【Vroid】KadoのVroid+blender格闘記録【blender】

戦わなければ生き残れない!Vroid+blenderの格闘記録。色々ざっくり自分用まとめなの色々おかしくても大目に見て欲しいです。
2

考え方

Kado @masakikado

自分の今の考え的には ・基本はVroidで進める ・髪テクスチャが苦手なら外部ソフトで調整 ・服の小物等立体感&印象付けたい物はblenderで作る ・Unityでアウトライン調整等、最終調整 が一番コスパ(タイパ)良くクオリティの高いモデルを作れると思います。 x.com/masakikado/sta…

2024-01-14 20:22:47
Kado @masakikado

個人的にVroid +Vroid の足りない分を他3Dソフトで加工が一番理想で、Vroid 最高難易度の髪のテクスチャ描きもUV展開でやってみたいで候。いつか服も作ってみて~!!

2023-02-17 23:58:00
Kado @masakikado

やっぱりVroidだけでも全然良いと思うのですが、何事も突き詰めるのには時間と努力と感覚を掴む力が必要なので、そこを自分なりの出来るやり方でショートカットするのは1つの選択肢だと思います。

2024-01-14 20:25:34

blenderの習得編

Kado @masakikado

blenderを脱初心者程度覚える為のメモ(VRM編集目的) 【実践編】 1.チュートリアルを2.3個やって基本操作を覚える 2.VRMの軽い編集をやってみる(法線転写、形状変化) 3.やりたい事を調べながらやる。

2024-04-27 13:20:46
Kado @masakikado

VRM編集目的ならウェイト、ボーン周りも気になるところですが、適宜調べて覚えるor動画で流れを見て感覚を掴む感じでいいと思います。 ↓オススメ動画↓ youtube.com/watch?v=APchel…

2024-04-28 16:59:55
Kado @masakikado

【学習編】 ・学びたい技術の界隈の有名な人をフォローする →日々の情報収集にめちゃ良い ・気になった技術系ツイートにいいねやブクマ等で反応 →一度見失った技術系ツイはブラウザ検索で出づらい ・寝る前に長編チュートリアルを見る →実際にやらなくても、そのソフトで何が出来るかを知れる

2024-04-27 13:32:43
Kado @masakikado

・覚えた事はツイートでメモ →ロストテクノロジーは多発するので見返せて便利。同じ症状で困っている人の助けになる。不安だったら予防線を張ってツイート。 ・技術系ツイートを実践 →技術系ツイの実践は難しいけれど何より楽しい。調べながらやる事で色々なことを覚えられる。

2024-04-27 13:32:44

髪テクスチャの外部ソフト加工

Kado @masakikado

Vroidの髪テクスチャをblenderとSubstance 3D Painterとclipstudioで制作してみました! 【オススメ度→微妙&人それぞれ】 1枚目:完成画像 2枚目:blenderのUV 3枚目:サブスタでのマスク制作過程 4枚目:クリスタでのテクスチャ制作過程 pic.twitter.com/ktzHqED29F

2023-12-27 17:21:56
拡大
拡大
拡大
拡大
Kado @masakikado

やり方 アバターをVRM形式で出力→blenderで髪をUV展開→髪のみFBX形式で出力→サブスタで髪オブジェクトを読み込み&ベイク作業→サブスタでグラデ&陰影を作成→テクスチャ出力→出力したテクスチャをクリスタで読み込み→色変更&調整→その他描き込み作業でクリスタ&サブスタを往復→完成

2023-12-27 17:21:57
Kado @masakikado

注意ポイント サブスタは必須か?→そうでもないかも。blenderでノードが分かっていれば同じことが出来るはず。 めんどくさすぎ→本当にそう…Vroidの髪テクスチャが得意であれば絶対必要ないです(3ソフトの技術習得コストと髪オブジェクトの管理を考えたらVroidで完結させた方が絶対良い)

2023-12-27 17:21:57
Kado @masakikado

それでも綺麗なグラデーションや描き込みの自由度を考えると自分は今回の方法が結構気に入っています(Vroidのテクスチャ管理や描き込み形式が本当に苦手)少なくとも画像の横髪の塗りなんかはVroidだったら煩雑で省略していました。 pic.twitter.com/BYPYQ4iK2h

2023-12-27 17:42:28
拡大
Kado @masakikado

誰得なコツですが見える部分(高画質にしたい部分)はVroid側で別マテリアルに分けておいて、blender側でマテリアル選択→UV展開すると楽です。やる気があればblender側で表面だけざっくりサークル選択→ctrl+で選択拡張でより高画質部分を厳選できます(説明下手)。 pic.twitter.com/upSaQQddxn

2024-04-27 12:59:56
拡大
拡大

VRoid髪移植(下部に追記ツイートあり)

Kado @masakikado

UV展開したぶいろ髪オブジェクトの管理方法 オススメ→blenderでボーン結合&ウェイト転送+VRMSpringBoneが消えるので(消さない方法もあるかも)手動で付け直すか「VRMSpringBoneTool」で自動で作成(note.com/masakikado/n/n…) 非推奨→Unityのみ管理はBone周りが非常にシビアで不具合が多い

2024-04-25 00:16:47
リンク note(ノート) 【Vroid&Blender】非対応服着用メモ【正式版&3.1.2】|Kado 目的 ・Vroid産VRMに非対応衣装を着せたい ・完成したアバターをclusterで使いたい ※注意※ Blender初心者なので間違っていても許してください。自分用のメモですが、もし同じ症状で悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。 はじめに 今回使用させて頂いた衣装はP_StoreさんのP_Store_series_03(VRC想定衣装セット)Ver1.4です! P_Store_series_03(VRC想定衣装セット)Ver1.4 - P_Store - BOOTH ミーシェは付属しません ポンデロ 1 user
Kado @masakikado

やっぱりblenderを使う際VRMSpringBoneを消さない方法はないかもor既に設定してある揺れ設定をUnityでコピペして移す方法が使えるかもです。その時は「CopyComponentsByRegex」が役に立つかもしれません。 github.com/Taremin/CopyCo…

2024-04-25 00:17:26
リンク GitHub GitHub - Taremin/CopyComponentsByRegex Contribute to Taremin/CopyComponentsByRegex development by creating an account on GitHub. 3 users 6
Kado @masakikado

メモ 1 髪作成時は全身のアーマチュアを残したバージョンを用意する(髪がグチャる原因は髪オブジェクトとボーンの位置がズレてウェイト転送上手くいかない)

2024-04-25 00:18:07