昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「枕草子」誕生…中宮様が読み上げる「春はあけぼの」に視聴者も袖を濡らす NHK大河ドラマ『光る君へ』第二十一回「旅立ち」感想・解説まとめ

大河ドラマ『光る君へ』の感想・解説をまとめます。 2024年5月27日更新。
91
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
うじと@那古野今川家 @ujito2020

おりなす暑きをり、 汝、如何に過ごし給うや 輿入れなと、人の命によりて 婿とりせむとす 願わくば汝も良き人に 有り逢むことを      かしこ (意訳) 私は輿入れの話が舞い込んできて 仲人の縁で結婚しました。 願わくばまひろ様も良い人に 巡り合うことを願っています。 さわ #光る君へ pic.twitter.com/GMLV254qoj

2024-05-12 20:06:21
拡大
菩提樹 @der_lindenbaum1

「今だ疫病に苦しむ民を救うは、上に立つものの使命と存ずる」 道長の発言に、目を見張る伊周、笑顔の道綱、頷く実資。見事な描写。 #光る君へ pic.twitter.com/l1sLc72nnS

2024-05-12 20:07:31
拡大
拡大
拡大
拡大
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

さすが公任に町田啓太を配役しただけあって、道長の物語を進める中でも「この人和歌はうまくて女性にモテても出世レースは出遅れたね」みたいな残念な印象にはさせない方向性だったの感心した。町田啓太だもん、カッコよく自分の行くコース宣言して枯れずに貫いてく方が似合う。 #光る君へ

2024-05-12 22:49:54
のろ @gummmmo

フッ軽ききょうさまによる推し布教ファンミ実施手腕が光った今回 #光る君へ #光る君絵 pic.twitter.com/gWiPZwD4nP

2024-05-13 00:41:19
拡大
️️️✂おもち🌸 @omochiomochi916

この短いシーンで中宮様が今おかれている立場、ききょうの忠誠心と戦う姿勢と女官同士の陰湿な関係性がマルっとまとめて汲み取れる 見せ方が上手いなあと思うと同時に、ききょうさんの気の強さがマジ格好良いなあと思ったよ… 推しをアンチから守ると誓う、オタクの鑑や… #光る君へ pic.twitter.com/BUyMhHfPAj

2024-05-12 20:24:44
拡大
虎伏號 @MalamuteMix

紫式部は女房達の嫉妬に病んで馬鹿のフリをする処世術身に付けるし、彼女の源氏物語でも桐壺更衣はこの手の嫌がらせで弱っていく。 そう考えると、3日に1度は画鋲踏まされる程の嫌がらせを受けながら「推しの定子様拝めたらノーダメージなんだよばーか!!」って煽れる清少納言メンタル無敵 #光る君へ

2024-05-12 21:09:39
菩提樹 @der_lindenbaum1

絶対に大河ドラマでは描かれないと思っていた、昼間の一条天皇と中宮定子の行為。 「会いたくなってしまった」 「まあ」 枕草子の記述にもあるけど、こう表現してくるとは。驚き。 #光る君へ pic.twitter.com/iNXdnqgVqv

2024-05-12 20:26:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ずいけん @hamakkoryusan

清少納言に「早いからすぐ終わるわよ」って言われる一条帝、流石に可哀想だろ(不敬) #光る君へ

2024-05-12 20:27:56
たられば @tarareba722

#光る君へ 世界線ではまひろ(紫式部)とききょう(清少納言)はもう一生ずっと心の友で居続けてほしいし、今週あたりからマジで『紫式部日記』のあのどちゃくそな悪口は「紫式部が『枕草子』を周囲の嫉妬や政治的圧力から守って流通させ続けるためにあえて書いた」な可能性が出てきた気がしませんか。

2024-05-13 09:35:24
平凡社ライブラリー @Heibonsha_L

白楽天の詩集あります 武部利男編訳 『白楽天詩集』 しかも全部ひらがな 「新楽府(序文)」も 「長恨歌」も「香炉峰〜」もみんなひらがな #光る君へ pic.twitter.com/Pn4r0ScxUw

2024-05-12 21:32:08
拡大
拡大
拡大
拡大
神無月久音 @k_hisane

#光る君へ、 まひろ「高貴な者でも愚者はいるし、身分卑しくとも賢者はいる、と言います」   帝「せやろか…?」  伊周「帝、皇子をもうけられませ」   帝「せやな(確信)」 伊周、渾身の自爆ムーブ。ラストの長徳の変への流れも含め、絵に描いたような転落の前振り過ぎる。 pic.twitter.com/hYkssskfqb

