「すべてはここから始まった」読者も作家も参加のタグ #私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 で新旧さまざまなタイトルが並ぶ

沼という意味では森博嗣先生の『すべてがFになる』かなあ
154
日本推理作家協会◉広報 @mwjsince1947

本日は、常々フォロワーの皆様に訊いてみたいなぁと思っていたお題を…… #私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 皆様のエピソードとともにぜひぜひ聞きたいです! ハッシュタグを本選びの参考にする方も多いと思いますので、ネタバレは禁止でお願いできればと🙇‍♀️(つ)

2024-04-21 16:10:15
日本推理作家協会◉広報 @mwjsince1947

日本推理作家協会の公式アカウントです。広報部が運営。1947年に設立された探偵作家クラブを前身としています。江戸川乱歩賞、日本推理作家協会賞を主催。※協会員のお問い合わせはこちらのアカウントではなく事務局へお願いします。

mystery.or.jp

綾辻行人 @ayatsujiyukito

ミステリ&ホラーがほぼ専門の小説家。著書に『十角館の殺人』『Another』『霧越邸殺人事件』『殺人鬼』『深泥丘奇談』等があります。偏愛している自作は『暗黒館の殺人』。「館」シリーズ第10作『双子館の殺人』を現在、執筆中です。 インスタはこちら instagram.com/ayatsujiyukito…

綾辻行人 @ayatsujiyukito

うーん、何だろう。 ルルウの『黄色い部屋の謎』かクイーンの『Xの悲劇』か、になるのかな。 #私をミステリ沼に引きずり込んだ作品

2024-04-21 18:37:40
Xの悲劇 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

エラリイ・クイーン,宇野利泰,宇野 利泰

井上夢人 @InoueYumehito

1982年「岡嶋二人」で第28回江戸川乱歩賞、第39回日本推理作家協会賞、第10回吉川英治文学新人賞を受賞。1989年に「岡嶋二人」解散。1992年「井上夢人」としてソロデビュー。2012年『TheTEAM』が啓文堂文庫大賞。2024年『プラスティック』が本屋大賞発掘部門「超発掘本!」

yumehito.com

井上夢人 @InoueYumehito

#私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 小峰元さんの『アルキメデスは手を汚さない』です。51年前に友人に勧められて読んだ本です。その巻末に載っていた江戸川乱歩賞の応募要項が、僕とその友人がミステリを二人で書くという決断をさせました。その沼からは、いまだに這い出すことができません。

2024-04-21 16:44:04
太田忠司 @tadashi_ohta

小説を書いて生活しています。

tadashi-ohta.in.coocan.jp

太田忠司 @tadashi_ohta

#私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 エラリー・クイーンの「神の灯」 『エラリー・クイーンの新冒険』に収録されている中編。僕は高校の学習雑誌の別冊付録で読んで、驚天動地の衝撃を受けた。大きな屋敷が一晩で消えてなくなるなんて突拍子もない謎を極めて論理的に解決するんだもの。 pic.twitter.com/ZP6hbEoC7Q

2024-04-21 18:14:55
拡大
竹本健治 @takemootoo

作家やってます。実態は単なる碁キチ。 IRH48・kiz48メンバー→irh48kiz48.jimdo.com いろはのまとめ等まとめのまとめ→togetter.com/id/takemootoo 佐賀ミステリファンクラブメンバー。 変格ミステリ作家クラブメンバー。

www013.upp.so-net.ne.jp/reiroukan/re/

竹本健治 @takemootoo

#私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 中学の頃、講談社全15巻版江戸川乱歩全集の刊行を予告する新聞広告の 「エロスを超えた黒い誘惑」 という惹句。 pic.twitter.com/OH2PxclgAa

2024-04-21 19:16:37
拡大
竹本健治 @takemootoo

#私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 惹句といえば、三一書房『中井英夫作品集』所収の『虚無への供物』の 「ポーに始まる推理小説の最後の墓碑銘」 がトドメの一撃。 pic.twitter.com/3xZ9OOYjqy

2024-04-21 23:38:01
拡大
折原一 😷 @1orihara

推理作家。1988年デビュー。主な作品『倒錯のロンド』(江戸川乱歩賞候補)、『冤罪者』(直木賞候補)、『異人たちの館』(本屋大賞・超発掘本)『暗闇の教室』『グランドマンション』など。好きな作家はE・F・ベンスン、M・R・ジェイムズなど。幻の画家石田黙の収集家。2018年、ヴァニラ画廊で「メメント・モリ/石田黙展」開催。

orihara1.la.coocan.jp

折原一 😷 @1orihara

中学1年の時に読んだ『赤毛のレドメイン家』(フィルボッツ)。角川文庫版(『赤毛のレッドメーン家』赤冬子訳)。『赤毛のアン』の隣に並べてあったのですよ。異様な表紙につられて購入。初心な少年は恋愛むんむんのストーリーに翻弄され、人間不信に陥りました。 #私をミステリ沼に引きずり込んだ作品

2024-04-21 23:19:42
赤毛のレッドメーン家

フィルポッツ,赤冬子

高野史緒(Fumio Takano) @fumio_takano

Japanese novelist. 『ムジカ・マキーナ』『赤い星』『カラマーゾフの妹』(第58回江戸川乱歩賞受賞)『グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船』(『SFが読みたい!2024』国内一位、第55回星雲賞日本長編部門受賞)『ビブリオフォリア・ラプソディ あるいは本と本の間の旅』等。茨城都民。ゆる求道者

takanofumio.world.coocan.jp

高野史緒(Fumio Takano) @fumio_takano

#私をミステリ沼に引きずり込んだ作品 何と言ってもこれ! あかね書房版『エジプト十字架の秘密』! それまでに少年探偵団シリーズで地盤ができていたからこそ読めたのでしょうけれど、この一冊のインパクトがとにかくすごかった! この本は盛林堂の小野さんから頂いた箱付きの貴重品 pic.twitter.com/KT6fLzIpj3

2024-04-21 17:42:32
拡大
1 ・・ 4 次へ