2024年3月21日~5月31日までのふぁぼ

わざわざ「ふぁぼ」と書いてあるのは「単なる記録」の意味を込めているからです。
4
前へ 1 ・・ 98 99 ・・ 197 次へ
積分定数 @sekibunnteisuu

これはさりげなく恐ろしいことを言っている。 袴田巌さんを支援する人は、殺人を軽視しているのか? ホント、頭が悪くて、冤罪の訴えに「被害者遺族のことも考えろ」ってバカがいるんだよね。 x.com/lovekfc24/stat…

2024-04-27 11:35:12
今田よ。 @lovekfc24

実際の痴漢件数の方が多いのに、冤罪の方にまずフォーカスするの、被害の軽視だと思う。 x.com/jk6_tvasahi/st…

2024-04-25 20:19:54
森奈津子 @MORI_Natsuko

ちなみに、国際人権NGOヒューマンライツウォッチ日本の代表・土井香苗弁護士(hrw.org/ja/about/peopl…)のパートナーは、Colabo弁護団の神原元弁護士(しばき隊最初期のメンバー)です😍 pic.twitter.com/ywX4xMlMxx x.com/ssimtok/status…

2024-04-27 11:26:13
松岡宗嗣 @ssimtok

国際人権NGOヒューマンライツウォッチは、現在改正が議論されている性同一性障害者特例法の要件について「トランスジェンダーの人々にとって重大かつ屈辱的な障壁であるとともに、日本政府が世界に対して行ってきた人権へのコミットメントに反している」と指摘。→ hrw.org/ja/news/2024/0…

2024-04-26 14:47:25
拡大
マス郎(老眼) @mansukitaleau

まるでドコモは昔はお金溶かしてなかったように見えるけど、 営業利益が積み上がっては投資して米AT&Tで5000億減損出して英Hutchisonで200億減損出して台KGテレコムで300億減損出して印タタで大揉めしたりしているので、 日本人の通信料を関係ないところで溶かすのはドコモの伝統、社是なんだよ。 x.com/mkashi/status/…

2024-04-27 11:14:48
kashi @mkashi

docomoは日本で一番品質のいい通信回線を提供するという本来の役割に戻って欲しいなあ。儲けをdなんとかとかいう他業種の猿真似かつ低品質な5流サービスに注ぎ込んでは全部溶かすみたいのを止めて欲しい。

2024-04-26 16:18:28
hacci @hacci98753072

これ勉強になるとか言ってる人はマジで詐欺に騙されやすいかも知れないから気をつけたほうがいいと思う。 「円安のメリットはひとつも無い」と断言して円高のメリットだけ説明してるおかしさに気付かないのは詐欺師に騙されてても気付かないのと同じだよ。 どちらにもメリット・デメリットあるよ。 pic.twitter.com/1JwB7cPAsa x.com/investorz_mita…

2024-04-27 11:10:08
拡大
oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko

もう10年近く前に、日本の工場で作った商品に中国製のラベル付けてくれって頼まれた話を聞いた。この価格帯だと顧客は日本製と言われると怪しむからって。実際は中国製ならそれより高くなる。日本の人件費は世間でイメージされてるよりずっと安くなってるのだ。

2024-04-27 10:48:56
渡邉正裕 @masa_mynews

「モームリ」「やめたらええねん」とか、ふざけた名前の会社をPRするんじゃなくて、メディアは「人事部宛に配達記録郵便で退職通知を送れば2週間後に100%退職完了するので自分でやるのが一番簡単で低コスト、それ以上のやりとりは不要」という事実を伝えるべき(民法627条)youtu.be/C86H_jpMnmk?si… pic.twitter.com/rHpluKY9za

