【新型コロナウイルス感染症における鼻うがいの効果】ramos2さんによる論文紹介と解説(2024.5.5作成) #Covid-19 #SARS-CoV-2

4
ramos2 @ramos262740691

【鼻うがいの効果】 すっげー今更だけど、tweetしてなかった? ということで、「そりゃ物理的に洗浄してくれた方が身体は戦いやすいさ」と結果は見えてるけど、 【感染したら、抗ウイルス薬処方してもらえない日本でいかに足掻けるか?】 という観点で鼻うがいデータ見るスレ やりますか。 pic.twitter.com/i49DthgF9d

2024-05-05 14:37:43
拡大
ramos2 @ramos262740691

1つ目 上海から。 新コロ入院患者をリクルート。 5%重炭酸で鼻うがいとうがいするグループvsしないグループ frontiersin.org/journals/publi… pic.twitter.com/SOXPMiMXjU

2024-05-05 14:37:45
拡大
ramos2 @ramos262740691

退院まで12.5→7.7日に短縮。すごくね? 5%重炭酸、アルカリで表面感染細胞剥がしに行ってない?という気もするけど。 pic.twitter.com/hAfw28OqJW

2024-05-05 14:37:47
拡大
拡大
ramos2 @ramos262740691

なんで重炭酸やねん。普通の生食の結果は?という方にこちら 初期の頃にCt25未満の高ウイルス量の方で試験してる。 鼻うがい、うがいをやるグループ(3,4,5日間のサブグループに分かれる)vsなしグループ 2倍早くPCR陰性になるし、7倍くらい肺症状スコア改善する europepmc.org/article/PPR/PP… pic.twitter.com/l5TYACjETY

2024-05-05 14:37:51
拡大
拡大
ramos2 @ramos262740691

正確には、鼻うがいグループは6時間毎の3日間、6時間毎の4日間、3時間毎の5日間の3グループに分かれる。 で、PCR陰性化は ・1.5倍、1.8倍、2.7倍 6時間毎(朝、昼、夕方、寝る前)の鼻うがい3日間でも効果出てるけど、3時間毎の鼻うがいグループでは効果が2.7倍に上がる。 鼻うがい頻度多い方が強い pic.twitter.com/WEtHB4uVGw

2024-05-05 14:37:53
拡大
ramos2 @ramos262740691

次はたった24hrでの効果を測定したギリシャ大規模RCT ・生食で4hr毎に4回鼻うがいしたグループvsしてないグループの新コロ感染発覚から24hr後のPCR Ct値 結果、鼻うがいしてないグループはDay1→2に向けてウイルス殖えて行くのが見える 鼻うがいしたグループはDay1→2の増殖期にウイルス減る。すげ pic.twitter.com/mtbldwdzvU

2024-05-05 14:37:55
拡大
ramos2 @ramos262740691

さて、最後は昔引用だけしてて説明ゼロだったこの論文 twitter.com/ramos262740691…

2024-05-05 14:37:56
ramos2 @ramos262740691

あ、上のツイで書き忘れたけど、陽性判明したら鼻うがいはやりましょう。 物理的に流すという古典的方法です。 別に道具なくてもいいんだけど、ドラッグストアにある道具めちゃ使ってました。 doi.org/10.1177/014556…

2022-11-07 22:41:47
ramos2 @ramos262740691

ジョージア州、1日2回の鼻うがいを指示。対象は55歳以上新コロ妖精さん。 鼻うがい液は1%重炭酸の生食or0.1%ポピドンヨードの生食 両者で差は出ず。 参加者は1日平均1.8回の鼻うがいを14日間実施。けっこう皆頑張ったね。 鼻うがい回数が少なかったり患者指導なく任せだと効果出にくいと想うけど

2024-05-05 14:37:57
ramos2 @ramos262740691

CDCのデータと比較して、入院に至る割合が8.7倍低い。劇的な結果となった。 入院率が高い55歳以上に絞ったことで、鼻うがいの効果が見えやすくなった感じと思う。 pic.twitter.com/VtsCab3GoG

2024-05-05 14:38:00
拡大
ramos2 @ramos262740691

小ネタ シンプルな生食より少し濃い生食が効果高いと昔から鼻うがいには言われている。 中身は生食なのに鼻うがい"nasal irrigation"じゃなく、鼻スプレー"nasal spray"してる、又はそう書いてる論文あるのでこの分野まだ報告少なく雑な印象。 誤嚥の可能性もあるし患者にちゃんと鼻うがい指導した

2024-05-05 14:38:01
ramos2 @ramos262740691

研究の方が有効性出やすい様に見える。 高齢者、高ウイルス量の方が効果見えやすく、おそらく患者任せ、全年齢(或いは若者限定)にすると効果見えにくくなりそう。 抗ウイルス薬と同じで感染してからなるべくすぐ=つまり検査を皆が気軽にする環境で、 できる限り高頻度で、 単なる生食にちょい重炭酸

2024-05-05 14:38:01
ramos2 @ramos262740691

足して、 鼻うがいやればやるほどウイルス量減り、回復早くなるでしょう。 オチ 【感染しないのが一番いい】 マル

2024-05-05 14:38:02
ramos2 @ramos262740691

あ、ちなみに最後の研究 ポピドンヨードと1%重曹生理食塩水鼻うがいで差は出ておらず、ただ単に鼻うがい行為自体が強い。という結果ですので。 ポピドンヨードを特効薬かの様に推していた某府知事涙目ww という結果でもあります。 twitter.com/ramos262740691…

2024-05-05 17:48:14