【衝撃】ジンバブエ、自国の通貨をジンバブエドルからジンバブエゴールド(ZiG)に変更したという🇿🇼💰

いくら通貨の単位を変えても自分の所にお金がなけりゃ意味はない…。
10
AFPBB News @afpbbcom

新通貨ジンバブエ・ゴールド、波乱のスタート 旧通貨は無価値に💰 金を裏付けとしたジンバブエの新通貨ジンバブエ・ゴールド(ZiG)が波乱のスタートを切った。店舗は米ドルでの支払いしか受け付けず、銀行の前には困惑した人々が預金を引き出そうと長蛇の列を作っている。 pic.twitter.com/1rIGJkDt7m

2024-04-14 08:00:01
BAN注意 @mugicha_0319

@afpbbcom 病中病後の栄養補給にどうぞ。

2024-04-14 08:22:19
オールド ハーバー ビュ ー ⚓️ Old Harbor View @M7XajFWcQOTdj4W

ジンバブエ人は新しい現地通貨(ZiG)を受け入れる ストーリー:マーシー・ボフ マスヴィンゴ州の人々は、取引上の課題を解決し、価値を維持する上で最善の前進であるとして、新しい通貨ジンバブエ ゴールド (ZiG) を歓迎しています。 x.com/zbcnewsonline/… pic.twitter.com/uREFTVZ4bI

2024-05-09 21:16:27
ZBC News Online @ZBCNewsonline

Zimbabweans embrace the new local currency (ZiG) Story by Mercy Bofu THE people of Masvingo have embraced the new Zimbabwe Gold (ZiG) currency saying it is the best foot forward in solving transaction challenges and preserving value. The people of Masvingo had an opportunity to interact with the Reserve Bank of Zimbabwe Governor, Dr John Mushayavanhu at a breakfast meeting hosted by the Zimbabwe National Chamber of Commerce where the new monetary policy was unpacked. There was consensus that the new currency came at the right time, with the focus shifting to confidence building. facebook.com/zbcnews/posts/…

2024-05-08 19:36:30
拡大
Bloomberg Asia @BloombergAsia

Zimbabwe will penalize individuals and companies which don’t use the prevailing official foreign-exchange rate to trade it’s new ZiG currency. trib.al/8niXNhN

2024-05-10 01:29:04
ワアベェ @TreXZlzYGE77adB

ebayにもジンバブエゴールド出始めてるね。高いけど。 動画によれば、このレートみたい。 1ドル=30000ジンバブエドル 1ドル=13.56ZiG youtu.be/bnnLW13G0jU?si…

2024-05-10 07:56:48
TrueStoryBot @TrueStoryBot

ジンバブエ、公式ZiG為替レートを使用していない企業に罰金を課す ● 州は小売業者が利益のために10%を上乗せできるという規則を撤回 ●今週初めに過去最低値を記録した後、通貨は上昇 x.com/BloombergAsia/…

2024-05-10 10:17:38
TrueStoryBot @TrueStoryBot

ジンバブエは、取引に新通貨ZiGの一般的な公式外国為替レートを使用しない個人や企業に罰則を科す。 ムトゥリ・ンキューブ財務大臣は木曜日に発表した声明の中で、政府は違反した企業や個人に20万ZiG(1万4782ドル)の罰金を課すと発表した。 x.com/TrueStoryBot/s…

2024-05-10 10:19:48
TrueStoryBot @TrueStoryBot

財務長官は火曜日、ジンバブエ準備銀行が毎日設定する公式為替レートの独占的使用を強制する規制が迫っていると警告していた。 政府は並行市場の抑制を避けるため、ZiGの公式為替レートを通貨取引の唯一の基準としている。 x.com/TrueStoryBot/s…

2024-05-10 10:21:20
TrueStoryBot @TrueStoryBot

新しい規則はまた、小売業者が商品の価格を公式為替レートの10%以内で利益を得るという以前の要件も廃止した。この規制により、商品が高価になったため、ドル獲得競争において非公式の貿易業者に対して競争力がなくなった。 x.com/TrueStoryBot/s…

