「私は運が悪い」→物忌・方違えが効く理由

自分では気づきにくいのかも
9

「知らないオジサンにいきなり絡まれる…」

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

私は運が悪い!という人の話を聞くと,実は再現性が高い習慣を持ってたりする 『知らないオジサンに絡まれたり,いきなり怒られる』という方と一緒の職場になって気がついたが、 友人と会うと  ●扉  ●エレベーター  ●エスカレーター など乗り口•下り口でも立ち止まって長話するのに気がついた x.com/count_down_000…

2024-05-16 12:04:58
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

●運が悪すぎると本人はいう ●ただ、状況が似たような時に悪い事が起きる ●しかし、他は同じ状況で『悪運』が起きてない ってのは運ではなく、再現性がある事 おかしいと長期的に見てると、人の忠告を聞いてない、注意書きを見てないが多い。 そりゃあ、ヤバい案件がその人だけ高確率で起きる

2024-05-16 00:02:21
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

『知らないオジサンに絡まれたり、いきなり怒られる』だけ聞くと運が悪いのかー,と思う しかし実際に行動を共にすると、公共の場で知らない人たちがいる空間で、人の動きの要所でも平気で立ち止まるので 『そらそうよ』となる 指摘しても一向に改めないので、『私は運が悪い』と思うままなのだろう x.com/count_down_000…

2024-05-16 12:08:53
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

人生において,運という不確定要素は大きな要素 ただ、 ●運が悪いと言う人の申告してくる話が何度も同じような事 ●またはトラブルが起きる時の状況がいつも似ている 運とはランダム性が高いはずなのに、再現性のたかいケースは悪しき習慣が原因とおもってる 企業の品質管理の対策が詳しいと思う

2024-05-16 12:19:34
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

ちなみに、対策として運気をあげる習慣•グッツにやたら詳しかったです。違うそうじゃないw ●扉の向こうで立ち話をずっとして開いた扉にぶつかった時 ●ランチタイムの1階のエレベーターの扉前で,降りてきた人達を塞いだ時 わかりやすいと思って指摘してるんですが,ピンと来なかったみたいです x.com/sabo_s/status/…

2024-05-16 12:28:27
Sabo_s @Sabo_s

このタイプの人、マジで身の回りに居る…自分の行動が悪いんだけど、運やら顔つきのせいにしてるし、注意しても聞かないので多分一生直らない x.com/Count_Down_000…

2024-05-16 12:24:08
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

えーーー…… 数回か『知らないオジサン』に睨まれるようなケースで注意しましたが、改めないし,何度と注意するとうるさそうなので注意はやめてしまいましたね…… x.com/tohchika3/stat…

2024-05-16 12:30:05
✨透野千夏🧚TohChika✨ @TohChika3

@Count_Down_000 (導線塞ぐマンは頑固な人たちが多いので、代わりに注意してくれる人がいるとめっちゃたすかる)

2024-05-16 12:22:20
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

まあ、こんな事もあるので私自身、あまりに悪い事が続く時は『悪い習慣をしてるのでは?』と考えたりします ただ、本当の意味でランダム要素って、1000回に5回の確率であっても、たまたま5回連続で何かが起きたりするのも確か ランダムか?自分の習慣のせいか? わかりにくいですね

2024-05-16 12:33:20
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

ああ、『自分の行動が悪いのでは?』と考えない 『私って運が悪いので、変な事が起きやすい……せや!パワーストーンを数珠をかえばええんや!』……似てるw いま思えば、風水的に出入り口に立ち止まると運気がさがるといえばよかったかな…… x.com/sabo_s/status/…

2024-05-16 12:38:26
Sabo_s @Sabo_s

@Count_Down_000 そういばその人もパワーストーンの数珠みたいのよくつけてましたね…行動パターンが同じ過ぎる…

2024-05-16 12:35:59
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

ああ、『自分の行動が悪いのでは?』と考えない 『私って運が悪いので、変な事が起きやすい……せや!パワーストーンを数珠をかえばええんや!』……似てるw いま思えば、風水的に出入り口に立ち止まると運気がさがるといえばよかったかな…… x.com/sabo_s/status/…

2024-05-16 12:38:26
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

どこぞの歴史の話で 『昔は、その地域の推しの神様がそれをやると怒るからやるな!と神職さんがいうととりあえず皆やらなくなるので有効だった』みたいな話を聞いた事がw x.com/may_jah_david/…

2024-05-16 12:44:04
メイジャー「南条P」 @may_jah_david

@Count_Down_000 「物忌み」「方違え」というおおむかしの言葉がありましたけどむかしの人も色々な経験から学習したのでしょうねwww

2024-05-16 12:41:57
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000

軽くバズったので宣伝しますねー! 認知の歪みなどのマトメを作ったりしてます togetter.com/li/1777104 『俺らから搾取して許せねえ!』 ……と殴り込みにいったら実は彼らのお陰で本当の地獄ではなかった物語などもある

2024-05-16 20:09:45

スピリチュアルに絡めたら聞き入れてもらえるかも

Sabo_s @Sabo_s

@Count_Down_000 そういばその人もパワーストーンの数珠みたいのよくつけてましたね…行動パターンが同じ過ぎる…

2024-05-16 12:35:59
メイジャー「南条P」 @may_jah_david

@Count_Down_000 「物忌み」「方違え」というおおむかしの言葉がありましたけどむかしの人も色々な経験から学習したのでしょうねwww

2024-05-16 12:41:57
青嵐 @yamakumasika

@Count_Down_000 > 風水的に出入り口に立ち止まると運気がさがるといえばよかったかな…… 方便としては、それですね。  睡眠時間を確保して、スクワットと腹八分目を守ると運気爆上げですよ。

2024-05-16 12:41:32
石炭人.mp40298 @sekitanzin

@Count_Down_000 これですね、スピリチュアルに絡めて行為を指摘すれば 過程の原理は無視して結果だけ見てくれそうです

2024-05-17 08:15:15