2024-05-12 20:52:03
拡大
拡大
拡大
ずいけん @hamakkoryusan

道長くん、他人の話題にまひろが上るたびにBSS顔と最前列彼氏面を反復横とびするのやめな? #光る君へ

2024-05-12 20:36:39
名雪✾❁✾ @nayuki_mk1009

道長くん、「まひろの父だから優遇した」というだけでなくて「位の低い一族にも優れた者がいるのだから活躍する機会を作るべき」の部分にも共感したからの采配なんだろうなぁ #光る君へ

2024-05-12 20:39:35
たられば @tarareba722

若狭(現在の若狭湾)に宋人70名が漂着して、それを越前に駐留させることにし、宋の言葉に詳しい越前守が必要になって、為時に白羽の矢が立った、という説は実際にあります。 #光る君へ

2024-05-12 20:22:22
羽ぴょん @dahanekesuike

「ちむどんどん以来、頭の良くないやつの役しかオファーが来ないwww」と愚痴っていた竜星涼さん やっぱり頭の良くない奴の役でイキイキしているじゃないか!!(白目) #光る君へ #竜星涼 pic.twitter.com/hNM5PFR32L

2024-05-12 21:07:44
拡大
御華夏丸 @RVs4k

ちな花山法皇襲撃事件の詳細は、 ・伊周、彼女が花山法皇に寝取られたと思い、隆家に相談。 ↓ ・隆家、花山法皇を射撃し(矢は袖を貫通したと伝わる)従者を惨殺。 ↓ ・尚花山法皇は伊周の彼女を寝とってないし付き合ってたのは藤原忯子の妹だった。 という光る君へよりもヤバい模様。 #光る君へ pic.twitter.com/o7UczuQ3Q4

2024-05-12 20:55:02
拡大
歴史好きなぶたさん @rekisiotakunost

#光る君へ 本日の藤原伊周・隆家兄弟の勘違いを系図にしてみた。 花山天皇は儼子に通ってただけなのに、、。 pic.twitter.com/PHpg1qHSSN

2024-05-12 20:51:59
拡大
KEI-CO @keico

#光る君へ 第19回。清少納言のはからいで定子様と対面する機会を得たまひろ、思いがけず一条天皇の前で自身の政への夢を語ることに。そんなまひろが誇らしく嬉しく感じたのはきっと道長も同じ。為時の出世お祝いムードも束の間、隆家が放った矢で長徳の変が始まる。花山院の再登場に仰天の回でした…! pic.twitter.com/C9Gwuy8NMs

2024-05-12 20:44:42
拡大
大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie

◆◇ #光る君へ 次回予告◇◆ 第二十回「望みの先に」 5月19日(日) [総合] 夜8時00分 [BS・BSP4K] 午後6時00分 [BSP4K] 午後0時15分 ▼あらすじ nhk.jp/p/hikarukimie/… ▼相関図 nhk.jp/p/hikarukimie/… pic.twitter.com/haZlaT310l

2024-05-12 21:33:53

第十八回「岐路」

大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie

第十八回「岐路」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:5/12(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #柄本佑 #藤原道長 #玉置玲央 #藤原道兼 #光る君へ pic.twitter.com/Zcg7wISUwV

2024-05-05 20:43:53
拡大
玉置玲央 @reo_tamaoki

『光る君へ』第18回、ありがとうございました。 藤原道兼役の玉置玲央でした。 最期、道長の腕に抱かれて幸せだったろうな。 佑くん、本当にありがとう。 皆様のお陰で道兼が魅力的なキャラクターになりました。 この作品の全ての出会いに感謝です。 また必ずどこかでお会いしましょう。 #光る君へ pic.twitter.com/KedNmO0K1u

2024-05-05 20:43:08
拡大
拡大
KEI-CO @keico

#光る君へ 第18回。新たな人生を歩み始めた道兼、関白になるも突然の浄土行きに後継者争いはさらなる泥沼に。亡き道隆が憑依したような伊周、事実上の権力を手に入れた道長。定子様やまひろを和ませる存在になりつつある清少納言が素敵。宣孝様の土産の紅を引くまひろがとびきりきれいだった回でした! pic.twitter.com/HpQlCE2vpZ

2024-05-05 20:45:22
拡大
ひややっこ @cold_soy

道兼兄上の「出ていけ、俺を苦しめるな」というセリフ、幼少期兄上が三郎に対して言ってた記憶があるんだけど、「父上に愛されてるお前なんか顔も見たくない」という言葉だったのが、「お前まで同じ病気になったら俺も苦しいから来ないでくれ」という愛の言葉になったのが何とも #光る君へ

2024-05-05 20:16:11
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