「勉強はゲームだと思えばいい」というアドバイスは全然響かない→勉強は基本クソゲー、やりこみ要素は豊富、RTAが義務、スルメゲーという評価もある

住んでる場所の有利不利もあるな
31
🔞( ・゚ ‧̫ ゚・ )扶桑のイーグル @505sw

勉強は1の労力に対して出力される報酬がαとかいうわけわからんやつで、その後の調合次第で0.1にも1万にもなるけど、ゲームは1の労力に対して2〜10くらいの分かりやすくて安定した報酬が得られる x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 00:23:14
douro @douro_tachibana

「勉強はゲームだと思えばいい」とかいうアドバイスの響かなさは異常で、大抵ゲームを舐めている。「勉強は基本クソゲーだがやりこみ要素だけは豊富で、RTAが国民の義務になっている。一部ではスルメゲーという評価もある」とかなら少しはわかる

2024-04-28 17:43:33
サイコロ @psycho_law_j

エンドコンテンツが一生かかっても遊び尽くせなくてハマったら最後、他のタイトル(覇権コンテンツ含む)が息抜きにしかならないレベルでクッッッッッッッソ楽しくなる程度の魅力でしかない x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 03:20:41
はなまる@世界一がんばらない。 @hanamaru_mirra

今回の国語RTAは、桃太郎→オツベルと象→羅生門を踏む通称けもふれルートでいくぜ。 イソップ物語を省いていくから、初期の道徳形成に注意が必要だぜ。 x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 09:12:53
ほそてぃ @Dar3n_amatou

知らないゲームのRTAからいきなりやらされるから意味不明なだけで、普通にゆっくりプレイすればそれなりに面白いと思う x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 07:13:34
とど丸@ウマ息子アグネスタキオン @todomaru2

引用失礼 逆に後輩たちへ「勉強はゲームではないが研究はゲームだ、死んで(失敗して)覚える」と宣った理系でフロム脳の友人はいる x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 04:54:22
まろ 🚀🎨 @maroSci3101

「人生は基本クソゲーだがやりこみ要素だけは豊富で、RTAがヒトの各個体の義務になっている。一部ではスルメゲーという評価もある」の方が個人的にはしっくりくる 勉強は、人生っていうクソゲーを大拡張できるけどめんどくさい手順を踏む、ゲーム内のゲームって感じ 物理とかフィールドが現実世界だし x.com/douro_tachiban…

2024-04-29 01:07:36