2024-04-27 10:25:17
拡大
takua フリザード @takua_scientist

「中長期リスクは全く不明」と感染研が言っていたぞ!という意見を耳にしましたが、ちょっと違います。 感染研の記事で述べられているのは、治験で効果や安全性が確認されている状況で、「治験だけでは見つからないリスクがありえるから、市販後調査をしていこう」ということです。 時は2021年2月、コロナの致死率が1~2%だった頃です。治験の期間は2か月と短いですが、数万人規模の治験でワクチンの効果と安全性が示されました。 一方、稀なリスク(例えば10万人に1人のオーダーで発生する心筋炎)は、原理的にこの時点では見つけられません。 これを市販後調査で明らかにしていこう、というのが感染研の記事で述べられていたことです。「中長期リスクは全く不明」という単純な話ではありません。 (リスクが長期潜伏した過去の薬害は、生物由来の成分を使っている場合でした。mRNAワクチンではこれにあたらず、長期潜伏リスクを考えづらかったという背景もあります)

2024-04-27 10:23:42
拡大
ParkSJ 朴勝俊 Anti Austerity, Anti Nuclear, GND @psj95708651

急な円安で日銀を批判している人たちは相手を間違えている。利上げは日本経済をさらに落ち込ませる。 責めるべきは緊縮で経済を停滞させた財務省だ。 消費税減税と給付金で輸入物価高の負担を抑えGDPを底上げし、エネルギー転換で化石燃料輸入を減らすべきだ。 成長に転じてこそ円高に転じる。

2024-04-27 10:19:52
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 @nippon_ukuraina

大事な発表。検察より書類が届いた。 匿名掲示板「ふたば」において、私への殺害予告と名誉毀損を行った人物に対する処分が決まった。起訴。 前科が付くこと確定。 (刑事)告訴にかかる費用は0円。今後とも、悪質な誹謗中傷等の違法行為を繰り返す人に対して、同様の措置を取って行きます pic.twitter.com/azUWZIwMCn x.com/nippon_ukurain…

2024-04-27 10:15:19
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 @nippon_ukuraina

警察から連絡。匿名掲示板ふたばにおいて、私への殺害予告と誹謗中傷を繰り返していた人は、身元が特定され、取り調べに対して容疑を認めたとのこと。刑事事件。 気になることは一つだけ。本当にやる価値あった…?起訴されたら、貴方のことを知りもしないロシアのために一生前科者の悪名を背負う。 脅迫罪と名誉毀損罪の併合罪だから、懲役4年6月以下または罰金80万円以下の罰。それに民事裁判に至ったら慰謝料の支払いまで。犯罪人名簿に名前が乗り、履歴書を書く度に「前科あり」と記載。何のため…? 本人は過ちを理解すると期待したいが、「自分だけは大丈夫!ネットだから特定されない」と思い込んでいる人は未だに沢山いる。警察が自宅に来た後じゃもう遅い、刑法違反は私対貴方ではなく、日本国対貴方の問題になると自覚をもってくださいね。 今後とも殺害予告はもちろん、悪質な名誉毀損に対しても民事•刑事共に適切な対応して行く。匿名掲示板でも犯人は簡単に特定される時代だから、Xは尚更簡単。 誹謗中傷は人生(生活)を全部かけることだと早く気づくべき

2024-02-06 10:46:38
拡大
kato takeaki @katot1970

いいえ。あなたの認識が正しくないです。 日銀は、国債の償還期限まで保有し、額面金額を国から受け取りますので、売買前提での取引価格低下の含み損は一切考慮する必要は無いです x.com/ToruKumagai/st…

2024-04-27 10:14:55
熊谷 徹 @ToruKumagai

NHKの7時のニュースで円安に関する解説がわかりにくい理由は「日銀はアベノミクスの結果国債を大量に持っているために金利を引き上げると債務超過に陥る危険があるので日銀は金利を大きく引き上げられない」ということを記者がきちんと言わないからだ。 問題の本質を突かない解説はもういらない。 pic.twitter.com/Qpcwjqes1p

2024-04-27 02:04:45
金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間市)日本維新の会 @Y_Kaneko

