エネルギー財団は、中国企業とどのような関りがあったのでしょうか?関りがないのにパワポデータを持っていたというのはあまりにも不自然です。これについてははっきり説明すべきです。

2024-03-25 22:24:36
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

そして根幹にかかわるもんだですが、なぜ再エネTFのメンバーに自然エネルギー財団の大林氏を任命したのでしょうか?その際にどのようなチェックを行ったのでしょうか。これは国のセキュリティ体制、安全保障に関わる問題です。ここが一番重要と言っても良いです。

2024-03-25 22:27:13
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

再エネTFはエネルギー基本計画など、国のエネルギー政策に対して提言を行っています。もし、間接的に海外企業にとって有利な提言が行われていたとしたら、国家としての重大な懸念事項と言えます。調査を行い、再エネ政策、関与したエネルギー基本計画は再構築すべきです。 project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/new…

2024-03-25 22:33:11
リンク メガソーラービジネス 内閣府タスクフォース、エネルギー基本計画の改訂に向け「三原則」提言 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP 内閣府は6月3日、「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」の第10回会議を開催し、再エネの主力電源化・最大限活用を実現する三原則として、(1)再エネ最優先の原則、(2)柔軟性重視…
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

「タスクフォースは法令上の根拠に基づく会議体ではない」 ちょっと待ってくれ。そんな位置づけが曖昧な組織が政策に関与していたのか??これはおかしいです。 中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 sankei.com/article/202403… @Sankei_newsより

2024-03-25 23:22:12
リンク 産経ニュース 中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 規制改革推進室の記者会見要旨(下) 再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていた問題を巡… 17 users 34
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

これはいったいどういう説明ですか?エネルギー政策が国家の柱のひとつとも言える重要政策であるという認識はありますか?いやないでしょう。あるなら 「実際、何か問題があるとは思わないが~」なんて発言ができるはずはありません。 これはちょっと驚きですよ。

2024-03-25 23:24:17
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

再エネTFはエネルギー基本計画と言う国家の心臓とも言える政策に関わっています。しかもその提言内容は「送電網の広域運用、そのための国内外の系統拡充」とあり、アジアスーパーグリッドを意図したと思われるものも見られました。海外企業との関係も疑われます。 project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/new…

2024-03-25 23:29:08
リンク メガソーラービジネス 内閣府タスクフォース、エネルギー基本計画の改訂に向け「三原則」提言 - ニュース - メガソーラービジネス : 日経BP 内閣府は6月3日、「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」の第10回会議を開催し、再エネの主力電源化・最大限活用を実現する三原則として、(1)再エネ最優先の原則、(2)柔軟性重視…
分電でんこFC(電力・エネルギー業界応援) @denkochan_plc

この他にも火力発電の出力制限と、電力会社の基礎体力を奪うような提言も平気で行われています。これは国益にプラスになるものなのでしょうか?今回の事案は、エネルギー基本計画の見直しも含め、再エネ政策の再構築を行うべき理由となりえます。良い機会です。再構築すべきです。

2024-03-25 23:32:03
Harry @Harry97200880

@denkochan_plc @Sankei_news この方、経産省時代に、匿名で「19兆円の請求書―止まらない核燃料サイクル―」と題する文書を作成した人ですよね。 自然エネルギー財団の活動方針に従って『仲間』になった筆頭官僚ってとこですかね。 twitter.com/blue03520/stat…

2024-03-26 06:37:26
牧村直樹 @blue03520

改めて読むとこの一文が意味深です。自然エネルギー財団は、政府の中に仲間を作ろうとしているんですね。 renewable-ei.org/activities/rep… pic.twitter.com/A4Wg7Yzc7s

2024-03-24 16:21:09
前田峻希(マエダトシキ)/国民民主党 明石市 @maeda_kokumin

内閣府は「PowerPoint上で一見存在しないように見えるロゴを表示させる方法」について取りまとめました。 誰がそんなこと知りたいんですか? 再エネTFに外国勢力が介入する余地があったのか、問題の大林氏の身辺調査は完了したのか。本当に酷い。 x.com/cao_kisei/stat…

2024-03-25 17:46:33
たそがれ電力 @Twilightepco

なんと法令上の根拠のない会議体が国のエネルギー政策に口出しをしているのである。設置も構成員の人選も河野大臣の決裁によってなされているので、本件の説明責任は河野大臣にありますね。 〉タスクフォースは法令上の根拠に基づく会議体ではない。規制改革担当相の決済(ママ)で設置されている x.com/Sankei_news/st…

2024-03-25 22:44:08
産経ニュース @Sankei_news

中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」 sankei.com/article/202403… ─大林ミカ氏はあえてロゴを載せたのか 違う。大林氏は中国からスライドについて許諾を受けて提供を受け、結果そのスライドを使うようになった。それがパワーポイントのテンプレートにロゴが残ってしまったといっている

2024-03-25 20:25:15
しわすみ @s_w_s_m

sankei.com/article/202403… >タスクフォースは法令上の根拠に基づく会議体ではない。規制改革担当相の決済で設置されている マジで河野太郎の私兵じゃねえか。ド直球の行政の私物化案件だろこれ。

2024-03-25 23:38:07
リンク 産経ニュース 中国企業ロゴ問題 内閣府「資料中身に中国由来ない」、大林氏の解任是非は「調べてから」 規制改革推進室の記者会見要旨(下) 再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていた問題を巡… 17 users 34
しわすみ @s_w_s_m

しかし、おしどりマコをズルズル使い続けた実績のある立憲民主党でもビビって速攻で過去の接点の漂白を図る気になるほどに「自然エネルギー財団事業局長と大林ミカ」はヤバい案件なのな。

2024-03-25 11:21:35