裏古楽の楽しみ 2024年04月19日 - 選 アントワーヌ・フォルクレーの音楽(5)【再放送】

1
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
ののに@古楽アカ @wtnoni

フォルクレから見たラモーは激烈_φ(・_・ #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:03:47
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

Forqueray, Antoine (1671–1745) 「ヴィオール曲集」 組曲 第5番 ハ短調 ヴィーラント・クイケン(ヴィオール) シギスヴァルト・クイケン(ヴィオール) グスタフ・レオンハルト(クラブサン) Apple Music music.apple.com/jp/album/musik… 15CD / Disc 14 music.apple.com/jp/album/suite… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/YmXOlYIRNQ

2024-04-19 06:04:00
拡大
拡大
春宵22Feb @haryoeyamk2

藤原先生によってラモーさんも悪魔認定…?汗(←今朝はこればかり)#古楽の楽しみ

2024-04-19 06:04:01
きよこ @kiki43473457

おはようございます。フォルクレさん最終日ですね。悪魔的性格、脅威的、お世辞にも美しいとは言えない、今日もパワーワード満載の藤原先生解説。 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:04:02
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

#古楽の楽しみ レオンハルトのマイナー盤は、ほんとサブスクはないわ、CDも廃盤で入手に苦労、あ~、バッハの鍵盤楽曲はリピート演奏省略だからだと敬遠せずceonボックス無理しても買(こ)おちょくべきじゃったなぁ Duphly Forqueray Leonhardt discogs.com/ja/release/184… (朝のよしなしの独り言ごめんなさい) CD販売 x.gd/evfDo amzn.to/43UqkBn クラブサン曲集 組曲 第5番 ハ短調から ラモー La Rameau (4分34秒) アントワーヌ・フォルクレー作曲 Antoine Forqueray (1672-1745) ジャン・バティスト・フォルクレー編曲 Jean-Baptiste Forqueray (1699-1782) グスタフ・レオンハルト / Gustav Leonhardt (クラヴサン) <SONY-SEON SB2K 60875>サブスク音源なし アルバム名:Duphly & Forqueray Pièces Pour Clavecin 「デュフリ/フォルクレ:クラヴサン曲集」

2024-04-19 06:04:21
拡大
拡大
今日のリリィ @anninwoods

50年前って、チェンバロの音はチャラチャラした、って、思われてたのかしら😳(ちょっと笑ってしまうわ🤭チャラチャラ) #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:04:48
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

おはようございます。藤原先生によるフォルクレ特集最終日、今日はアントワーヌ・フォルクレーの「ヴィオール曲集」組曲第5番ハ短調、先生の語り口が一層熱い。悪魔的な性格が最も出ているとか、、、私、この5番好きですよ。今のラモーも美そのもの✨ #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:04:53
煙か土か寿 @shirisagari

チェンバロ、チャラチャラした音のする楽器と思われていたの😂悪魔的性格! #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:05:08
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

#古楽の楽しみ 従って、今日も演奏者は違いますが…我が家の愛聴盤から(再々々出スマソです) サブスク配信 ml.naxos.jp/album/ALCD-105… CD・DL購入 x.gd/7MjtA x.gd/NXhhr amzn.to/4asWsyh 西山まりえ先生 @MarieCembHarp 演奏盤です <ALM Records ALCD-1057-1058> アルバム名:Jupiter "Les orage des passions" 「ジュピター~情熱の嵐~ フォルクレ:クラヴサン曲集 」 々々イエイ♪(大間違い)

2024-04-19 06:05:22
拡大
拡大
拡大
ほら吹き男爵 @horahukibaron

「ラモー」のクラヴサン編曲の録音1970年代のようですがこの時期の録音ってマイクが近いのか録音レベルが高いのか結構硬い音多い気がします。#古楽の楽しみ

2024-04-19 06:05:43
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

Forqueray, Antoine (1671–1745) arr. Forqueray, Jean-Baptiste (1699–1782) 「クラブサン曲集」 組曲 第5番 ハ短調から ボワソン ソフィー・イェーツ(クラブサン) DL prestomusic.com/classical/prod… Apple Music music.apple.com/jp/album/sophi… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/16FFoqgI6G

2024-04-19 06:06:00
拡大
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

激しく不協和音が沢山なのは確かなのですが。。。フォルクレから見たラモーは激しい方だったのですね! #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:06:07
二階堂(猫山) @pylori7

これってモダンチェンバロというやつなのかな #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:06:24
時の坩堝 @emanatio999

60年代は音がでかいのがいいってことだったけど、50年前はすでにそんなことなかったぞ藤原センセ~って古楽第一世代からツッコミが。70年代にはだいぶ古楽器演奏に結構近づいてたって。レオンハルトはコレクターだったから別枠だったらしいけど。#古楽の楽しみ

2024-04-19 06:06:25
モルテン @moltenmorten

(東京)古楽の楽しみ 選 アントワーヌ・フォルクレーの音楽(5)を聴いています nhk.or.jp/radio/player/?… #radiru #nhkfm

2024-04-19 06:06:43
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

悪魔的というより重々しくて厳格、フォルクレから見たラモーってこんなイメージだったんですね。 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:06:47
@N19es

幼い頃、チェンバロはチャラチャラしたギターじみた音だと思って避けておりました。申し訳ありません。 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:06:49
yuushun haha💜 @wf4hahaha_

和声を捻じ曲げるような激烈なレオンハルトの演奏に ウットリ☺️ 藤原先生の表現力も素晴らしいです。 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:04
今日のリリィ @anninwoods

いやあでも確かに、 なんだか無骨というか でけでけとした感じの音に聞こえるかも (人の意見に流されやすいタイプ?) それにしても、不協和音の、味わい深いこと。さすがはレオンハルト😌 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:07
ビタロー @nacandacalli

第一ヴァイオリンだけで12人、総勢46人のオーケストラとチェンバロによる「四季」なんてバカみたいな演奏があった1974年の録音 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:09
Gabrielle @rosa_celesta

このチェンバロは重くて太い響き。プレリュードとは書いてないけど、そうなのかな?チャラチャラとは程遠い。演奏は今週TLで存分にご尊顔を拝めたレオンハルト氏。 ラモー 「クラブサン曲集」 組曲 第5番 ハ短調から #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:28
みまきがない @8000ki

ゴルトベルクをいろいろ聴くけど戻るところはレオンハルト先生だな。安定感。それがあるからいろんな演奏があるんだよなと思ってる。#古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:38
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

風評被害のことも若様レオンハルトさんのことも、どちらもホントにそうよ。ついでに言うと私チェンバロのことを「チャラチャラ」って呼ぶのも呼ばれるのも今も全然気にしていないわよ~ #古楽の楽しみ x.com/gurucchi/statu…

2024-04-19 06:07:39
クラウス @klaus_ermine

「「クラブサン曲集」 組曲 第5番 ハ短調から ラモー」 作曲:アントワーヌ・フォルクレー 編曲:ジャン・バティスト・フォルクレー 悪魔的性格が音楽に最も色濃く反映されている。 お世辞にも美しいとは言えない。演奏も硬い。 ラモーの人柄を知った者だけが作りえた作品。 #古楽の楽しみ

2024-04-19 06:07:48
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