べるがもっと先生のオーディオ講座

べるがもっと先生があまりにも暇なのでオーディオ講座を開いてくれたようです。
11
ありじごく @bergamotflavor

さて。んじゃなんかするべぇ

2012-01-04 03:32:15
ありじごく @bergamotflavor

音楽感とかの。オーディオのトンデモが在るが故の理解されにくさ。それを少しわかりやすくしてみるかの

2012-01-04 03:33:44
ありじごく @bergamotflavor

よく。なんやらレビューに「空気感」だの「煌びやか」だの「豊潤」だの「伸び」だの。こんなお前ワインのソムリエなの!?って云う事ばかり感覚的なことばかり云うから、相手に届かんのじゃよ。

2012-01-04 03:36:40
ありじごく @bergamotflavor

じゃあ簡単に。3つ。音を聞き分けてみようかや。低音・中音・高音。これはわかりんすな。ドンドンドン!ってのが低音。歌声が中音。シンバルとかの金物がシャリシャリ鳴るのが高音でござんすよ。

2012-01-04 03:41:53
ありじごく @bergamotflavor

んで。大体三つに分けられるその音。低音・中音・高音 これを横にグラフに並べたと思いねぇ。んで縦軸にグラフにするのがレベル。 例えば同じ低音でもドン ってなるのとドン!!!!!!!ってなるのじゃ違うじゃろ?ボーカルでも「あー」って聞こえるのと「ぁぁああぁぁ~~~~」じゃ違うじゃろ?

2012-01-04 03:46:51
ありじごく @bergamotflavor

そう考えると、横に3レベル(低音・中音・高音)ができるわな。んでイメージとしてどこまでそれが再生できるかを縦軸のグラフで5段階。想像してくりゃれ。ココまではおk?

2012-01-04 03:49:07
ありじごく @bergamotflavor

ココでフラットといわれると、低音・中音・高音がレベル3で横に揃っていると思ってくりゃれ。 ドンシャリって云われたら超極端に云えば低音5 中音1 高音5 のV字だと思いねぇ。 カマボコって云われたら低音2 中音4 高音2 のカマボコ断面と思いねぇ。

2012-01-04 03:53:10
ありじごく @bergamotflavor

んで。一番味付けがなく演奏者の意図したであろう音をだすのがフラット。モニターとも云われますの。だからモニターが好きだと云う人もいればツマランと思う人もありんす。それは好みでござんすが、一つコレがフラットか云われる芯になるものを決めておくと選ぶときにブレがなくてすみますの。

2012-01-04 03:58:06
ありじごく @bergamotflavor

例えばヘッドフォンになりんすが、わっちがモニターとして使っている機種はエティモチック・リサーチのER4S コレが一番フラットになりんすな。味付けが殆どない。わっちのヘッドフォン選びはコレを基準にすることが多いです。

2012-01-04 04:00:34
あおくんはいつも眠たい🦖 @ZX_08E

ベルガも先生のお話はよく噛んで食べるとすごい分かりやすい ふむふむ

2012-01-04 04:04:26
ありじごく @bergamotflavor

フラットだといわれるものに低音を足すか、中音を足すか、高音を足すか。全部足すか。それとも引き算してみて低音に隠されていた中音を引き出してみるのか。そうやって再生音の好みを見つけてくりゃれ。

2012-01-04 04:06:32
ありじごく @bergamotflavor

さて次は響き。お風呂の中やホールの中は声がよく響くじゃろぉぉぉぉぉぉ~~~。でもあんまり響きすぎると こんなかにんなじりんす ←こんなかんじになりんす って書いてありんす。前の音と次の音が重なってしまって歯切れが悪くなってしまうんじゃな。

2012-01-04 04:12:18
ありじごく @bergamotflavor

でもあまり響きのないものは き・き・ず。ら、く。な・り、ん。しょ・? こんな感じでメリハリの利いたものや響きが多いモノがありんす。普通の方式のヘッドフォンは相反する性質なのでどちらかを選ぶ感じになりんすな。

2012-01-04 04:15:15
ありじごく @bergamotflavor

深くどろろろ~~~んと響くものがいいのか、ビシバシしたクっきりハッキリしたモノがいいのか。この辺を含めて豊潤だとか空気感だとか湿り気があるとか艶っぽいとかいうてありんすが。まぁ~~~わっかり辛いわの~。

2012-01-04 04:19:15
ありじごく @bergamotflavor

生楽器で普通の速さの音楽ならば多少響きがあったほうがキレイに聞こえのでありんすよ。生楽器でもギターの速弾きやらジャズのジャムセッション、打ち込み系の音楽は響きを重視すると音のキレが悪くなるので向かんのじゃわ~。

2012-01-04 04:22:41
ありじごく @bergamotflavor

音がキレがよく速く粒だって聞こえる事を「分解能がいい」って云う事だと思ってくりゃれな。逆に響いてるから悪いという事でもありんせん響きも重要な要素でありんすからな。

2012-01-04 04:28:04
ありじごく @bergamotflavor

響く音が「おかゆ」なら、ほどほど響く音が「ゴハン」、全く響かないのが「おこわ」 ぜん~ぶ混ざって聞こえちゃうのが「モチ」ってイメージならわかりやすいかや? さすがにモチまで行ってしまうようなスピーカーやヘッドフォンは好まれませんなー。安いものに多いですの。

2012-01-04 04:30:36
ありじごく @bergamotflavor

んでの。ヘッドフォンの方がわかりやすいのでヘッドフォンにするがの。よ~~く聴いてみるとあれ?右側でギターが鳴ってる?ボーカルは真ん中?ピアノは左?なんて聞き分ける事ができるモノがありんす。これを定位というのじゃよ。

2012-01-04 04:33:47

極端な定位移動の例

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425841

ありじごく @bergamotflavor

ところが!要注意なんじゃがマイク一本でライブ録音されたものはどこでどの楽器がなっているか分かるのでありんすが、楽器の音をマイクで拾いミックスダウンといってあとで組み立てる場合、この定位がおろそかになっている事がありんす。こうなると折角のステレオが台無し。モノラルに近くなりんす。

2012-01-04 04:37:29
みちほし@あっさり縞ぱんの一夜漬け @mitihosi

ミックスダウンの簡単な補足:バラバラに録音した音を一つの音にまとめるときに、ボーカルは前から聞こえて欲しいから右と左を平等に鳴らす。ギターはボーカルよりちょっと右から聞こえて欲しいから、左より右の音をちょっと大きくしてやろう。 みたいな感じに合成する作業

2012-01-04 04:45:23
ありじごく @bergamotflavor

ミックスダウンがへたくそな物を定位のいいヘッドフォンなんかで聴くと「ボーカルとドラムが重なって聞こえる!(ひぃぃぃぃぃぃ」とか、「ピアノと同じ場所からギターが聞こえる(うゎゎゎぁぁぁぁ」 ってなってしまいんす。最近はそんな録音が多いのでご注意アレ。

2012-01-04 04:40:29