立憲民主党は、民主党政権での円高増税路線という判断ミスを覆い隠すために、もう今となっては、『金融緩和の推進』と『消費増税反対』とは口が裂けても言えなくなってしまったんだと思います。つまりまともな経済政策を捨て去ってしまったわけです。一方、自民党も植田日銀総裁を選んでしまったことによってマイナス金利解除を招いてしまい、世界の標準的政策である非伝統的手段による金融緩和から一歩後退してしまいました。どちらの政党も財務省の影響下にあることでは五十歩百歩。しかしわれわれは何があっても雇用や賃金アップ、さらには日本経済を守らなければなりません。財政金融での緊縮路線を許してはなりません。x.com/y_kaneko/statu…

2024-04-27 10:10:51
たかね @takane

何度も呟いているけど、これだけでも民主党政権は悪夢だったんだよ。当時の安住財務大臣な、これをやらかしたの。本人、事の重大さを全く理解しておらず、その後に関係部署含め大慌てで火消しに回ったのはよく覚えているよ。コイツらが日本経済を殺す!と本当に思ったのも為念。 x.com/genthalf/statu…

2024-04-27 10:05:54
炒飯 @genthalf

民主党政権がやったことを今の状況に置き換えると(当時は円高) 「今から為替介入します!目標は1ドル150円です!」って全世界に発表してから介入した。 本当の話ですよこれ。

2024-04-26 16:58:42
津田大介 @tsuda

NHKのあさイチとかで「アベノミクスの副作用が世界経済の諸条件と相まって最悪の形で現在の通貨危機をもたらし長年これをやり続けた結果膿が溜まりまくってしまっているので解決策もありません。物価は賃金以上に上がる一方です」って放送すればいいのでは。日本人はこの辛い現実と向き合うべきとき。

2024-04-27 10:00:50
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

2%目標は最低限の目標。 それを重視しないのは、さすが朝日新聞。朝日の経済記事はトンデモ。 x.com/makotoha/statu…

2024-04-27 09:56:55
原真人 @makotoha

無視できる円安か?との質問に、「はい」と答えた植田総裁。「2%目標」に固執し過ぎる日銀とは、誰のための日銀なのか。 asahi.com/articles/ASS4V…

2024-04-27 09:10:18
KokyuHatuden @breathingpower

中途半端な論文では裁判官を言いくるめる事が出来ませんでした。 この判決が出てから、EM菌だけではなく、ニセ科学業者によるスラップ訴訟を見かけなくなったように思います。 EM菌を批判する意見を掲載したメディア側が控訴審でも勝訴 togetter.com/li/1703163 #Togetter @togetter_jpより

2024-04-27 09:47:44
田中けい🇺🇦🇯🇵 @TANAKA_Kei

これまでも繰り上げ当選前に辞退する人はいて、市井さんの場合は、たまたま立候補した政党が現時点で存在しないから事前の辞退ができなかったというだけ。制度の不備が原因で、彼女を叩くのは理不尽。悪いのはたった5年前にあった政党すら解散させた立憲の側。 >市井紗耶香、1日で参院議員辞職の“あきれた理由”「芸能事務所なんか?」立憲民主党の人選にも疑問集中(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9df48…

2024-04-27 09:45:36
ParkSJ 朴勝俊 Anti Austerity, Anti Nuclear, GND @psj95708651

熊谷さん違います。 日銀の国債は簿価なので利上げしても目減りしません。また仮に中央銀行が債務超過になっても何も起こりません。 金利を上げると設備投資が落ち、住宅ローンが重くなり、国内産業の競争力が落ちて、雇用と賃金が悪化し不況に戻り、人々の所得が減るので利上げしてはならないのです。 x.com/ToruKumagai/st…

2024-04-27 09:36:11
リフレ女子 @antitaxhike

ひどい社説。金融政策の目的は「物価の安定」であって「為替の安定」ではなく、為替政策は日銀の仕事ではない。円安は日本経済全体にはプラス。負の影響を受ける主に家計への支援は内需拡大にも寄与する消費減税等の財政政策であるべきだが、財務省広報の日経は絶対言えない。 nikkei.com/article/DGKKZO…

2024-04-27 09:30:44
しろちち@C103日曜西け28b委託 @shirochichi0707

そりゃ災害対応や医療に関するデマは人の生死に直結しますから。で、本来そのデマを正すべきメディアや法曹界は何してきたんだ?という話にしかなりませんね。 政府が「誤情報」常時監視へ 6月に閣議決定 感染症対策の一環で 言論統制の恐れも(楊井人文) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

