昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「点火時期調整」ステッカーの思い出

RT40どころかGX70もクラシックカーなんだよな
1
きゃろるコンフォート @F7FX6oDQL1XOrt6

京都鉄博に展示されてるミゼット。交通科学博物館時代から展示されてますが、希少な左ハンドルのMPAだったりします。しかしフロントガラスには点火時期調整のステッカーが貼られており昭和45年頃には国内に、車検の期限が昭和56年だし現役だったみたいで、どういう経緯の車両か気になります。 pic.twitter.com/TLxgrysy7c

2023-06-20 15:26:50
拡大
ペンギン @pngn_67

この時代から点検の制度があったんだね〜 ところでこの点火時期調整のステッカーはどう言う意味? したよってこと? pic.twitter.com/97MFurl5dI

2023-05-02 20:27:38
拡大
拡大
拡大
S.K @ZXCBNFG

サニーバンの草ヒロ 点火時期調整ステッカーまだ手に入るなら欲しい #草ヒロ #廃車 pic.twitter.com/vapgfMpi0f

2023-01-02 10:29:23
拡大
拡大
拡大
拡大
崎見吉生 @ogu39628389

VWジャンボリーにて。 埼5ナンバーのスプリットウィンドウ。 点火時期調整ステッカーまで付いた古くから日本にいる個体ですな。 pic.twitter.com/bQRw4Uh5vi

2021-11-21 20:21:46
拡大
拡大
拡大
しきちゃん🍗 @aw11wcmqr

点火時期調整ステッカーの位置もええけどここは貼っちゃいかんしな…('ω') pic.twitter.com/joMGQoTRPq

2021-07-18 17:39:58
拡大
カトラス☆アメ車☆旧車&イラスト @70_cutlass

スズキフロンテ360 2002年撮影 三角窓に点火時期調整と無鉛(混合?)ステッカー pic.twitter.com/PlVMGUgXHD

2020-12-03 19:02:00
拡大
おっさん @gdae3

点火時期調整のステッカーが懐かしい! 今のクルマには必要ないからねぇ。 pic.twitter.com/o5DtPi23UW

2019-11-17 20:44:26
拡大
🦊🧳うらこや🚗🚲 @FlippedFox

おおっこれは OK・無鉛・混合・点火時期調整ステッカー‼️ pic.twitter.com/fprjMxr9Lp

2022-09-10 13:16:51
拡大
拡大
拡大
拡大
激団くりおね🅙 @Garage_Geki

点火時期調整しました。 良いなこのステッカーw pic.twitter.com/lturJ4NEyO

2016-08-23 13:51:15
拡大
ふじおか @AMAL392chan

スバルに貼る点火時期調整ステッカーのレプリカも届いた! このデザインは昭和43年以前の製造車用です。 pic.twitter.com/Hf6YstcORQ

2014-09-17 22:24:48
拡大
倍損 @abura3Z

調べたら点火時期調整ステッカーってのを貼り付けられた古い車は安易に剥がすことが出来ないらしい。 ameblo.jp/nrak710427/ent…

2023-11-18 23:01:56
なな爺(LEVEL7G)@6月8日いつものトークイベントin大阪 @level_7g

有鉛ガソリン混合仕様って無鉛ガソリンのオクタン価は上がったけどバブルシートが有鉛仕様だから最低限の鉛が必要だったのだろうか 点火時期調整ステッカーは無鉛オクタン価に対応するのではなく、排ガス規制対策で遅角させた仕様だったのか

2023-10-12 04:32:12
してきや⋈(ながとの人)狭軌人間 @shitekiya

@B7A2 1970年あたりの2代目サニーですかね?1/3程度有鉛を入れるよう書かれた「混合」の緑色ステッカーが貼られていたのでしょうか。点火調整をしたということは「点火時期調整済」のステッカーも貼ってありそうですね。これらが旧車に付いてるのを見ると嬉しくなります。

2023-10-11 00:48:41
まこと Kathy つかもと @tsuke0114

@4uQd6OvEcUgcFq7 @syouwa_otome 濃っゆい生ガスの匂い、私も好きでした。「点火時期調整」なんてステッカー貼ってあったり

2022-10-18 20:35:40
冷ァッ @KrSwtH6iQEdATg0

点火時期調整ステッカーは窓の水拭きしたらタオルが青くなって窓から消えました

2022-07-06 02:13:13
ボンクラアクセル @leica_2000gt

最近の若いのは旧車の正しい状態を知らないで壊す〜みたいなツイートを観測したけど漏れの車が新車だった時の〝正しい〟状態を教えてほしいというかマジで知りたいし乗ってみたい 点火時期調整済ステッカーが貼ってある時点で出荷時の正しい状態ではないしな

2022-06-20 22:25:29
笊総局 @kisou185

スカイライン2000GT窓に貼り付けられていた「点火時期調整」ステッカー。こんなのがあったんやなあ。昭和のクルマって味わいあるなあ(^_^) pic.twitter.com/La9FLxEpJ5

2013-11-16 21:32:34
拡大
ひまCh@ng @safe_installer

いや、71年式なら排ガス規制のやつって点火時期調整ステッカーだったっけ

2021-11-23 21:13:03
t360 @honda_t360

そういえばサニトラに貼ってあった当時モノの点火時期調整ステッカーとレギュラーガソリンステッカー、とうの昔に消えて無くなってしまったなw

2021-08-03 21:20:42
しきちゃん🍗 @aw11wcmqr

点火時期調整ステッカーの位置もええけどここは貼っちゃいかんしな…('ω') pic.twitter.com/joMGQoTRPq

2021-07-18 17:39:58
拡大
頭文字T(Being好き) @InitialT114514

@SWing_GH937BXB 点火時期調整のステッカーでも貼っておきませう()

2021-04-14 22:03:54
ボンクラアクセル @leica_2000gt

点火時期調整ステッカー、見逃されへん? 俺もコロナ最初の車検の時に若い子に一回文句つけられたけど二人組の先輩の方がこれは良いの!みたいに教えてた思い出

2020-12-16 18:27:51
冷ァッ @KrSwtH6iQEdATg0

そういやこの写真の頃は残ってたけど、点火時期調整のステッカー雑巾で窓拭いたら綺麗に消えちゃったんだよな

2020-12-10 21:40:32
カトラス☆アメ車☆旧車&イラスト @70_cutlass

スズキフロンテ360 2002年撮影 三角窓に点火時期調整と無鉛(混合?)ステッカー pic.twitter.com/PlVMGUgXHD

2020-12-03 19:02:00
拡大
ブザとインタホーン @TKS0518

48、50、51、53年と各規制で 少しずつ異なるんですよねこれ。 それより旧い年式は、四角い「点火時期調整」ステッカー。 x.com/million7000/st…

2020-09-08 17:33:16
motoichi @million7000

このシール、昔の車の助手席窓に貼ってあったな!今だったらドアミラーの妨げになるから、あの場所には貼れない。 pic.twitter.com/hvdaEtLgGR

2020-09-08 17:30:17