裏古楽の楽しみ 2024年05月02日 - スウェーデン女王クリスティーナが愛した音楽

1
リンク Billboard JAPAN コンラート・ユングヘーネル「カリッシミ:「イェフタ」 マラッツォーリ:「聖トマス」&「復活の日のために」」 | BVCD-35005 | 4988017099568 | Shopping | Billboard JAPAN 米国で最も権威のある音楽チャート・Billboard(ビルボード)の日本公式サイト。洋楽チャート、邦楽チャート、音楽ニュース、プレゼント情報などを提供。
リンク Presto Music Siface: L’amor castrato: Arias by Stradella, Pasquini, Cavalli, Scarlatti et al. Siface: L’amor castrato. Glossa: GCD923514. Buy CD or download online. Filippo Mineccia (countertenor) Nereydas, Javier Ulises Illán
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー シファーチェ~カストラートの愛(ミネッチャ/ネレイダス/イリャン) 「シファーチェ~カストラートの愛(ミネッチャ/ネレイダス/イリャン)」(レーベル: Glossa)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:オラトリオ「洗礼者ヨハネ」(抜粋) / 歌劇「ヴェスパジアーノ」 - アリア「こう言えることが大切だ」 / オラトリオ「スザンナ」 - 第2部 アリア「ご執心のあなたがた若い娘たちよ」 / オラトリオ「洗礼者ヨハネ」 - 激しく吹け / 受難オラトリオ「キリストの渇き」 - 序曲 / 歌劇「アフリカのシピオーネ」 - 今やわが苦しみはさらに増し / オラトリオ「洗礼者ヨハネ
リンク Presto Music Corelli: Sonate da Chiesa Op. 1 & 3 Corelli: Sonate da Chiesa Op. 1 & 3. Harmonia Mundi: HMA1951344/45. Buy download online. London Baroque, Charles Medlam
リンク ORICON NEWS 貴婦人たちのコンチェルト〜イタリア・マドリガーレの魅力 | コンソート・オブ・ミュージック,ルーリー 「貴婦人たちのコンチェルト〜イタリア・マドリガーレの魅力」などコンソート・オブ・ミュージック,ルーリーのシングル・アルバムのCD作品情報やリリース情報・試聴・歌詞を提供。オリコン芸能人事典ではコンソート・オブ・ミュージック,ルーリーに関するあらゆる情報がチェックできます。

初回放送日:2024年5月2日

ご案内:鈴木優人/スウェーデン女王クリスティーナ、彼女が後半生を過ごしたローマで支援していた作曲家の作品をご紹介します。

楽曲一覧
歌劇「アフリカのシピオーネ」からアリア「今やわが苦しみはさらに増し」
フィリッポ・ミネッチャ(カウンターテナー) 、ネレイダス(合奏) 、ハビエル・ウリセス・イリャン(指揮)
作曲: カヴァッリ
(3分23秒)
<Glossa GDC923514>

トリオ・ソナタ イ長調 作品1第3
ロンドン・バロック(合奏)
作曲: コレッリ
(6分31秒)
<Harmonia mundi HMC901344/45>

トリオ・ソナタ 変ロ長調 作品1第5
ロンドン・バロック(合奏)
作曲: コレッリ
(6分5秒)
<Harmonia mundi HMC901344/45>

オラトリオ「復活の日のために」
カントゥス・ケルン(合唱・合奏) 、コンラート・ユングヘーネル(指揮)
作曲: マラッツォーリ
(16分29秒)
<BMG BVCD-35005>

いかさま師
コンソート・オブ・ミュージック(合唱・合奏) 、アントニー・ルーリー(指揮)
作曲: カリッシミ
(11分)
<BMG BVCD-22>


Prince of Scotch @princeofscot

ご縁があれば、会場にアントネッロのライヴを聴きに行きたい。ヴェスプロを再び。 #古楽の楽しみ

2024-05-02 04:37:11
古澤有峰 / Yumi Furusawa @yumifurusawa

おはようございます。芳野潔アンカー #ラジオ深夜便#マイあさ からの #古楽の楽しみ 鈴木優人先生ご案内4日目はスウェーデン女王クリスティーナが後半生を過ごしたローマで支援していた作曲家の作品をご紹介。カウンターテナーのフィリッポ・ミネッチャの歌声楽しみです。皆様良い一日を。😌🧁☕︎

2024-05-02 04:55:00
ののに@古楽アカ @wtnoni

おはようございます。 寒い朝。暖房入れてます。 去年はこの時間からスタートしてたなんて信じられない。放送開始までオフトンで待ちます。 #古楽の楽しみ

2024-05-02 05:03:14
リンク Wikipedia クリスティーナ (スウェーデン女王) クリスティーナ(スウェーデン語: Kristina, 1626年12月8日(グレゴリオ暦12月18日) - 1689年4月19日)は、17世紀のヴァーサ朝スウェーデンの女王(在位:1632年 - 1654年)。 グスタフ2世アドルフと王妃マリア・エレオノーラ(ブランデンブルク選帝侯およびプロイセン公ヨハン・ジギスムントの娘)の娘。 後世の歴史家は、クリスティーナを「バロックの女王」と呼んだ。スウェーデン普遍主義に則り、フィンランド大公を兼ねた最後のヴァーサ家のスウェーデン君主である。若くして退位し直後にカ 3 users 2
アビシニアンのミヨタン @9wXzryqEGZQGV8C

おはよう御座います☁️今日も宜しくお願いいたします🎵 寒いです🥶#古楽の楽しみ

2024-05-02 05:50:10
ほら吹き男爵 @horahukibaron

おはようございます。今朝も参加です。#古楽の楽しみ

2024-05-02 05:54:12
マリム @uiLYJ2XeEYlmNBW

おはようございます。 今日の古楽の楽しみは「スウェーデン女王クリスティーナが愛した音楽」と題して、彼女が後半生を過ごしたローマで支援していた作曲家の作品をご紹介いただきます。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/yD5DKl83jg

2024-05-02 05:59:00
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

今朝の豪華メインゲストは『ローマのセレブ』クリスティーナ(元)女王さんよ。私は彼女の大ファン、衣がカリッとしてて物腰柔らか、だけどパンチの効いてるにんにく味で偉い人も普通の人もみんな彼女に夢中なのよオホホホホホ… ⚡️ 💥 📻🔥️ピーガガガ… ( #古楽の楽しみ まもなくスターッ) pic.twitter.com/tawObBBvDS

2024-05-02 05:59:37
拡大
拡大
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

民民のみなさま、おはようございます。#古楽の楽しみ 鈴木優人先生ご案内で、スウェーデン女王クリスティーナ、彼女が後半生を過ごしたローマで支援していた作曲家の作品をご紹介します。 pic.twitter.com/9cpOcbMjk8

2024-05-02 06:00:20
拡大
1 ・・ 12 次へ