2024-05-10 10:22:36
TrueStoryBot @TrueStoryBot

ジンバブエ・ゴールドの略であるZiGは4月5日に発表され、今年価値の80%を失ったジンバブエ・ドルの後継となった。この新しい単位は、アフリカ南部の国が機能する現地通貨を導入する6番目の試みとなる。この資金は2.5トンの金と中央銀行が保有する約1億ドルの外貨準備によって裏付けられている。 x.com/TrueStoryBot/s…

2024-05-10 10:23:00
ൠたなかちゃん ൠ @nahcknt

@papayan123_ETF なんかジンバブエゴールドに変わったらしいから、その後混乱で誤魔化せそう。

2024-05-10 15:15:00
noknow-finance @NoknowFinance

第三者からこれを読んでみて・・・ ふとジンバブエを思い浮かんだ・・・ #ジンバブエゴールド x.com/kanerinx/statu…

2024-05-10 20:45:12
🍠かねりん(kanerin) @kanerinx

私のNFT(CryptoNinja 008凪紗)が、無断で運営に没収された件について。 先日のポストのあとご心配や励ましの声を少なからず頂きました。ありがとうございます。 そうした方々の支えもあり、前回語れなかった部分を含め、事実に基づきお話しします。 これを機に諸々の問題について経緯を追ってご説明しようと思います。 みなさん、Ninja側からの報復や、web3/NFTスペース全体の信用を自ら傷つける結果になることを恐れて表では声を上げにくいとモヤモヤ悩んでおられるようでした。 ただ、私からは、イケハヤ氏らNinja運営の今回の行為は間違っていて、おかしいと、ハッキリ声を上げさせて頂きます。 この事実を知った上で、皆さんはどう思われますか。 今回の件の詳細は、以下の通りです。 ①CryptoNinjaは、2023年12月『NFTコレクションをコントラクトごと新しく作り直した上で、新コントラクトでのNFT凪紗をオーナーである私に送付しない』という手法によって、NFT凪紗を実質的に私から没収したことがわかりました。(私のウォレットに保有していた旧NFT凪紗を直接的に奪うことなく、NFTコレクションを丸ごと作り変えてしまうことで実質的に奪い取るという手法。)なお没収行為に際して0.65ETH(2021年当時購入時に支払った購入金額)が送金されて来ていました。 これら一連の行為については、運営が私に無断で勝手にやったことであり、私に対する事前の説明や話し合い等は一度もなく、私には全く何も知らされないままに実行されたので、当然ながら私は了承しておりません。 ②運営がコントラクト移行を終え、新NFT凪紗を私から没収し終えた後に、運営イケハヤ氏から私のXにDMで事後報告として通達が届いていました。(2023.12.10昼頃付) 通達の内容はNinjaDAO内の(2023.12.10付)アナウンスに書かれているものと同様の趣旨で、「返金の上で凪紗を回収したこと、新コントラクトへ移行済みであること、回収の理由、返信不要」の旨が一方的に書かれている形式でした。 没収した理由としては、以下の2点の旨が通達されました。 ◆あなたが凪紗のオーナーであることで、コミュニティ内での凪紗の人気が低く、今後のIP展開に大きな差し支えが出る ◆あなたがCNPを二度攻撃的な売却を仕掛けたことで、他のプロジェクトがCryptoNinja NFTオーナーへ特典を提供することが困難になった(同様の売却をされかねないと先方に懸念されてしまうため) なお、この通達に対して私から応答はしておりません。 運営側から連絡があったのはこの1度きりです。本件のほかCryptoNinja運営側から連絡を頂いたりこちらから送ったことは過去1度もありません。 一部の方から、「当事者同士、裏でどのようなやりとりがあったのかわからないから、第三者が意見を言いにくい」といった趣旨のご意見を頂きました。いまお伝えした通達がやりとりの全てであり、他にいかなるやり取りも一切交わしていないことを明言しておきます。 そして先日、凪紗NFTがイケハヤ氏から違う方に渡され、新オーナーが決定したと告知されていました。 以上が、今回の一連の経緯です。 ⑤イケハヤ氏らCryptoNinja運営にとって私が邪魔な存在だと考えていることは、イケハヤ氏から頂いた「事後通達」により認識はしました。しかし、もっともらしい理由をいくら並べたとしても、正規のNFTホルダー本人に対し一度も何のコミュニケーションを取ることもせず、当初から一方的に「悪質な敵」であると認定し、突然強制的にNFTを奪い取って新オーナーを決め、コミュニティからBAN・ブロックして私を排除し幕引きを図るーといった今回の暴挙がまかり通り、正当化されるのは、さすがにおかしいのではないでしょうか。 NinjaDAOがいくら中央集権的運営をされているとしても、今回のような一方的で強引なアプローチは、越えてはいけない一線を越えてしまっているように私には思えるのですが、どう思われるでしょうか。 今回の件で言えば、本来であれば運営はまずホルダーである私にコンタクトを取り、事情を話して直接対話交渉による解決を図るべきだったのではないでしょうか。 運営はそうした行動を一切することなく、それどころか当初から私を一方的に「コミュニティ全体の敵で攻撃者で悪人で話が通じない害悪」と決めつけて断罪し、誹謗中傷的な言動を長期にわたって内外で繰り返しまき散らすことで私を共通の敵として刷り込んだ挙げ句、今回のような強引な手段で強制的にNFTを奪い取ってしまいました。 こうした一連の振る舞いは、CryptoNinjaプロジェクトの価値を自ら傷つける自滅行為だと私は思います。 Ninjaコミュニティ関係者の皆さんにしても、私に対して思うところがあるのかもしれませんが、「大将には絶対逆らえない」「気に入らない相手は敵であり、何をしても構わないし許される」というのが、あなた方の活動理念なのですか? 中央集権だとかweb3だとかの話ではなく、何か根本的な部分を間違えているように思えてなりません。黙って見ている人達も、実際はどう思っているのですか? そもそも、私のことを指して「許せない憎い敵」だとするストーリーを作り上げたのはイケハヤ氏自身です。「かねりんが許されざる犯罪行為を行った極悪人で話も通じない、だから何をしてもやむを得ないし許される」といった趣旨の誹謗中傷は、事実とは違いますし辞めて頂きたい。 もしも、Ninja運営による今回の暴挙が正当化され、問題行為として糾弾されもしないのであれば、この業界全体が腐っていると言わざるを得ません。 とても誠実にNFTプロジェクトを運営されている多くの方々を私は知っています。彼らのNFTは私もガチホして応援してもいますが、彼らの想いは一体どうなるでしょうか? 日本の業界第一人者と名高いNinjaDAOの行きすぎた横暴が業界全体に与えるダメージについて、考えたことがありますか。自分達だけのことではなく。 ⑥イケハヤ氏のみならず、彼に近しい影響力者の皆さん、Ninja関連のNFTホルダーの皆さん、NinjaDAOのコミュニティのみんな、CryptoNinjaと関わりを持つ多くの企業・プロジェクトの方々、そしてCryptoメディアの方々に問いたいのですが、本件に関しては一体どのように考えているのでしょうか? 沈黙を決め込み、彼らの暴挙を見て見ぬ振りして黙認されるおつもりなのでしょうか。 声を上げないのは、イケハヤ氏らNinja勢力に嫌われるのが恐いからですか? または、今回の事件が炎上してしまったら、Ninja関連のみならず日本のNFT、Web3、Crypto界隈全体の信用が失墜して市場が崩れてしまうことを恐れている、つまり経済合理性が無いからですか? 理由は人それぞれあるでしょうが、違和感を口にも出来ず、みなさんはそれで本当に良いのですか。 皆さんが普段掲げていらっしゃる、立派な理念・理想は一体何なのでしょうか。 胸を張って居られますか。 みなさんを応援している数多くの方々を裏切る事にはなりませんか? 今回の問題の子細を知った上で黙認するということは、みなさんの活動の根幹を揺るがすことにはなりませんか? 偉そうな事を言ってしまい、すみません。 しかし、今回の一件は、明らかに一線を越えた行為であり、あってはならない暴挙だと私は思いますので、断じて異を唱えます。 あいつは敵か味方か?といった狭い考え方は辞めませんか。 是々非々で、良い事は良い、おかしい事はおかしい!と、ハッキリと言わなきゃならないんじゃないですか。 