kagayaku_yozora のお気に入りツイート 2011年 ver.

大晦日に今年のお気に入りツイートを整理。 ただ消しちゃうのは残念だったので、まとめー。
2
前へ 1 2 3 ・・ 52 次へ
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。計画停電は愚の骨頂。停電地域の選定は東電の差別意識の現れ。うるさいところは避けて、弱者の地域を停電。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 03:56:37
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。東電の取締役に原子力の専門家はいない。過去の原発事故で関係者が全員パージ。トップは謝ることしか能力なし。メーカーに依存しているのに「お前ら何とかしろ」という態度。この会社は芯から腐っている。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:06:08
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。経産省には非常時の組織がない。司令塔がない。保安院には原子力の専門家がいない。そこは天下り組織。TVで説明している担当者は最近まで特許庁に出向していた人。素人が原子力のお目付役というのが日本の現状。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:09:21
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。原発が複数同一場所にあるのは住民対策。「ご納得いただいてありがとうございます。もう一基いかがですか。雨天でも試合のできるサッカー場を作ります」という具合で増やした。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:12:32
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。ヘリによる注水「蝉のションベン作戦」で日本は世界の物笑いの種に。日本は今日明日のことしか考えてない。完全に冷却できても最低10年は冷やし続けなくてはならない。政府はそんなことも知らなかった。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:19:30
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。電力使用量のピークを低くすればよいのに真夜中に電気の節約するのは意味なし。節電よりも集中排除。4月からサマータームにして2時間ずらす。それで15%ピークが抑えられる。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:39:08
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。週5日を選択制にする。つまり土日にも操業させて電気使用量を平準化させる。これでもピーク時の使用量が15%抑えられる。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:40:48
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。さらに夏の甲子園を中止する。年間を通し、最も電気使用量のピークになるのは夏の甲子園。その時にエアコンの使用量が最大に。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:42:00
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。東西の周波数を繋ぐ施設は1000億円でできる。たった1000億円。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:46:57
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏。期間限定、目的限定で被災地救済消費税を導入。最大2%プラスし1年やると4兆円の税収。半分を住民に与え、半分をインフラ復興に。被災地救済のために金を使おうと導くのがリーダーの役目。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 04:50:34
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前研一氏の講義で明確に。現在の原発の冷却が正常になったとしても今後5年間冷却しつづけなくてはならず、コンクリートによる閉鎖はその後になり、しかも建屋の修理もできずに屋根は空いたまま。政府は誰も知らなかった。深刻な状況。 http://t.co/jfxOLTU

2011-03-20 05:06:17
拡大
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

大前氏の講義で分かったこと。政府の原発事故に対する混乱の背景には、経産省や保安院、さらには東電の役員にも原発の専門家がおらず、素人が原発事業のコントロールをしていたということ。 http://t.co/jfxOLTU via @youtube

2011-03-20 05:12:21
拡大
糸井 重里 @itoi_shigesato

「ほぼ日」にメールをもらった。紹介します。名前も公表させていただきました。→Twitterなど、情報発信の場を持っていない東芝OBです。少しでも皆様を「正しい危機感」で安心させたいです。藤林徹(元東芝原子炉設計部長) http://bit.ly/gua3Ca

2011-03-20 10:59:10
林士平(りんしへい) @SHIHEILIN

マザーテレサの言葉。 思考に気をつけなさいそれはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさいそれはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから。 習慣に気をつけなさいそれはいつか性格になるから。 性格に気をつけなさいそれはいつか運命になるから。

2011-03-20 11:43:15
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

今発表している人は、最近まで特許庁に出向していた役人。原発に関しては素人。(大前研一氏による指摘) ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-20 13:18:41
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

今後どうなるかを誰かが突っ込んで欲しい。大前研一氏によると、冷却が成功しても今後5年間冷やし続けなくてはならずコンクリートによる封鎖は6年後という指摘。その間、建屋は修理できず。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-20 13:26:38
鈴木領一 「1%アクション!」 @suzuryou

保安院は天下り団体ですので原発に関しては素人です。髪の整った方は最近まで特許庁に出向していたお役人さん。 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-20 13:28:37
bunnchan @bunnchan

@nhk_kabun 氾濫した情報が、うまくまとまってるサイトのようですよ。 http://bit.ly/gakHzC

2011-03-20 14:25:56
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

RT @yumikoono リヤカーで衣類を運ぶ人、破損した自動車の山の前で呆然と立ちつくす人。。。写真を見るたび、言葉を失います→【スライドショー】被災地では不自由な生活が続く http://on.wsj.com/eHNk8k

2011-03-20 14:55:31
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

よろしくお願いします。RT @mkuze: 「福島原発を理解する」日本語訳をアップデートしました。誤植など直しました。 http://bit.ly/h16eAW

2011-03-20 14:58:30
ニワApp @fowlApp

(゜Σ゜)彡【Androidアプリ】戦闘力、たったの「5」か…(笑)「スカウターLite」 - ASCI http://bit.ly/gj3KXP

2011-03-20 15:35:02
神河かおる@政治家志向YouTuber @kamikawakaworu

この震災を契機に、自衛隊不要を唱えている人たちが少しでも改心しますように。こちらが望んでいなくても、やってくるものはやってくる。こちらの事情など相手は知ったことではない。天災も戦乱もそんなもの。 #nhkspecial

2011-03-20 21:17:13
@SysScan

『とある姉様の凹凸感情(ツンデレハート)』って作品でいいか?? http://twitpic.com/4bfp9v

2011-03-20 22:05:27
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 52 次へ