AI・ロボットの性別と恋愛を考える

3
エックス@真辺ひたぎ🐣🌸 @extukusu

理性や感情の塊、というのもちょっと違うんだけども。

2011-11-14 12:06:31
エックス@真辺ひたぎ🐣🌸 @extukusu

@Tobacco_Lolita まぁ、だからアンドロイドとの恋愛っていいよなー。というアレソレ。百合とかBLもその流れとして好き。

2011-11-14 12:18:00
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@extukusu わかるけど、同性愛は本能の欲望あるでしょw まあ、アンドロイドの場合、人間の欲望の汚さが対比になってまた、よい

2011-11-14 12:22:34
うたこ @digi_loli

@Tobacco_Lolita 自我としては男性(女性)なのに、主人から反対の性別として振る舞えと指示されて悩むロボット性同一性障害とかが出て来たり?

2011-11-14 12:09:46
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@digi_loli いや、設定を自分で設定し直して、欲求に問題が出た箇所をトライアンドエラーで変更すればよい。途中変な性自認になるけど、数値が安定するまでそんなにかからないかと。

2011-11-14 12:16:49
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 哲学的ゾンビは振る舞いが人間と全く同じにも関わらず人間のように意識を持たない存在として定義されているから、感情のないゾンビでも恋愛は成立して見えると思うけど。

2011-11-14 11:28:10
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

意識とか精神とか感情を定義できるような神経活動を確定して観測できる手段が確立されることに期待したいのと、脳の神経は古典的なシミュレーションにコピーできるような物理系なのか、脳科学者は信じているが、何しろやったことがないのでいまいちわからないこと。

2011-11-14 11:39:27
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@foxy_kitsune うーん…… その場合、見かけ上は存在しますけど、恋愛感情が人間側にしかないので、それこそ二次元と恋愛してることを是としてしまうことに……

2011-11-14 11:40:20
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 哲学的ゾンビは外部から区別できないから、相手に感情があるのか判断する方法もないのよね。人間同士でも相手の考えてることを勘違いする展開はありますが、それと同じで、且つ相手が自分に感情がないことさえ自己認識できていない場合ですね。

2011-11-14 11:46:50
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

客観的に感情とは何か定義する方法が確立されていなくて、今のところそれが生じる保証は、相手が少なくとも自分と同じ人間であるって点ぐらいだ。人間以外の動物に感情があるのかは不明だが、とりあえず同じ進化をしてきたからあるんだろうと思うけど、どこまであるのかは不明です。

2011-11-14 11:49:12
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@foxy_kitsune まあ、そうなんですけど。始まりがロボに恋愛感情が発生してる前提なので

2011-11-14 11:52:05
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 恋愛感情を発生できるような知能回路を最初に仮定するとして、性別を分ける要素が知能回路の構造の違いに由来しているなら、機械側の持ちうる性別は最初から決定できません?脳の構造と性別の関係は、先天的か後天的かも断言できない状況のようですけど。

2011-11-14 12:04:10
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

性別が生じる要因として、脳が形成された時の先天的な構造の差、脳に接続されている器官からフィードバックで生じる後天的な構造の変化、脳の教育環境によって生じる後天的な構造の変化、のうち少なくとも1つ以上としてみる。

2011-11-14 12:12:42
激走パスタ @begfor_yourlife

@foxy_kitsune せんせーホルモンは接続されてなくても作用します 血管で接続されてることになるか

2011-11-14 12:17:43
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@henna_ikimono 性別によって異なるホルモン分泌の違いは脳に大きく影響しそうだから、知能回路の他に器官が存在しない人工知能の性別は、人間の神経回路のコピーでも同じになるとは思えない。

2011-11-14 12:24:50
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@foxy_kitsune 知能回路をソフトウェア的なものにするか、ハードウェア的なものにするかでかわるかと。ハードウェア的な物である場合、方式が不確定過ぎませんかね? ハードウェア的なニューロンコピーディングの場合、挙動の保証がないですし。

2011-11-14 12:13:16
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 脳もハードウェアで外部の影響を受ける物理環境におかれているため、不安定さの許容範囲は脳と同じ範囲とするのが妥当でしょう。むしろソフトウェアでは脳の物理環境まで再現しないといけない可能性もあります。

2011-11-14 12:27:57
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

脳の役割は意識計算の他に身体制御が大きなウェイトを占めるから、外部身体を持たないコンピュータ上の知能回路が人間的な知性を持つほうが不自然という見方さえ。

2011-11-14 12:31:02
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

人工知能同士の通信は人間と違って電子的な通信でダイレクトな神経回路間の接続を可能にするために、これらの知能が言語を持つことから疑うことになるのは前に書いたけど、今は人間的な知能回路の話なので考えないようにする。

2011-11-14 12:33:53
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@foxy_kitsune 外部の影響よりも、例えば神経Aと模造神経Aが全く同じ挙動をするか保証がないという話。それらを手っ取り早く解決するなら、ソフトウェアシミュレートのが楽です。で、そうした場合、ソフトウェアである以上、欲求をTにしたりFにしたり出来ちゃうんですよ

2011-11-14 12:36:19
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

人間の脳をコピーした知能回路には人間と全く同じ器官ないしそれに相当するフィードバックを与えないと破綻するみたいな作品あったが、保守的ならあんな感じかもしれない。

2011-11-14 12:40:08
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 系の物理環境によってはソフト神経がハード神経を模倣できない可能性もあるんですができるとしておきましょう。神経の動きに外部から介入できるということは、脳の神経回路の動きについて完璧な知識がある前提ですね。それなら性別が何であるかも熟知できてますね。

2011-11-14 12:44:32
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

ハードウェア神経でも外部から上書きできるインターフェースがあれば制御できるはずだけど。

2011-11-14 12:46:41
大盛半チャーハン @Big_Half_F_Rice

@foxy_kitsune いや、出力変えればいいんです。で、その時に別の反応をする神経をマップから割り出して、ニュートラル変更(神経繋ぎ直し)をすれば、次の反応で修正出来ますし、ゴーストを作って先読み実験もできます。ソフトウェアを外部監視するソフトがあれば全面理解は必要ないです

2011-11-14 12:51:11
FO𝕏 @金狐 @foxy_kitsune

@Tobacco_Lolita 出力を決めておき、欲しい出力ができるように知能回路を教育するということですか。もちろんそれが可能なニューラルネット前提で。それは恋愛感情が生じるというより生じるように書き換えるというものですね。

2011-11-14 13:03:37