正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

鶴ヶ島市の関水金属の新工場の敷地内に市役所で保管されていた蒸気機関車が移動 近く復活運転開始

2
ピリカ @sh1014jp

今なき野辺山SLランドで保存されていた363号蒸気機関車とDL3・143号ディーゼル機関車が、保管先の鶴ヶ島市役所から関水金属の新工場の敷地内にオープン予定の「KATO Railway Park」に移送される様子がニュースでやっていました。 pic.twitter.com/66VsH4y08Z

2024-05-09 21:14:30
拡大
拡大
拡大
拡大
汽車🚂整備士🧰⚒️を目指すおっさん @iX1hceUgyIq1zid

@sh1014jp イギリス機関車みたいに生まれ変わった362号とか363号とかが線路を走る姿を見るのが楽しみです。^ - ^ pic.twitter.com/avY9iDwBtW

2024-05-09 21:17:38
拡大
ピリカ @sh1014jp

@iX1hceUgyIq1zid 丸瀬布から元・西武山口線の532号(コッペル)も来るそうですね。 まさか台湾精糖公司で働いていたもの同士がこのような形で再会するとは… ただ、532号は車体が大きくてカーブを曲がれないので静態保存だそうです。

2024-05-09 21:26:14
汽車🚂整備士🧰⚒️を目指すおっさん @iX1hceUgyIq1zid

@sh1014jp 私を◯そうと思っているブロックした方からブロックされる前に教えて頂きました。 363号機関車は確か国鉄最後の日の蛍の光に演奏に参加していました。 363号は走るのでしょうか?

2024-05-09 21:30:17
ピリカ @sh1014jp

@iX1hceUgyIq1zid まだ公式サイトの保存車両のリストに載っておらず、公式発表もまだなので、続報を待つしかないですね。

2024-05-09 21:38:06
俺すと @ore_stroker

走行展示へ SLをトラックで運び出し 埼玉 鶴ヶ島 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024… おお、いよいよか。 pic.twitter.com/zhHWnO8288

2024-05-09 21:05:03
拡大
拡大
拡大
katamachi とれいん工房 @katamachi

KATOこと関水金属が鶴ヶ島市で2023年6月に新工場を稼働。敷地の線路でSLとDLを走らせる。野辺山SLランドで昨年まで走ってた機関車か「蒸気機関車は約70年前のベルギー製。台湾で収穫したサトウキビの運搬に使」 / “埼玉)機関車も走る 関水金属が鶴ケ島市内に新工…” htn.to/4cAyxA7z3Y

2019-12-01 18:16:25
katamachi とれいん工房 @katamachi

この締結で、鶴ヶ島市が、関水金属の蒸気機関車とDLを預かり、12月12日から市役所で平日のみ公開に繋がった 新工場は2020年着工し、2023年6月に運用開始。動態保存を始める時期は明記してないけど「新工場の完成イメージ」はカッコイイ しかし「所有する機関車8両」って、いつ買い集めていたんだろう

2019-12-05 14:20:13
High Last @19TE81

記念品 G01 Nゲージ[大陸横断鉄道 大型蒸気機関車運転セット] | 鶴ヶ島市公式ホームページ city.tsurugashima.lg.jp/page/page00330…

2016-01-02 00:34:12
aku @CHOMO_RANMA

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 埼玉県鶴ヶ島市 - G01 Nゲージ[大陸横断鉄道 大型蒸気機関車運転セット] furusato-tax.jp/japan/prefectu…

2016-01-16 16:39:50
総合リサイクルショップちゅら坂戸店 @churasakado

[坂戸市 リサイクルショップ ちゅら] 「ピークデザイン SL-BK-3 カメラストラップ アンカーリンクス」 鶴ヶ島市のお客様より 買取させて頂きました! ちゅら 坂戸店 川越店 熊谷店 蓮田店 越谷店 fujichura.com/%e5%9d%82%e6%8… pic.twitter.com/pmoh25DfiC

2019-12-04 14:35:53
拡大
鶴ヶ島市 @tsurugashima

【機関車が市役所に🚂】 市と包括連携協定を締結した㈱関水金属の蒸気機関車、ディーゼル機関車を市役所駐車場の車庫で公開しています❗️ 機関車を間近で見ることができますので、ぜひお越しください😄 公開時間 9時~16時(土・日曜日、祝日、12月28日~1月5日を除く) #機関車 #鶴ヶ島 #市役所 pic.twitter.com/J4DlbIA305

