裏古楽の楽しみ 2024年04月16日 - 選 アントワーヌ・フォルクレーの音楽(2)【再放送】

2
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
今日のリリィ @anninwoods

フォルクレ父も、四六時中悪魔であったわけではない。 藤原先生、ちゃんと言ってくださってありがとうございます✨ #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:04:10
時の坩堝 @emanatio999

さすがに「四六時中」、悪魔だったら人間じゃないよ…👿 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:04:32
みゆまま @miyumama_2ya

(東京)古楽の楽しみ 選 アントワーヌ・フォルクレーの音楽(2)を聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm

2024-04-16 06:04:33
ののに@古楽アカ @wtnoni

フォルクレは今谷先生が紹介すると毎朝大変になるので藤原先生のイケボで紹介がちょうど良いのかも。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:04:34
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

ジャラランジャララン♪ いかにもフランス。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:04:43
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

「ブロン」バッハ味を感じられて大好き、低音部のゴリゴリがすごい響きを持って迫ってきますね。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:04:48
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

Forqueray, Antoine (1671-1745) 「ヴィオール曲集」組曲第2番 ト長調 ジョルディ・サヴァール(ヴィオール) クリストフ・コワン(ヴィオール) トン・コープマン(クラヴサン) DL prestomusic.com/classical/prod… Apple Music music.apple.com/jp/album/antoi… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/SUjOamK3YA

2024-04-16 06:05:00
拡大
拡大
よっこ🎶fl.3年生 @fl_wv445

おはようございます #古楽の楽しみ アントワーヌ・フォルクレーの音楽(2) アントワーヌ・フォルクレーの「ヴィオール曲集」組曲第2番ト長調中心 クラヴサン曲集も取り上げられ興味深いです 天使のような演奏をするマレーに対して悪魔のような演奏をするフォルクレー😈…

2024-04-16 06:05:50
おふとん @0fut0n

おはようございます。 今日は不調のため ねこちゃんと綺麗なクラブサンに包まれ 半分眠りつつのビジター参加です。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:06:03
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

(何かを聴いている)18世紀前半のフランスではパートタイムで悪魔さんになる音楽家さんがいたらしいのね() #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:06:05
ほら吹き男爵 @horahukibaron

「ブロン」解説のとおり低音でうなるような響き。人物描写ならせわしなく働くしかも一寸お堅い人物かなあ? #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:06:21
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

「マレは天使のように演奏し、フォルクレは悪魔のように演奏する。」本当に一度聞いたら忘れられない言葉です。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:06:29
coo @coo9630pokego

おはようございます。朝焼けがとても綺麗でした。のんびり聞いていると、遅刻してしまう放送時間。#古楽の楽しみ pic.twitter.com/e8sxBwS96s

2024-04-16 06:06:29
拡大
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 民民おはようございます #藤原一弘 先生、アントワーヌ・フォルクレーの「ヴィオール曲集」組曲第2番ト長調 クラヴサンの軽やかなを音色を聴いていると、いつもの出勤が、フジッワーラ先生のエスコートで豪華な馬車に乗っていくよう気分になります 今日もよろしくお願いいたしま

2024-04-16 06:06:31
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2024/4/16(火)放送分 対比して必ず語られるのがマラン・マレ ユベール・ル・ブランの著書によれば マレは天使、フォルクレは悪魔のように演奏  悪魔のような側面があるのは否めないが四六時中悪魔であったわけではない

2024-04-16 06:06:44
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

ブロン:モンドンヴィルのためにいくつか書類を用意した公証人  クラヴサンの低音域 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:06:45
パン江戸っこ @pan_edokko

#古楽の楽しみ 今では憧れられる楽器上位のチェロに思い上がりとはすごい。チェロにヴィオールの代わりが勤まる訳ないだろいい加減にしろ!が伝わって来る(^_^;)

2024-04-16 06:07:08
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

四六時中悪魔であったわけではない、🍝藤原先生、ナイスフォローですね。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:07:33
きよこ @kiki43473457

おはようございます。今朝も楽しみな曲目白押しです。 #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:07:42
Taco-X @TacoXnamcot

どう言っていいのか語彙が不足してる自分でもこれは「やっぱり悪魔」かなw蠱惑的要素に満ちてる #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:07:46
今日のリリィ @anninwoods

悪魔のフォルクレイに対して天使のマレ、っていうけど、マレだってね🤫色々と暴露されてるしね🤫(ま、映画のお話ではあるけれど) #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:08:11
和ちゃん @6mm8Ue9CMU10043

おはようさんでございます(笑 あさはバロックでんなぁ~ #古楽の楽しみ pic.twitter.com/99awUhXcO0

2024-04-16 06:08:45
拡大
今日のリリィ @anninwoods

@takeofftanabe 低音部のゴリゴリがフォルクレ味(ヴィオル味)を出してますよね #古楽の楽しみ

2024-04-16 06:09:04
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ アルペッジョ♪ アルペジオじゃないのよ ショコラがとろける発音

2024-04-16 06:09:21
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