自閉症スペクトラム障害とパーソナリティー障害の診断上の違いとアプローチの現状

inotti_ele氏⇔Trinity_13氏⇔guriko_氏で雑談しております。 第二段階はこちら⇒http://togetter.com/li/235464
4
Rouen @Trinity_13

@inotti_ele @guriko_ ぐりーぽんには自由なコメントを期待するぐり

2011-12-28 23:57:11
ぐりこさん @guriko_

@Trinity_13 @inotti_ele A〜Cが全く別ってのは表れが別って意味?表れが別だとしても人格における疾患と言う意味では同じカテゴリーだよね

2011-12-29 00:18:16
Rouen @Trinity_13

@guriko_ でも、治療アプローチは違うよね…

2011-12-29 00:20:38
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@Trinity_13 @guriko_  関係ある様でない話だけど…「人格障害なしのアスペルガー症候群単独型よりもPD併存型のASの方が毎日働ける様な仕事に従事していなかったりするし、逆に18歳以下でASの診断された内人格障害なしのアスペルガー症候群単独型の方が多いー。」

2011-12-29 00:22:20
Rouen @Trinity_13

@guriko_ 集団心理療法やる場合、違うクラスターを一緒にやることはないよね? 予後も全然ちがう

2011-12-29 00:26:20
ぐりこさん @guriko_

@Trinity_13 いや、そんなことないよ。害はない程度で色んな人を入れる場合もあるよ。

2011-12-29 00:27:08
ぐりこさん @guriko_

あー、PDってpersonally disorder のことか、

2011-12-29 00:28:11
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@guriko_ @Trinity_13 例えば医師とかから診断名とか聞いたり、患者が心理の方に回って時医師から回ってきた情報としたら、ここまでクラスタBとか更に踏み込んだら、10種類まで回ってくる。クラスタBは日本のとある大学の統計では人格障害の中でも多いという。PD=人格障害

2011-12-29 00:28:57
Rouen @Trinity_13

@guriko_ そーなんだ。でも、意味あるのかな

2011-12-29 00:49:40
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@Trinity_13 @guriko_  http://t.co/bGvCAT8X ←これ見てると、発達障害者も他者といる事で本領発揮する様な…もう一度改めて考え直すと、何が違うんだろ、発達障害とパーソナリティー障害って。

2011-12-29 00:57:16
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@Trinity_13 @guriko_  …と思ったら、次の項の http://t.co/fP6HWDzP に書かれていたわ。

2011-12-29 01:01:15
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@guriko_  おはよー、ぐりー、なのですわー。昨日は皆寝落ちかい。http://t.co/bGvCAT8X http://t.co/fP6HWDzP とかクタスターBのパーソナリティー障害が発達障害やアスペルガーと併存していないのもそうだし。色んな人を入れる意味はあるのん?

2011-12-29 08:50:19
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@Trinity_13 @guriko_  ん?それは「デイケアとかで色んな人を入れる意味はあるのん?」という意味なのかそれとも「(パーソナリティー障害は、)10種類に分けられ、アプローチ方法が各々違うのに、パーソナリティー障害という一括りにして、アプローチするという事」なのん?

2011-12-29 08:58:26
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@Trinity_13 ん?それは「デイケアとかで色んな人を入れる意味はあるのん?」という意味なのかそれとも「(パーソナリティー障害は、)10種類に分けられ、アプローチ方法が各々違うのに、パーソナリティー障害という一括りにして、アプローチするという事」なのん?…ウチもコミケ延期。

2011-12-29 12:26:46
ぐりこさん @guriko_

@Trinity_13 そのグループの目的によるよね。SSTにしてもなんにしても。

2011-12-29 13:43:45
ぐりこさん @guriko_

@inotti_ele @Trinity_13 雑に言うと①発達障害は生まれつきのもの。人格障害ってのは人格形成上の問題。だから二つは全然ちがうもの。②人格形成上の問題は人格障害ってことだから色んなのがあってもおかしくない。→

2011-12-29 13:47:52
ぐりこさん @guriko_

@inotti_ele @Trinity_13 →③元々発達障害があって、その特性や環境の影響を受けて人格障害と診断されるような病状になることはあり得る。で、何が論点だっけ?

2011-12-29 13:48:34
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@guriko_ @Trinity_13 「その症状が原因で職業・学業・家庭生活に支障を来している」のが人格障害の診断の3要素の一つで、発達障害の対人関係の躓きや二次障害における結果と似てて、結果で判断すると分かりにくい。どの段階の要因で判断するかだけど、子供には人格障害いるん?

2011-12-29 14:15:08
ぐりこさん @guriko_

@inotti_ele @Trinity_13 人格形成上の問題だから、人格形成が終わっていない子どもには診断がつきません

2011-12-29 16:07:54
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@guriko_ @Trinity_13 ぐり姉さんが仕事でデイケアとか見たり、プライベートで色んな人と接している感想として、人格障害だと診断されていても、発達障害に思えるなーとかPTSDや虐待から起因しているんだなーとかって、前者と後者それぞれどんな状況なの?

2011-12-29 17:55:58
ぐりこさん @guriko_

@inotti_ele @Trinity_13 そんなもんを簡単には語れないでしょ

2011-12-29 19:16:57