2019-12-12 11:37:02
拡大
いぶき@旅と模型と写真箱 @IBUKI_pfm

2019年12月13日 埼玉の鶴ヶ島市役所にて公開されている、鉄道模型メーカーのKATOこと関水金属さん所有の蒸気機関車とディーゼル機関車を見に行ってきました。どちらも野辺山SLランドから移ってきたもので、KATOの新工場で保存されるようで。新たな一歩に期待ですね pic.twitter.com/eBvkKhMo0P

2019-12-19 15:00:25
拡大
拡大
拡大
拡大
どんくん @donkun999

鶴ヶ島市役所で一般公開されてる蒸気機関車とディーゼル機関車を見学 野辺山SLランドから鉄道模型メーカーの関水金属(KATO)に譲渡され、市内の新工場が出来るまでの市役所で保管されてるようです pic.twitter.com/n0AFX94hwi

2019-12-20 14:07:24
拡大
拡大
拡大
こうすけ @CourseK1974

【鶴ヶ島】蒸気機関車とディーゼル機関車を一般公開中 ※終了日未定 #SmartNews 野辺山のSLランドは近くを通ったのに寄らなかったんだよなぁ。安住の地を得られて本当に良かった。 shopper.jp/65394/

2020-01-28 23:43:16
Logue | Elven Engineer @logue256

【鶴ヶ島】蒸気機関車とディーゼル機関車を一般公開中 ※終了日未定 #SmartNews shopper.jp/65394/

2020-01-29 09:27:50
Sひろし @1970er

1/28-2/29 蒸気機関車とディーゼル機関車を一般公開(埼玉) ◆【鶴ヶ島】蒸気機関車とディーゼル機関車を一般公開中 ※終了日未定 | ショッパー電子版 shopper.jp/65394/

2020-01-30 23:51:35
ヲキフ117 @kumotori916

野辺山SLランドの車輌たちが埼玉県鶴ヶ島市の市役所で展示されています。いずれ市内にある模型メーカーのKATOの工場で保存される予定。動態保存されるという。 pic.twitter.com/lqynlvnFj4

2020-02-15 11:19:57
拡大
ヲキフ117 @kumotori916

蒸気機関車363号機。台湾の製糖会社で働いていた。生まれはベルギーで1948年のナローC型タンク。台湾では1980年に引退後、日本の個人で保存された後、野辺山SLランドで走っていた。鶴ヶ島が安住の地となる。 pic.twitter.com/hYk7ZPRGjd

2020-02-15 11:24:39
拡大
拡大
Sひろし @1970er

で本日は、無理せずまったりと近所を巡ったのだが、下調べ不足で空回り。 ↓鶴ヶ島市役所のSL公開は平日のみとのこと。電話で問い合わせておくべきだった。あと、合わせていこうとした坂戸市立歴史民俗資料館も確認したら土日祝休み。 x.com/1970er/status/…

2020-02-16 22:07:59
おしらせ by 鉄道フォーラム @TRAINNewsHL

保存車>野辺山SLランドの車両2両は鶴ヶ島市の関水金属新工場で保存へ #野辺山SLランド #関水金属

2020-03-03 06:52:33
たぬこう👼 @tanukou_

鶴ヶ島市役所にはこれを見に来ました。野辺山SLランドから鉄道模型のKATOでおなじみの関水金属に譲られ、保存先が完成するまでの間、ここで公開されている。ただ、役所なので、公開は平日のみ😂 pic.twitter.com/If0LBYdPCN

2020-03-23 13:54:40
拡大
出てこいシャザーン @kutunoura6

野辺山SLランドの譲渡先まとめ 井笠7→足尾 台湾362→富山 台湾363・関特143→鶴ヶ島 木曽118と運材台車→ひめしゃがの湯  木曽60とモーターカー、客車は不明 #保存車の記録

2020-04-24 10:10:34
いろは @iroha_5700

鶴ヶ島市らしい。 え、KATOの持ち物? 363って野辺山のSLランドじゃない?

2020-05-29 21:53:24
1 ・・ 5 次へ