新ツーリングバイクを決める

まとめ主がツーリングバイクを選ぶだけのまとめです。
1
nao(ツーリング待機中) @nao0037

先日カワサキのショップで試乗して気に入ったZ900。丸一日借りてきたので、明日は本格的なツーリングテストをします(^_^)v pic.twitter.com/tAjw5pX1wK

2020-03-20 22:54:57
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

Z900でツーリングするテスト。このバイク、高速の隣レーンに落ちる自分の影がカッコ良く見えて楽しい。流行りのショートテールなシルエット。そのイメージが実在の乗り味にも直結してる印象ある。 pic.twitter.com/LLvHnO3Ijs

2020-03-21 08:20:41
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

カワサキZ900でツーリングするテスト。大玉村で安達太良山の景色を楽しみます。最高の眺めと天気だヽ( ̄▽ ̄)ノ pic.twitter.com/mqbRkAUTJV

2020-03-21 10:35:32
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

Z900でツーリングするテスト。新幹線が通る瞬間を待てちゃうくらい機動力に余裕があるのが嬉しい。@福島市黒岩/太平寺 2020.3.21 pic.twitter.com/XYHlTyKyrx

2020-03-22 14:31:01
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

Z900でツーリングするテスト、今回の走行距離は680kmで、最終的な平均燃費は18.5km/L。ハイオク指定だし不経済な感じは否めないんだけど、948cc 125馬力を無駄だとは道中一度も思わなかったのが印象的。2020.3.21 pic.twitter.com/6nUWOkRKGM

2020-04-17 00:01:49
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

新ツーリングバイクは何が良いのか長いこと悩んでいるんだけど、シンプルで軽快なストリートファイタースタイルで、オフ車には絶対に望めない大馬力があって且つ長旅が得意なバイク!っていう面倒な条件がようやく見えてきた。Z900、F900R、CB1000Rが最有力。そして僕はZH2を試乗しなければいけない。 pic.twitter.com/vVRyKO8VS4

2020-04-01 23:50:58
拡大

テネレ700が発売され試乗のチャンスに恵まれました。

nao(ツーリング待機中) @nao0037

第一印象、ゆったり大柄に作られた実用的なトレール車。2016年のT7が放っていた競技マシン的オーラは良くも悪くも無くて、ジーンズとジェットヘルとかユルい乗車スタイルでも違和感なさそうです。今回の試乗車はLow仕様なんだけど、着座点が変だとは感じなかった。車高下げのネガ影響は極小なのかも。 pic.twitter.com/eJRSW92uef

2020-08-09 20:32:09
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

高速での印象。先日ZX-6RとF900Rを試乗したのと同じ区間で、両車に負けてるとは僕は感じなかった。流しても気分良いし1万rpm前後で走るのも楽しく快適だった。ただタイヤ選択が相当効いてると思うから、タイヤで悩まされ続ける予感(タイヤを変更できない予感)も強いのが何とも複雑。 pic.twitter.com/8lpfqZkyRr

2020-08-09 23:30:23
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

ZH2の試乗ができたので感想メモ。過給機の手応えは理屈抜きに楽しかったなあタービンの甲高く響く作動音も素敵でダッシュが面白い面白い。それでいて重すぎる印象もないから、所有すれば愛用できそう。しかしZH2に触れたことで過給機が無いバイクへの興味が失せたりはしなかったから、多分これはこれ。 pic.twitter.com/pVcQbNn2JB

2020-09-19 23:55:33
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

VFR800F試乗メモ。片道400km級の旅に使いたいんだから長距離向けに作られているVFRを避けては通れないよな〜と思って乗ってみたんだけど、うーん良いなあ。エンジンは素晴らしく、重さが走り出すと良い感じの鷹揚さと安定感として味方につく印象。軽くてフラつくより良い。でも停まるとやっぱり重い。 pic.twitter.com/I5tHwEQmZ2

2020-10-31 18:39:52
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

欲しいな〜と思っているうちにモデルチェンジしてしまったZ900、その新型の試乗メモ。発進時のクラッチ繋がりや前サスの動きなど気になっていた点が改善されていて、値段次第では旧型…とは言いづらい印象だった。軽いくせにビシッと矢のように走る美点はあらためて確認できたし、やはり最有力候補。 pic.twitter.com/se0IOIKB9f

2020-10-31 19:49:41
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

F900R二度目の試乗メモ@ベイブリッジ付近。雨天時のことも想像しながら突風や横風に強いこと確認できたし良い〜。このバイクは得られる充実感という点でもカウルがないのにビシッと安定して空気を裂いて進んでくれる点でも僕の主観ではZ900と互角。車重も同等、値段も近い。引き続き最有力候補です。 pic.twitter.com/eZO7Hcs3ao

2020-11-01 12:19:14
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

Z900を買うなら旧型なんじゃないか問題。3月に借りて680km走って良かったのは写真の旧型だし、その前サスの渋さとクラッチの頼りなさは購入後に改善できそうな気もするし、微妙だった18.5km/Lの燃費は新旧同じだろうし。新型を試乗して何となく違和感を覚えた走行モード切替機能が旧型には無いし。 pic.twitter.com/8T5CjXXCMJ

2020-11-13 08:31:17
拡大
nao(ツーリング待機中) @nao0037

長くかかってしまった新ツーリングバイク選び。最終候補を新旧Z900とF900Rの3つまで絞って、あとは条件次第だと考えていたところ、このデモ車はどうです?いう話を馴染みのあるショップからもらえてドキドキ。なんとか予算内に収まる。状態は試乗して確認済み。'20 F900R、この個体に決めました(^^) pic.twitter.com/48DZAvhIB5

2020-11-17 22:19:51
拡大