海の漁師たちには昔「お茶を残したまま陸に帰るな」という伝承があった…? オカルト系YouTube番組に投稿された"ある迷信"が好奇心をそそる

先人たちの知恵なんだろうなぁ
88
オカルトエンタメ大学 @OkarutoEntame

「オカルトを楽しく学ぶ」がコンセプトのYouTubeチャンネルです。Xでの投稿は運営スタッフの小柳がしています。オカルトやホラーについてつぶやきます。オリジナルグッズはこちら▷ occultseikyo.base.shop お問い合わせ・ご依頼はお気軽に▷okaen@tfc.co.jp

YouTube.com/channel/UC_wNS…

↓当該のコメントがあったのはこちらの動画

リンク YouTube オカルトエンタメ大学 「オカルトを楽しく学ぶ!」 怪談、心霊、村の風習、異界駅、都市伝説などなど。様々なオカルト情報を、その道の専門家たちによる授業を通して、どこよりも詳しく!どこよりも楽しく!学べるチャンネルです。授業の時間は毎週土曜〜火曜の夜7時更新です。 251

どういう意味だろう?

ジン @6JIN9

一度でも口をつけたお茶が依代になってしまうのか。 お茶(=液体)に唾液(=人体の一部)を入れるのが発動条件なのかも。 ひとりかくれんぼで使う人形に爪を入れたり、霊のいる部屋に置いた水や日本酒の味が変わったり…とかいうのと関連がありそう。 x.com/OkarutoEntame/…

2024-05-03 19:29:53
玉川ゆりこ @tamayurikaidan

あー。昔からありますね。 海は連れて帰る確率高いって聞いた事あります。お茶でいけるのかーφ('ω'* )メモメモ x.com/okarutoentame/…

2024-05-03 09:51:01
所で例の件だが… @red_read_reed

逆に考えると海で死んだ人を陸地に帰らせてあげられるのかな x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 20:03:24
たたた @tf_jyakusya

これは言われたことあるな。 海で死んだ人は最後に口にしたのが塩っ辛い海水なので、生者が船上で飯食ってる姿はすんごく羨ましく妬ましいんだと。船上で食った飲み物や飯をお残ししたまま陸にもどると縁ができてしまい、海での死者が陸に戻る理由になってしまうんだと。 x.com/OkarutoEntame/…

2024-05-03 12:29:23

似たような話を知っている人も

たたた @tf_jyakusya

これは言われたことあるな。 海で死んだ人は最後に口にしたのが塩っ辛い海水なので、生者が船上で飯食ってる姿はすんごく羨ましく妬ましいんだと。船上で食った飲み物や飯をお残ししたまま陸にもどると縁ができてしまい、海での死者が陸に戻る理由になってしまうんだと。 x.com/OkarutoEntame/…

2024-05-03 12:29:23
グッチョ @gochoan

例は水にとらわれる(干渉しやすい)から、人が死んだ場所から水物を持ち帰ってはいけない。 的な話は聞かされたなぁ。 田舎 x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 23:12:27
ディロ @japanesenavyre

これに近い話で硫黄島に行った時はそのまま本土に帰らず無人島の近くで錨泊して降ろすとかいう噂は聞いたことがある x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 17:46:58
ATOP(あとっぷ) @atop1986

ベトナムの一部地域の漁師は魚を食べるとき、魚を返して食べないそうな。つまり上面を食べたら、骨を取って下面を食べるそうな。半面たべたあと返してもう反面を食べると、縁起が悪く、漁に出たときに船がひっくり返ると思われている… x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 22:14:32
すぽんちゅ@仏教は最高の教え @Iwatekko6969

施餓鬼供養で施された食べ物だけは餓鬼も食べることができる、という話のようなものか。 x.com/OkarutoEntame/…

2024-05-03 19:47:27
らんどー @ruruyeaaah

うちも「持って出た茶は餓鬼にやれ」って言われてたから残ったお茶は外に棄ててた x.com/okarutoentame/…

2024-05-03 20:00:42
べにひいろ @akayf1

祖父母に道で残った握り飯食べたらあかん、餓死した人がついてくるからは言われたなぁ(´・ω・`)冷蔵庫ない時代炎天下口つけた飲み物を持ち帰って飲んだり食べそこねたおにぎり食べて取り返しつかないことなったんだろね(´・ω・`) x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 21:51:27
リンク ピクシブ百科事典 ひだる神 取り憑いた人を空腹にさせる悪霊もしくは妖怪の一種。

食中毒から身を守るためだったかも

陽気な未亡人 @wifeofotter

「宵越しの茶は飲むな」ってのと同じ理屈じゃないかな 口付けて時間が経った茶ならなお悪くなってる可能性があるだろうし x.com/okarutoentame/…

2024-05-03 23:04:26
よんいち[1141] @x_1141

もしかしたら実際には「海上だと防疫の観点から衛生的に問題ある状態になることもあるから陸に戻る前に捨てた方がいい」みたいなことを徹底させるためにこういうストーリーを付与したのかも…とか深読みしてしまう。 x.com/tf_jyakusya/st…

2024-05-04 21:35:54
アミーゴ晴久 @sinseigunjidoum

食品衛生的な視線で考えるなら、かつての船では十分な保冷は出来ず直射日光で飲食物の状態がどんどん悪くなり食中毒を誘発しやすい事への戒め、となるだろうか x.com/okarutoentame/…

2024-05-03 12:42:04
しゅとるむ/すのーろーど @MasterDs2_3

まあ、古くなってるからな。洋上の直射日光もお茶を痛めるだろうし x.com/OkarutoEntame/…

2024-05-04 21:22:35