2024-04-27 09:14:54
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

佐伯さんにクレームをつけてるのが誰かと思えば内田麻里香で、おやおやという感想ですな。内田は相変わらず。 x.com/clear_wt/statu…

2024-04-27 09:12:36
cwt @clear_wt

言いがかりであちこち火をつけて回って,<自分は正しいことをしている>と信じているのでしょう. わかりやすい煽り文句に誘導され,「あいつは悪だ,.. togetter.com/li/2354657#c13… 「「ずるい引用」?をしたサイエンスコミュニケーター・佐伯恵太さん」togetter.com/li/2354657 にコメントしました。

2024-04-27 08:36:47
飯田泰之 @iida_yasuyuki

↓は大きく外した。。。昨日の会見は 金融政策は「基調的物価が安定的に2%を越えるか否か」を基準に行う.為替動向から金融政策を動かすことはない. というかなり強いメッセージがでた.結構意外. x.com/iida_yasuyuki/…

2024-04-27 08:43:00
飯田泰之 @iida_yasuyuki

これは単なる憶測だけど,引締派にゼロ回答だったので会計はすこし引締派にリップサービスするんだろうな。。。そういうどっちつかずのコミニュケーションが今期の日銀の特徴

2024-04-26 14:39:51
瀬尾友子 @SeoTomoko3

『文藝春秋』電子版で『トランスジェンダーになりたい少女たち』に関して岩波先生がガツンと仰っています。私のコメントもあり。筆者は「角川本社前デモ」のその後も取材しています ↓ 「アメリカでも差別デマ本だと言われた本。ですので読む前に出版停止したのは言論弾圧だという批評は当たりません」 x.com/sankeibooks1/s…

2024-04-27 08:28:25
産経新聞出版 1 @SankeiBooks1

『トランスジェンダーになりたい少女たち』監訳者の岩波先生がたっぷりインタビューに答えました。 ↓ 「これはもう、医学ではないですよね」 発売中止から復活「トランスジェンダー本」 監訳者岩波明氏も驚く米国の「ジェンダー肯定ケア」 #文藝春秋 bunshun.jp/bungeishunju/a…

2024-04-27 08:00:47
福田晋太郎@文学フリマ東京38 O-21「太平洋波高し」(平田晋策著)頒布予定(A実況組) @rnmsd680

戦前を繰り返すなっていう書き込み見たんですけど、 日本は神の国だから負けない!異論を言う奴は非国民! っていうのと 日本は平和憲法だから攻められない!異論を言う奴はネトウヨ! って何処がどう違うんですかねぇ・・・ 方向が180度変わっただけで本質は全く変わってない気がします。

2024-04-27 08:03:43
Noirnoir @harukoma2017

@knife900 「消費減税」なら物価も下がるのだから、物価高の今も全く困りません。トリガー条項発動もです。 消費減税やトリガー条項発動は、日銀にはできない政策なのです。金融政策ではどうにもならないのだから、政府が財政政策を行うしかない、そんなことは、少なくとも2016年以降は明白な状況が続いています

2024-04-27 07:44:40
闇のクマさん世界のネットニュース @CYXuAxfGlfFzZCT

皇室を馬鹿にする保守が何処にいるのよ? 秋篠宮家を愚弄する飯山あかりが保守なわけ無いでしょ😮‍💨 pic.twitter.com/AWnl2EDqKW x.com/maku94483/stat…

2024-04-27 07:25:15
maku @maku94483

日本保守党の百田代表 「今回は飯山氏だけが保守。残る8人はみんなリベラル」 「リベラルは古い物は悪、新しい物は正義というのが基本的な考え」 「この典型的な例がLGBT理解増進法。金◯とチ◯チ◯をブラブラさせたおっさんが女風呂に入るということ」 他政党へのレッテルも法解釈も違うと思います。 pic.twitter.com/kWr3WmEauR

2024-04-27 01:13:59
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 98 99 ・・ 197 次へ