Dürer & 測距儀2022d224 直接010: 被写体は立体だけど

Dürer & 測距儀2022d223 直接009: ものすごいあたりまえ https://togetter.com/li/2361112
0
2022zionad @2022zionad

用意できたんで 始めましょう

2024-05-07 21:16:48
2022zionad @2022zionad

blender の3次元 演算空間に写真画像を貼った blender の3次元は ホンモノの光線が飛び交う 宇宙空間じゃないから これは 数学を理解できる ヒトの頭の中 の 空間

2024-05-07 21:17:13
2022zionad @2022zionad

30万km 半径 高さ(長さ)30万km の 円柱状で 望遠鏡を作ったら 望遠鏡の中心を 光線が 真っ直ぐ1秒間で 通ってくれるハズだ  これが モテない男が 「モテ男の幻想」している 設計者の頭の中

2024-05-07 21:17:43
2022zionad @2022zionad

ホンモノの設計者の方々は 頭の中で設計した製品を 実地で試す だから 修正が効(き)く

2024-05-07 21:17:54
2022zionad @2022zionad

円柱? 円筒?の  上面 下面に 中心点

2024-05-07 21:18:10
2022zionad @2022zionad

この2点を 光線が通過するのを 最初は想定する

2024-05-07 21:19:05
2022zionad @2022zionad

真上から 赤い光線が  円筒 上面中心を通過する 同時刻 斜め45度からの オレンジ光線が 円筒 上面中心を通過する

2024-05-07 21:19:22
2022zionad @2022zionad

真上からの光線は 1秒後 下面中心を通過 斜め45度からの光線は √2秒後 下面の円周を通過

2024-05-07 21:19:31
2022zionad @2022zionad

頭の中だから こう考える 光線の出発地が 動かない座標系を使ってる この座標系では どの方向に進む光線先端も 1秒間に1単位 動く

2024-05-07 21:19:43
2022zionad @2022zionad

動かないのは  光線の生誕地や この円筒な 望遠鏡

2024-05-07 21:19:52
2022zionad @2022zionad

なんに対して動かないのかと言えば 最初に採用した 実数デカルト座標空間に対して動かないのが この円筒な望遠鏡と 光線さん達の生誕地

2024-05-07 21:20:05
2022zionad @2022zionad

赤い光線は 10光年 離れたとこを 10年前 出発した光線 オレンジ光線は 100光年 離れたとこを 100年前 出発した光線

2024-05-07 21:20:16
2022zionad @2022zionad

いまは量子力学は やらないから 光線先端は ボールのように 常に この宇宙空間内に 存在して 時々刻々の 位置が わかる設定

2024-05-07 21:20:50
2022zionad @2022zionad

設計者なら わかるはずだ 実数デカルト座標空間で この望遠鏡が 不動であっても 別の実数デカルト座標空間で この望遠鏡が 真横 水平方向に 1秒間に1単位 動く設定も できることを

2024-05-07 21:21:04
2022zionad @2022zionad

さっきまで 同じ慣性系だと想定していた原子が 水色矢印の方向へ 毎秒 1単位 動く

2024-05-07 21:21:19
timekagura @timekagura

さっきの オレンジ光線は  円筒 上面中心から 円筒 下面円周に √2秒かかって 望遠鏡を通過した

2024-05-08 11:15:32
2022zionad @2022zionad

円筒 上面中心を通過したあと √2秒後 円筒 下面中心を通過する

2024-05-07 21:22:03
1 ・・ 8 次へ