新大阪の新幹線改札が『新幹線をよく利用するお客様』と『ご不安があるお客様』で分けて案内されていた「これは良い取組み」

何度利用してもご不安がある
61
だじゅうる@マスコットブログ @dajudajudaju

新大阪駅の新幹線改札。 こういう分け方興味深いな pic.twitter.com/ggksWThAJ9

2024-05-05 15:03:57
拡大
だじゅうる@マスコットブログ @dajudajudaju

なお僕は間違えて不安がある方に行ってしまった。詰まった。 x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 15:35:59
同報みぢてつ△ 【みぢ鉄】 @miditetu_JR

@dajudajudaju 新幹線の改札は難しすぎると思うのでこのような取り組みは良いですね👍️

2024-05-06 11:25:49
たかし @tfe5e6

@dajudajudaju なるほどなぁ。 自動改札機の使い方まで案内されてる。 「乗車券と新幹線の特急券を重ねて改札機に入れる」のはほとんどの人は知ってるが、東海道新幹線に自動改札機が導入された当時は使い方につまづいた奴もいたような🤔

2024-05-05 21:41:35
即姫ガチ勢 @touketudamedame

空港の保安検査もこれで分けて欲しい x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 01:32:09
黒い金剛石355 @ishi355

引っかかるやつ続出やから限定したらどないや⁇ってなったとみた 『ここまでの乗車券入れたりタッチしつつ新幹線切符入れてかつ切符ちゃんと取って』が慣れないとハードル高め x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 02:02:12
あき @1611aorinngo

これ昨日見た…😂 毎回切符が先かわからんくなるからこの張り紙見たおかげでスムーズに通過できたんよな笑 昨日は遅かったのもあって空いてたから「分けるのなんでだろ…」って不思議に思ってたけど、ラッシュの時に混雑しちゃうからってことだったのか! x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 23:09:44
きりん @venison_doinaka

フェリーの受付もこれで分けてくれ あらゆるもの全てこれで x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 08:58:45
もふたゆ @mofutayudayo

ダメだろうけどみどりの窓口をこういう風にしてくれと思ったことは何度もある 手早く終わる自信があるお客様窓口的な x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 23:17:44
@nm7suzu

ほんとーにGWうまく改札抜けれない人多いんだろうね スタッフの皆さんお疲れ様です GW最終日あともう少しで少しは激務マシになるかもしれません x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 09:29:23
新時代国家戦略推進本部 @b88xbwc

こういうの良いね 作り込みに指摘があるかもだけど、ぱっと見て自分が左って分かる人が左にはけてくれれば、右側で案内誘導してるだろう駅員の負担軽減になる x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 09:12:45

ありがたいとの声

Ma @0519_mayo

ああああ、ありがたい 電車もない地方出身民としては、クレジットカードの領収書すらチケットに見えるし、複数枚重ねて入れていいなんてわからないし、紙のチケットが手元にあるとICカードで来たことなんて頭から吹き飛んでる。 「不安があるお客様」の方に流れていきたいい x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 11:09:35
hr @hrhm1331

親切₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎🫛 新幹線慣れてない四国民にはありがたい x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 21:53:17
cozue @cozue1689

右に行きかけたけど、下部の案内のおかげで左側へ行けました。ICの場合いつも「あれ順番どうだったっけ?」ってなるのでたまに新幹線に乗る身としては大変ありがたかったです… x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 02:14:11

作り込みに欠点も?

new party @newparty221005

これ色彩先生ucで観たヤツ!!!緑背景+赤文字はアウトなヤツーーー!!!!(まさかこんなに早く現物見るとは思わなかった) x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 09:42:52
Ippei Nishida @inishidas

さしてすぐれたUI・UXとは思えない。 ・色合いがわかりづらいため(改善例: ご不安がある方 を警戒色にする) ・上の選択肢と下のきっぷ/ICが各々関連してるかわかりづらい(改善例: きっぷ/ICの二つとも「よくご利用される方」の下に配置する) x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 05:48:01
asasyo @asasyo4

試みは面白いけれども、この色遣いは赤緑色弱にはものすごく読みづらいので、そこは再考して欲しい… x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 22:14:48
ひのき @shu_no_kagu

しかし緑時地に赤文字を乗せるのはナンセンスであると言わざるを得ない可視性追求界隈 x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 03:14:51
るび @rubislune

分け方はともかく、緑バックに赤文字はだめやろと、矢印の位置的に「コレまで切符の人は左」「これまでICの人は直進」にもみえるので、矢印を上に置いた方がよさそう。 x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-06 07:03:49
るし子@暁月終わり @rusi_ff14_mea

左側で「チケットは同時に入れてください!!」「子供さんのチケットはー!」と3つの改札機が赤くエラー出てる中駅員さん一人で頑張ってました 多分圧倒的に右が長かったからこっちに来たんかねぇ x.com/dajudajudaju/s…

2024-05-05 21:52:26