#C81反省会実況まとめ

RTのみ除外しました
5
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【補足1】大晦日開催になる前は、夏は3日間、冬は12月29日・30日の二日間開催で、冬のサークル申し込みの抽選倍率が上がるので、三日間開催にして欲しいと、サークル参加者から希望が出て、それに対し。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:03:59
地場 衛 @txd890

#C81反省会 タグでも眺めるか。なんか面白い話あるかな。

2011-12-31 22:05:10
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【補足2】「12月29・30・31」「1月1・2・3」三日間開催するならどちらが良いとアンケートをとったら、前者希望が多かったと言うのが冬が二日間開催だった頃の最後ぐらいにあったとか。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:06:31
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

「ミルキィホームズスベシャル」、第二期の第一話の先行放送始まった。ああ、一気と変わらない素敵なノリだ。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:09:32
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【参加者数】一日目15万人、二日目17万人、三日目18万人で合計50万人。前回の52万人から減ったけど、2万人違うとどのぐらい違うんでしょうね?三日目参加した人、夏よりは人少なくて楽だったのでは? #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:12:58
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【救護室関連1】天気が良かったため、救護室に運ばれる人が少なかった。これだけ人が来てるのに救護室に運ばれたり、途中で倒れる人がいない秘訣は何かと医療機関から疑問に思われて、「気合い」と答えた。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:22:24
さっとん★保育士+複業フォトグラファー @satopichu

コスROM地域は混んでた気が… RT @mikazuchitei: 【参加者数】一日目15万人、二日目17万人、三日目18万人で合計50万人。前回の52万人から減ったけど、2万人違うとどのぐらい違うんでしょうね?三日目参加した人、夏よりは人少なくて楽だったのでは? #C81反省会

2011-12-31 22:22:52
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【救護室関連2】日本全国から人が来てるから、風邪を伝染されて、明日辺りから風邪引く人もいるかも知れないけど。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:23:47
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【献血の話2】13年目にして初の、赤十字社と企業のタイアップでのポスタープレゼント。結果は皆さんが思ってる通りでした。コミケ会場での献血では200ml献血と400ml献血を選べて、400ml献血をした人にポスタープレゼントで、1000部用意したんですが。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:42:47
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【献血の話3】ポスターがある間は献血希望者が殺到して、ポスターが無くなったら献血希望者が減ったと言う話でした。でも、献血した人の殆どが400ml献血を選択する状態だったそうです。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:46:59
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【献血の話5】(ポスターをえさに献血を増やすって)ドラキュラみたいですねえ。献血した血液の有効期間は大体2週間ですが、その間に都内だけでなく、新潟や福島等にも送られて使われるそうです。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 22:56:37
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【献血の話6】今回コミケの献血で配布したポスターは、同じ物が都内にある13の献血ルームに各、1000部ずつ用意され、1月2日〜31日間に、各献血ルームで400ml献血をした人でポスター希望者に配布されるので。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:09:46
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【献血の話7】コミケ会場で献血できなかった人も、都内の献血ルームで献血してもらえれば、人助けにもなるし、ポスターも手に入るかも。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:13:07
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【取材関連の話1】今回は取材がいつもより少なかった。何処かの国の偉い人がコミケ直前に亡くなって、その絡みで日本に影響出るかも知れないと、マスコミ各社はコミケよりも、そちらの動向に注目していた模様。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:27:35
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【取材関連の話2】面白かった取材としては、先ず「ガイアの夜明け」。番組のスポンサーをしているソフトバンクを持ち上げる特集を組むために、Wi-Fi忍者について取材しようとしたのだけど、………何故かアンテナが立たなかったらしい。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:35:45
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【補足3】「Wi-Fi忍者とは?」2年程前の夏か冬かのコミケより少し前に、Twitterで、ソフトバンクの社長に「コミケ会場で携帯が通じる様にして下さい」と要望を出した人がおり、それに対し、ソフトバンクの社長が社員名を名指しで。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:49:05
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【補足4】「一晩で何とかしなさい」と言った事で、その社員がコミックマーケット準備会に泣き付き、実地調査をし、携帯の電波を増幅するための増幅機、通称「ブースター」をリュックに入れた特殊部隊をコミケに潜入させた。その特殊部隊の名称が、「Wi-Fi忍者」。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:56:10
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

ここで、一旦まとめ休憩します。もう少しで、2012年になりそうなので、カウントダウンのため。 #C81 #C81反省会

2011-12-31 23:59:18
じゅん@Low Technology Laboratory 8/12東ペ31b @jun_84

米やん逝去直後のC71(2006年)が最初、その後大晦日回避したの1回だけだったような。 RT @mikazuchitei 大晦日開催になってから、もう5年ぐらい過ぎますからねえ。確か、大晦日開催になったのは2004年か2006年だったかなぁ。(以下略 #C81 #C81反省会

2012-01-01 00:15:55
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

@jun_84 ですね。2006年冬から冬は三日間開催になって、三日目は大晦日で、「ついに予期していた事が起きた」とか「普通の大晦日は、もう過ごせなくなるかも」とか言われてましたねえ。 #C81 #C81反省会

2012-01-01 03:37:38
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

@jun_84 一度だけ大晦日回避したのは、2008年か2009年冬で29・30・31の何処にも土日が無かった時だったように記憶してます。28・29・30にする事で会期中の一日を土日のどちらかにできたような。確か、「仮面ライダーキバ」が放送してた年の冬。 #C81 #C81反省会

2012-01-01 03:41:09
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

仲間内で年越しカウントダウン宴会とかやって、今帰路なう。反省会まとめの続き、行きます。 #C81 #C81反省会

2012-01-01 03:43:27
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

(まとめ主の意見6)「ソフトバンク」「(アンテナが)立たなかった」と言う発言で、一瞬、あのソフトバンクのおとうさん犬CMで「『まあ、貴方………EDになったの?』『ああ、どうしても駄目なんだ』」と言う会話が成される光景を想像した、なんて言えませんよ…。 #C81 #C81反省会

2012-01-01 03:50:53
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【取材関連の話3】他には…。フジテレビの夕方のニュースか何かの取材で、取材に来た人が、あるサークルの人に「貴方は何故コミケに来るんですか?」と聞いたら、「愚問っ!!」と、北斗の拳のラオウ的な返しをした人がいたそうです。これは放送されたのかな? #C81 #C81反省会

2012-01-01 03:59:18
御雷亭の触手な般若 @mikazuchitei

【取材関連の話4】この「愚問っ!!」ってセリフはちょっと流行って欲しいかも。これが報道されて、それを観たコミケを知らない人が『何故、(「何故、コミケに参加するか?」を問う事が)「愚問」であるかを知るために』参加すると面白いよね。 #C81 #C81反省会

2012-01-01 04:04:11
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