NHK「建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む」の反響ツイートまとめ

12月31日放送 18:05 - 18:50 NHK総合 「希望の町のデザイン 建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む」 http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=11w4720111231 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
@ikuni

なんで釜石で合掌の形になるのかね?結局独りよがりのままか。

2011-12-31 18:37:31
こうちゃん @koukou5959

こういうの知ると今年忘れちゃいけない出来事だと思うのと同時に、デザインって強いるものじゃなくて促し手助けする手段なんだと気づかされる。理想的な空間は全て設計しきれないし、使い手が自由に形成していくものだから…NHK伊東豊雄が復興に挑む希望の町のデザイン

2011-12-31 18:38:25
夏のせい @Carrynecessity

伊東豊雄さん「希望の町のデザイン」2年前まで全然考えたことなかったけど建築とかデザインとか世の中にあるものってほんといろんなこと考えて出来上がってるんだよね。あることが当たり前になってるからそんなこと考えもしなかったけどみんな人が考えて体を動かした結果なんですよね。いやはや。

2011-12-31 18:38:46
SekizumiNaoko @zumi56

正直建築家の人の、実用にも優れたデザインの建物あましみたことないです。時間に耐えないのもたくさんみている。デザインしかみえてないんだろうなあ。 #nhk

2011-12-31 18:39:19
Ossan @ossan

NHK見てるけど、建築家って自己主張が強い建築が街の景観を破壊するってのが分かってないよなw #nhk

2011-12-31 18:39:50
Yasuhiro Abe @abeyou

NHK「希望の町のデザイン」世界的建築家伊東豊雄さんが釜石の復興に挑む。ミニ東京はいらない。説明会だけでなく自ら足を運んで被災地で住民と直接対話している事も好感が持てる。女川も仮設を設計した坂茂さんとか参加してもらいたいが、今からじゃ無理か。

2011-12-31 18:40:04
本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品準備中…) @kuromog

希望の町のデザイン 建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む 日本が誇る最高峰の建築家・伊東豊雄(70歳)が被災地・釜石の復興に挑む。家族や家を失った人々の絆を取り戻すべく、町のあり方を模索し続けた伊東の日々を追った。http://t.co/7aaIEKPu いい番組をやってる #NHK

2011-12-31 18:41:52
李徴(りちょう) @Sangetsuki

建築家が街をデザインするっていう事が既に時代に合わないのでは無いかと。#NHK

2011-12-31 18:42:11
加代@龍ケ崎インフォメーションボード中の人 @craft_beads

NHK総合、希望の町のデザイン、建築家伊藤豊雄釜石の復興に挑む。見ていてものすごい胸に迫る思いを感じる。

2011-12-31 18:42:24
Takurou Daimaru @takumaru0503

NHKの希望の町のデザイン 建築家・伊藤豊雄 釜石復興に挑む おもしろすぎ。

2011-12-31 18:42:35
gelsy @gelsy

え・・・、同じものをたくさん建てるの?

2011-12-31 18:44:08
gelsy @gelsy

模型が珍しい人たちは、中身がどうとかいうより、手先が器用だねぇとかそっちに流れるよな。

2011-12-31 18:45:16
Kozy @Kozy2inMarchen

NHKの『希望の町のデザイン』という番組を見ている。意識していたのに忘れていて、はじめの方は見れなかったが、興味深い取り組みは見ているだけで希望が膨らむ。

2011-12-31 18:45:28
paraliner @paraliner

伊東豊雄がプレゼンしとった

2011-12-31 18:45:35
takahiro oda @takakahn

NHK「希望の街のデザイン」視聴中。伊東豊雄ほどの大御所でも、建築家って、意外に何にも考えてないんだなと思った。街づくりという複合的な課題に対してスコープがあまりにも狭過ぎる。

2011-12-31 18:45:41
K HASHIMOTO @kazuh14

NHKでやってる某建築家による釜石復興デザインがちょっと。。。「建築家」が復興案を主導するのはやめた方がいいと思うんだけど。あと、コスト意識があるのか疑問。。

2011-12-31 18:46:13
KOKI AKIYOSHI @aruteist

反対意見の映像が無いのが怖いなぁ

2011-12-31 18:46:52
shizuca(しらなみ) @shizuca_h2013

NHKで今やってる釜石復興に向けた建築家のデザインがなんかいいわ。釜石は山があって〜ってので思い出したが戦争末期に米軍の艦隊に海から砲弾ぶちこまれたのって釜石だったよな。

2011-12-31 18:46:56
gelsy @gelsy

おいおい、番組終わっちゃうよ?いいの?伊東さん

2011-12-31 18:47:20
優一郎 // 福祉10年目 @yachtknee

希望の町のデザインか。まぁ、何と言うか、何でも新しいものに対しては、新鮮味があって力が沸いて来ていい↑↑って意見がある反面、これまでになかったもんがこれから自分たちが住む町に出来るわけやから慣れ親しむまでに抵抗を感じるって人が出てくるのも、無理はないね。

2011-12-31 18:47:22
ゆうさかな - You Sakana @yousakana

【現在放送中】 希望の町のデザイン 建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む 日本が誇る最高峰の建築家・伊東豊雄(70歳)が、被災地・釜石の復興に挑む。家族や家を失った人々の絆を取り戻すべく、町のあり方を模索し続けた伊東の日々を追った。http://t.co/d6NbSeNo

2011-12-31 18:47:22
イザカヤベロベロオー @The_izakaya

NHKで建築家の番組やってたけど「土地の個性」って言葉を使って自分の考えを押し付けた自己顕示欲の塊にしか見えなくてすごい不愉快

2011-12-31 18:47:38
トラネコ @Toraneko280

希望の町のデザインは一つの素晴らしい提案だな。他にも多くの夢があって良いはずだ

2011-12-31 18:48:02
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

NHK@希望の町のデザイン。。「実現したら、友達を呼びたい」(あとは、見学渋滞しないような、覗かれすぎないような街づくりですね。遠くから眺めると素敵な釜石市)。。いいなぁ、「お歳暮」という言い回し。高台から望む街並み。。(←そうそう、そこに、展望室ですね。そこで、税収あげる工夫)

2011-12-31 18:48:04
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