皆さん、ココロのどこかでは「ちょっとおかしい」と思っているんじゃないんですか? 実は少しそう思っているけど…口には出せない。 みなさんは、そんな世界を創りたいんですか? (※イケハヤさん、Ninja運営の方々へ。私の事が気に食わないのかも知れませんが、今後どのようなご対応をされるべきかはご自身でよく考えて頂けたらと存じます。私は昔も今も対話の窓は開いています。少しの間、お待ちします。) @ihayato @CryptoNinja_NFT ※参考1 ・NFT没収の背景事情とも指摘されている、過去に私が「保有するCNPを売却し、批判されている件」について補足説明します。イケハヤ氏ら運営側は、私がCNPをmintした際「100個までしかmintしてはいけないルールを破った」等と吹聴しているようですが、そのようなルールは当時聞かされておりませんでしたので認識しておりません。また、私がCNPを売却したことを指して「悪意を持ってプロジェクトを潰そうと攻撃した」と解釈して吹聴してもいるようですが、そうした意図は一切なく事実ではありません。(これら一連のCNPの件についても、Ninja運営から連絡を受けたことは一度もありませんので、当事者同士の裏のやり取りといったものはありません。) ・CNPのセールスに関する変遷についてですが、2022年5月リリース当初イケハヤ氏は買い煽り、そして転売も推奨し煽り、買えば儲かる投資だとの言動でフロア価格吊り上げに注力し始めてからは一転してガチホを推奨。界隈においてガチホ強要の是非論争が巻き起こり問題視をされました。CNPのファウンダーRoad氏は「CNPはガチホを推奨しない」とTwitterスペース上で弁解しましたが、イケハヤ氏は依然として売る者に対するバッシングと牽制をつづけ事実上ガチホ推奨のまま現在に至るーと認識しています。 ・このような、イケハヤ氏ら運営による施策への嫌悪感、二枚舌と手のひら返しの変遷が、本件の背景事情の発端を引き起こすことにも繋がり、プロジェクトに対する不信感が募る要因の一端にもなったのではと考えます。無論、プロジェクトに違和感が生じたならばNFTを売却してコミュニティを去れば良いだけのことだと思います。人は、欲しければ買い、いらなければ売るでしょう。事実に対してあれこれと勝手な解釈をして意味づけをし、売り圧牽制のためとはいえ、売却する者を執拗に人格攻撃して誹謗中傷し貶めるようなイケハヤ氏ら運営の所業は、仮にも日本を代表するNFT発プロジェクトの運営者の態度としていかがなものでしょうか。 ・私がCNPを売却した際、誰とは言いませんが「我々に逆らってこの業界でやっていけると思うなよ。潰してやる。」等と言われましたが、そうした傲慢な姿勢が何か根本的におかしいのではないかと、私はかねてから違和感を抱き、折に触れて公の場で忠告申し上げてきたつもりです。 ・「CNPが売られる要因の一端は運営自分達の言動にあるのだ」と内省するひたむきな姿勢に乏しいからこそ、現にCNPを手放したいと思う人がいるのだし、華々しい躍進や成功の影では少なくない人達を息苦しくさせ、不要な争いを助長し不幸を連鎖させてしまっているのではないでしょうか。そして、私を含め周囲の方々はCryptoNinjaをリスペクトし応援する気持ちがゼロではないからこそ、おかしなことをおかしいと声を上げることを躊躇してしまい、運営の暴走に拍車をかけてしまっているーということもあるのではないかと、私は思います。 ※参考2 ・旧コントラクト NFT凪紗 opensea.io/assets/ethereu… ・新コントラクト NFT凪紗 opensea.io/assets/ethereu… ・NinjaDAO内、凪紗回収の旨をアナウンス(2023.12.10) discord.com/channels/10009… ・NinjaDAO内、新NFT凪紗のオーナー決定アナウンス(2024.5.5) discord.com/channels/10009… ・NinjaDAO Discord discord.com/invite/ninjadao ※参考3 なお私はイケハヤ氏の運営する仮想通貨オンラインサロン(通称ICL、入会金約10万円)にもかねてから所属しておりましたが、ある日突然無通告でBANされて一切ご連絡もいただけていない状況です。

