裏古楽の楽しみ 2024年04月01日 - おとぎ話と音楽(1)

6時放送復活の初日です!
2
前へ 1 ・・ 24 25
ヨシナリ @iamyoshi

Lawrence-Kingのも含め複数Youtubeに挙がっていたので聞き比べましたが。オカロランの種々の作品に共通して感じられる独特な拍節感がLawrence-Kingオリジナルと思しきパラフレーズに埋もれてしまってる。小音量と共に、これで以てオカロランのイメージを持たれるのはどうも…という気が。#古楽の楽しみ

2024-04-01 21:29:23
ヨシナリ @iamyoshi

オカロラン(O'Carolan英語表記ではありますが、カロランではなく、オカロランとするのがよいとおもいます。オコンネルをコンネルとは言いませんよね)は、トラッドに片足突っ込む以前から「推し」てたのですが、日本だと守安夫妻(元はクラシックの人?)が全作品の音源化果たしてます。#古楽の楽しみ

2024-04-01 21:42:42
ヨシナリ @iamyoshi

トラッド→エスニックが正しいですね。#古楽の楽しみ

2024-04-01 22:06:11
ヨシナリ @iamyoshi

関西の弦楽器界は古楽奏者とエスニック奏者が共通してるところが昔からあります。今古楽界を引っ張る関西出身リューティストでも駆出しエスニックで活動されてた方複数。私ももとはルネサンス=歴史的エスニックのイメージから出発し、オーセンティックなど思いもよりませんでしたね。#古楽の楽しみ

2024-04-01 22:10:10
ヨシナリ @iamyoshi

でも最近、エスニックて言わん様な… #古楽の楽しみ

2024-04-01 22:14:25
バ~ド @musiksaiten

朝6時台に戻ったんですね、良かった! 情報に触れてる人間が先進的な発想を持っているか?という良い例だったと思う。要は咀嚼力で、時代は変わって若い子たちは深夜のラジオ講座みたいにならない。NHKの編成に時代をを読み解く力がなかったんだろう。 #古楽の楽しみ

2024-04-01 22:37:50
バ~ド @musiksaiten

咀嚼力と云うと #古楽の楽しみ リスナーの嚙み砕くちからは素晴らしいとおもいます。表現に対して個人の感想から見えるものに、作品に対する新しい気づきが、このハッシュタグに満載ですもんね。ありがたいことです♡

2024-04-01 22:43:49
ビタロー @nacandacalli

戦乱が続いたヨーロッパでは漂泊の王子王女と贋者が常に居た。グリム童話では本者を見分ける為にベッドに豌豆豆を隠すが(姫なら眠れない)実は食事するところを全員で見つめた。嫌がったら庶民。 フランス王など最たる者だが貴人は召使に見られるのに慣れている。皆は耐えられる? #古楽の楽しみ

2024-04-01 22:55:26
ビタロー @nacandacalli

エリザベス朝の英語はRを巻いたか巻かないか未だに争っているが、それどころではなく作曲家のジョン・クーパーなどは自分のことをジョヴァンニ・コプラリオなどと言っていた。 #古楽の楽しみ

2024-04-01 23:25:57
みまきがない @8000ki

朝が楽しみだ。6時前に起きて番組を聴きながら洗濯機を回して窓辺にぶら下がったままの昨日干した洗濯物を片付ける。放置したままの食器も食洗機に入れよう。昨日の午前中に下ごしらえしたままの食材も調理しよう。#古楽の楽しみ

2024-04-01 23:27:38
tutu @tutulovesyou

【聴き逃し】古楽の楽しみ 鍵盤楽器の歴史(5)ピアニスト・角野隼斗さんを迎えて nhk.or.jp/radioondemand/… #radiru #nhkradio

2024-04-01 23:43:20
前へ 1 ・・ 24 25