ここ、混同してる人が多いのよね。水木しげる先生のキャラや漫画は著作権で保護されてるから、勝手にゲゲゲの鬼太郎の新作書いて売ったり、自作品に鬼太郎出したらアウトだけど、ドリヤス工場先生みたいに水木しげる先生の画風で漫画描いて売るのは問題ないという話に賛否両論

「画風の模倣は問題ない」という意見に賛否両論。使用したポストは全て個人の意見をまとめただけであり、法的見解を示したものではありません。
176
テンプラ @stra_duumn

ここ、混同してる人が多いのよね。水木しげる先生のキャラや漫画は著作権で保護されてるから勝手にゲゲゲの鬼太郎の新作書いて売ったり自分の作品に鬼太郎出したりしたらアウトだけどドリヤス工場先生みたいに水木しげる先生の画風で漫画描いて売るのは問題ないのよ。 pic.twitter.com/OfaPXd8z3Q x.com/ten_to_24/stat…

2024-03-25 14:37:30
てんとう武士 @ten_to_24

めっちゃなるほどなって思った 著作物と絵柄を一緒くたにしてたな拙者 x.com/shinon_kohaku/…

2024-03-25 14:10:38
拡大
拡大
拡大
テンプラ @stra_duumn

で、今問題になってるAIで特定漫画家の画風を学習させてその漫画家風の絵を量産する、というのは現行法では多分どうしようもない気がする・・・これを禁止する、というか画風に著作権認めちゃうとこれはもうえらいことになってしまう・・・

2024-03-25 14:41:59
t@kυRσυ @takurou2020

@stra_duumn まあ、別の話題、にしたほうがややこしくないですね

2024-03-25 20:13:26
テンプラ @stra_duumn

@takurou2020 まそもそもあやかしの類は本来パブリックドメインですからね。元絵があれば似たデザインになっても仕方ないみたいなところもあるしあとは水木先生が若い頃は著作権とか商標権について世間も結構ゆるゆるだったので当時のことを今の基準で見るのもどうかという問題もありますしね。

2024-03-25 20:25:24
KR500改 @KR500_Kai

@stra_duumn 権利はなくても個人の物ではあるんだよな->画風。

2024-03-26 13:29:28
テンプラ @stra_duumn

@KR500_Kai レシピは考えた人のもの、程度の意味ならその通りです。保護されてないので真似してどっかで発表したのを抗議しても「はぁ、そうですか」で法的には終わりますが。

2024-03-26 13:39:14
オバQ電鉄 @gonz_tk4

あとは絵柄の元となった作家へスジを通す、リスペクトするって倫理的な部分が残り 今はここで摩擦が起きているんだよね イタコ作家となるか絵柄割れ厨となるかはこの辺りだと思っている x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-25 17:21:47
ムックん @ShyakuGaryu

少年ジャンプの新人作家なんてアシスタントしてた師匠の絵柄に似て蝶ですしな x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 15:56:52
はこべら @sirnwtrlly

論点は違うけど、なおさら同人活動の二次創作で、利益を出す人たちがいるのはNGだよね。 現状、法律違反にならない機械学習がNGだと言い、(親告罪とはいえ)法律違反になる二次創作はOKみたいな風潮には違和感。 著作権は総合的に見直すべきなのかもしれないね。 x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 11:20:47
砂漠のYAMAHA乗り @SABAKU_YAMAHA

どうせならルノワール完コピして「未発見の作品出てきた!」て専門家が勘違いするようなレベルの絵とかできないものかね。 x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 07:18:07
超星の熊 @J5_KissToBear

これかぁ 一八先生も他作品パクってるけどあれは本人の努力で絵柄を再現してであり、元の作品をリスペクトしてるからおもろい その点AI絵師は「おっ、これいいじゃん貰お」っていう自分の傲慢さが透けてるから嫌いやねん 努力してないのがダメなんじゃない 元の絵描きをガン無視してるのがダメ x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 11:00:54
トルメキアの猫使い @ZombieweeklyJP

長年修行して絵画スキルを習得した人には耐え難いかもしれないが、絵柄自体は誰でも模倣出来る。だからより一層その背景にあるコンテキストや文脈が重要だよね、と皆により理解されるAI過渡期なんじゃないかな。 x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 10:23:29
サブカルクソねこちゃん @subculkusocat

逆にこれセーフなん?wwwwwww おもろすぎ なんか法というよりモラルの話になる気がするなぁ 普通にモラルないやろ人の絵柄をまるまるパクって描くの x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 14:43:42
みすらひ @for_LoZs

売り出す時に絵柄なら作者名はいらないけど声ならキャラクターか声優名が必要だから規制しやすそうだとおもった x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 11:09:45
connie1018 @connie1018

この辺は商業用とコミケ用で明確に線引きしててさすがだなあと思う x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-25 19:38:29
にんにくのアライさん @mudaipu01

これ法的には問題なくても、水木プロからクレーム来たら素直に従うと思うんだよな。で、そのことで水木側を批判する人は少ないと思うんだが。 でもそれが生成AIになるとなぜか逆になる。 pic.twitter.com/E2I3t8RZw1 x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 10:59:17
拡大
N(ゲージ勢のアラ)イさん @Ngauge_Araisan

画風がかなり似てるだけはセーフ(ドリヤス先生の作品はこっち) 元ネタの人の作品の二次創作を描いてるなど、作品の贋作と見なされる可能性が高いものは多分アウト(某田中先生のブラック・ジャックとか。現在は公式にもるみ子さんの半公認を取って解決?) かね x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-26 08:04:30
ウナギーフォッスル @unagi_fossil

なのではた山ハッチが漫画家稼業できている訳で。 x.com/stra_duumn/sta…

2024-03-25 20:20:19

作画、画風は著作権侵害にならない

ミルクレープ @tricklogic

@stra_duumn この場合、「作者名で識別性を持たせる」「作品の話題が水木しげる先生と異なる」などの理由により著作権侵害が認められないとは思います。 ただ単純に画風を真似してもいいとはならないです。著作権において「表現上の本質的特徴の同一性」と呼ばれるものに、画風が含まれる場合があります。

2024-03-25 21:31:04
テンプラ @stra_duumn

@tricklogic 作風、画風などは保護の対象には含まれないと思います。 pic.twitter.com/f9xqwHab6R

2024-03-25 21:39:20
拡大
拡大
igaiga @igaigaitata

@stra_duumn 漫画とイラストの差もある気がします 漫画はキャラが動いてストーリーを作ってなんぼです 絵柄だけを真似されても影響は限定的です しかしイラストは1枚絵で商品として完成してるためAI絵との差別化が難しいです そのため今の法律ではどうしようもなくても、感情的道徳的な反発が強いのかと思います

2024-03-26 10:10:53
1 ・・ 5 次へ