2024-05-10 09:05:04
aki comet @aki_comet6297

③アール博士は、28年間のインフレ率は2億3,100万パーセントに達し、2009年にジンバブエ・ウォン紙幣は無効化されたと書いている。政府は新しい通貨、ジンバブエ・ゴールド(ZiG)に6度目の挑戦をしている。コンスタンチノ・チウェンガ副大統領は、「ZiGは永遠に残る」と述べた。

2024-05-11 03:53:12
新月かえる.消費税廃止するとインボイスも消滅するのだ🌸 @singetukaeru

ジンバブエゴールドって聞いて 吹いてしまったのは シンケンゴールド思い出したから あと昔ゴールドプラチナムってのがいた x.com/neko_shibatan/…

2024-05-11 18:41:10
猫のしばたん🕶️ @neko_shibatan

政府債務ってGDP比ばっかりで実額が全然書いてないよなー というわけですべての国が借金まみれで破産します ゴールドを買いましょう pic.twitter.com/VonTfPnZes

2024-05-11 18:37:44
WRB/Niyang @wrb_new

ジンバブエ・ゴールド、金本位制なんだ、大丈夫かね

2024-05-14 11:11:48
MAU @Masakiuehara1

1ジンバブエドル、又はジンバブエゴールドは日本円では?#ワイドスクランブル

2024-05-14 11:11:53
✨Gくまチャン✨@愚食の徒🐟🍖🍰🥞🍔🍣 @Goldkuma5623

ジンバブエが新通貨ね💧 笑えるくらいインフレな感じが好きだったのに今度はジンバブエゴールドね🤔 すぐにジンバブエドル的な末路かと pic.twitter.com/MxwJX4z11f

2024-05-14 11:19:28
拡大
根岸 豪志 @takeshitnegishi

ジンバブエゴールド、話題になっています。通貨の信用の正体はイマイチよく分かっていないのですが。ひとつは国民が安心して通貨を使用できる。平和と安定、繁栄した文化、国民生活といった歴史の本質に根ざした信用。それは一朝一夕にできるものではなく連綿と続くご先祖さまの尊い努力があってこそ。

2024-05-14 11:21:56
アット @attoL758

ジンバブエドルからジンバブエゴールドに変えても問題あるのさすがに国張ったギャグ

2024-05-14 11:24:06
仮面救世主 @Kamenqsasu5994

紙幣の価値が今無くなりました!って恐怖だな 新しい通貨を手にするまで大変だなジンバブエ 自分はファンダメンタルトレーダーでは無いけど、慈善の心と長期塩漬け損切り覚悟なら今が買いなのかもね afpbb.com/articles/-/351… @afpbbcom 新通貨ジンバブエ・ゴールド波乱のスタート 旧通貨は無価値に

2024-05-14 11:31:44
AruK1m @shiroibousi

ハイパーインフレで経済崩壊…ジンバブエ“新通貨”流通 ジンバブエ・ゴールドは「金本位制」を採用 金の保有量で発行できる通貨の上限が決まるため、十分な量の通貨を発行できず、経済成長が停滞する恐れも 一方で、埋蔵量に見合った金を国が獲得できていない現状もある news.yahoo.co.jp/articles/c89ad…

2024-05-14 16:14:05
てんてけてん @overtone225

ジンバブエが金本位制に。 新「ジンバブエゴールド」 硬貨、紙幣、デジタルトークン 旧*ジンバブエドルはゴミ

2024-05-14 16:36:07
1 ・・ 4 次へ