正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

大学時代、若干のやらかしで頭を丸める機会があり、気合入れてスキンヘッドにしてたら、なぜか就活で無双してしまった

94
黒ブラ @Clorets8lack

大学時代、若干のやらかしで頭を丸める機会があり、気合入れてスキンヘッドにしてたら、うっかり就活しないといけないことを忘れており、その頭で面接行ったんだけど、面接官が全員食いついてくるので真摯に状況説明と反省を述べたところ、グングン面接を通過するラッキーを経験したことがある。

2024-05-17 07:56:42
黒ブラ @Clorets8lack

スキンヘッドにすると結構元に戻らないので注意したほうが良いよ。

2024-05-17 07:58:16
黒ブラ @Clorets8lack

面接ではくだけた雰囲気を出しつつ、聞いても大丈夫だと思わせる距離まで近づいて、「そんな写真でスミマセン」って謝ると普通に聞いてくる。 pic.twitter.com/1jIFNrVMbK

2024-05-17 08:05:10
拡大
黒ブラ @Clorets8lack

反省しなきゃいけない時に反省できる、自分の言葉で経緯を説明できる、みたいなことが社会でも大事なんだなって偶然気付いたよね。

2024-05-17 08:13:56
うさみこ@愛犬好き @usamiko

@Clorets8lack ここまでお話しされたら、我々は😥ブラさんが何をやらかしたか聞かざるを得ませんね😂

2024-05-17 08:07:55
黒ブラ @Clorets8lack

@usamiko 学連の大会運営で段取りミスっただけですよ。 笑って話せるレベルですw ストーリーはちゃんと作っていきました。

2024-05-17 08:10:38
枝毛上げ @edageage

何年も仕事しててやらかしやミスがない人間なんていないから、 自分がやらかしたあとの再発防止とかリカバリーの内容を話すと面接官の印象が良くなる可能性はあると思う x.com/Clorets8lack/s…

2024-05-17 13:42:33
いけぼお @_ikebo

何かやらかしたら潔く坊主になれる その経緯も説明出来る この二点セットなら初対面では信頼感爆上げ材料にしかならないと思います。 x.com/Clorets8lack/s…

2024-05-17 13:24:26
キョクスタ@日立台一丁目 @KReysol_H46_KS

やらかしの内容次第な面もあるとはいえ、振った話題に対して的確に説明ができる能力が評価されたのかもね。 面接を受ける側としても、1次2次くらいの最初の方だと制限時間というものが人事側にもあるだろうし、その時間を勝手に食い潰してくれる話題があるのは面接対策しやくなるな。 x.com/clorets8lack/s…

2024-05-17 11:43:36
ひげ @tk_two_tk

大人になると分かるんですが、学生がスキンヘッドな理由を真摯に説明してきたら絶対怒らないし、なんなら真面目かつ覚悟決まってるなwくらいにプラス評価してしまうかもしれないですねw x.com/clorets8lack/s…

2024-05-17 11:43:03
右近忠重 @ukontadasige1

「仲良くなれそう」ってのは大事な要素だからなあ x.com/Clorets8lack/s…

2024-05-17 10:57:42
スギタ @pikamaronn

奇抜?な状態でも、理由があれば大体良いという手応え。 バーチャファイター初代時代に、履歴書の写真に3Dモデルの自画像送った奴もいるらしい。言葉で技術力は証明できないため、写真と実物が似ているかで判断してほしい。と送ったらしい。 言い訳不能な状況に身を置き、覚悟を評価され合格したとか。 x.com/Clorets8lack/s…

2024-05-17 09:15:45
kobi @kobi_32768_vrc

面接官の印象にはめちゃくちゃ残りそう x.com/clorets8lack/s…

2024-05-17 12:45:40
失敗の科学

マシュー・サイド