北海道最北の温泉場、豊富(とよとみ)温泉へ皮膚トラブル湯治に出掛けることにした(天候理由で予定になかった旭川ステイも含みます)2024/5

ここ数年の皮膚疾患、中々解決せず。アトピーと言われたり、黴が原因と言われたりと。この身体全身のかゆみから開放されたい。薬も使いつつ、肌トラブルに定評がある石油由来温泉の実力を身体で感じてみることにした。
0
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

イオンで買い物して空港向かいます。Pascoのイングリッシュマフィン、黒ごまと言うのを初めて見ましたよ。道産小麦使用ver. 季節のシュパーゲルも!六花亭の十勝川西長いもシフォンは5月は抹茶! pic.twitter.com/UZvjSbbDk5

2024-05-11 17:27:02
拡大
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

豊富から来ると旭川は大都会だわ!気温も高い、、

2024-05-11 17:27:30
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

77番系統旭川空港行きバス乗りました。

2024-05-11 17:35:16
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

モバイルバッテリーって、皆さん、普通に持って居られるんだね。私使ったことがないです。ふーん、そういうものかぁ~

2024-05-11 17:41:59
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

JLのC/Iを済ませ、AKJフードコートそらいちの農珈屋さんのあいがけカレー、なまらまいう~。チキン✕豆野菜カレー。結構なボリューム。1430JPYと安くはありませんが納得の内容😋!これは美味い!うけがわさんは東旭川の米農家さんみたいね。 私は東神楽町~swarmapp.com/travelitwell/c…、農珈屋にいました pic.twitter.com/0dwEQa9lDX

2024-05-11 18:59:08
拡大
拡大
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

先月の来ましたが、旭川空港のココ、ホントきれいなフードコートだね。さすがだわ。さてさて、次回は何を食べようかな(予定無し)。

2024-05-11 19:01:34
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

タルヘータラウンジとしては、エアサイドにあるのでとても便利ですね。 私は東神楽町~swarmapp.com/travelitwell/c…、LOUNGE 大雪にいました

2024-05-11 19:15:36
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

この絵は旭川空港ですが、羽田のJGCカウンターの手荷物検査のスキャンもこのような新しいマシンになっていて、検査の少し前でスキャンするようになってましたね。#FLT_JLAKJHND pic.twitter.com/pUiafPxjVn

2024-05-11 19:45:18
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

B737-800/JA332J AKJ RWY16から20:05 T/OFF しました。1H30MでHNDです。久しぶりにコンソメスープ頂きました。機内販売PAUL&JOEのバッグと白い扇子お買い上げとなりました。白扇子はオンラインでは売切ていたのでラッキちでした😅。#FLT_JLAKJHND pic.twitter.com/JBYR7WpuLj

2024-05-11 20:56:48
拡大
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

名寄がオーロラ、な時に私は蔵王上空なう。 JL558 開始 Asahikawa - Tokyo fr24.com/JAL558/352ad768 pic.twitter.com/BGLsxlqpKp

2024-05-11 21:01:12
拡大
朝日新聞デジタル @asahicom

北海道でもオーロラ観測 大規模な太陽フレアの影響、世界各地で出現 asahi.com/articles/ASS5C… 北海道雄武町では11日午後8時ごろ、北北東の空がうっすらと赤黒く光っているのが肉眼でも確認できました。 地球の磁気が乱れる「磁気嵐」は、数日続く見込みです。

2024-05-11 21:20:27
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

HND RWY23に降りました。 4番スポット着でした。大変良くしていただきありがとう御座いました!私にしては4泊5日と言う長い長い旅が終わりました。#FLT_JLAKJHND pic.twitter.com/JMYSecihuL

2024-05-11 22:06:06
拡大
拡大
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

今日は土曜日、マイルは取らず、モノレール&山手線内🈹きっぷ買いました。 pic.twitter.com/7PZLugrRiO

2024-05-11 22:36:32
拡大
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

今回思ったのはJALドメ(スマホWIFI)でBOSE QuietComfort20iを使う際、私のスマホの場合、3.5ミニプラグ4極→3極変換が必要だな。そうでないとすぐに再生停止となることが判明。

2024-05-11 22:43:11
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

それと別の問題としてビデオ番組はずっと画面オンなので問題ないが、ジェットストリームの様なオーディオ番組再生中も画面消してバッテリー保持したい。するとこれも画面をオフすると停止してしまう。あれ、前のhuawei端末は何とかなったんだけど、arrowsweは駄目だった。

2024-05-11 22:46:30
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

あれ、この山手線、プラレール65周年号だ

2024-05-11 22:50:55
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

山手線内回り、緊急停止信号受信とかで徐行運転となっております。

2024-05-11 22:55:10
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

おー、青森でも!! x.com/KAGAYA_11949/s…

2024-05-11 22:57:07
KAGAYA @KAGAYA_11949

今、青森県にて、オーロラの撮影に成功しました。 肉眼でも淡い光が確認できました。 本州で撮影・肉眼で確認できたのは私も生まれて初めてです。 写真は北の空を撮影したもので、広く赤や紫に写っているのがオーロラ。 左の明るい輝きは月。線のように写っているのは人工衛星の光跡です。 pic.twitter.com/W4oOrLoowq

2024-05-11 21:34:32
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

と言うことは、南半球でも!ですよね!凄い! x.com/ryuhokataoka/s…

2024-05-11 22:58:57
片岡龍峰 @ryuhokataoka

ニュージーランドで、すさまじいオーロラが出たようです x.com/AndrewDickson1…

2024-05-11 04:02:09
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

その昔長野でも記録があるそうなので、、それにしても石川県でも見られたんですね。 x.com/man_ten_bo_shi…

2024-05-11 23:00:30
星の観察館「満天星」 @man_ten_bo_shi

低緯度オーロラが出現しています!! 石川県能登半島の輪島市です。 肉眼では分かりませんが、写真では北の地平線近くがピンク色をしています。 pic.twitter.com/i8lypfoWcR

2024-05-11 20:32:59
🛫wikiwiki🛬JGC/SFC @Travelitwell

昨日の夜、JL558 AKJ離陸してぐるんとターンして東京へ向かったので、窓外目を凝らして北方向見ましたが、流石に赤い極光は拝めませんでした。あの時間オホーツクの雄武では見れたようなので、きっと薄っすらとでも見れていたんでしょうね。心のなかで見れたことにしよう(笑)。#FLT_JLAKJHND

2024-05-12 09:40:45
前へ 1 ・・ 9 10 次へ