【短】人を凶暴にし、子宮ガンをつくるネオニコチノイド系殺虫剤が、日本の茶葉から多量に〜→環境化学物質の毒性について複数論文化している大学教員です。著者の1人と知り合いなので言っておきますが〜→

7
MD Family June @Junika2022

人を凶暴にし、子宮ガンをつくるネオニコチノイド系殺虫剤が、日本の茶葉から多量に、ペットボトルのお茶からはすべて検出され、市販のお茶に危険性があることが明確にわかった  調査したのは北海道大学などの研究チーム。文部科学省などから資金援助を受けて実験を行い、論文をインターネットの専門媒体に発表した。 世界中で使用されているネオニコ系殺虫剤は、子宮への発ガン性、胎児への影響、神経毒性などが指摘され、 使用禁止や制限に踏み切る国や地域が増えている。 残留性が高くて使用回数を減らせるので「減農薬」として用いられ、多くの農産物に多量に使用されるようになった日本は、まだ規制の大幅緩和を進めている。

2024-05-13 10:03:43
拡大
拡大
Elemental_Ph.D. @PhD_PharmD_im

薬剤師(院で地方派遣され薬局薬剤師経験、卒後は附属病院薬剤師)、Ph.D。現在は僻地の大学教員(病院薬剤師兼任)、専門は免疫学(特にIBD)、部門は衛生学。発言は所属の見解とは異なり、個人の意見です。潰瘍性大腸炎患者です、IBDの方はすぐフォロバします

Elemental_Ph.D. @PhD_PharmD_im

環境化学物質の毒性について複数論文化している大学教員です 著者の1人と知り合いなので言っておきますが、本論文におけるネオニコチノイドの量は1日許容摂取量の2.1%です この許容範囲は無毒性量に安全係数100を除し(100mgで無毒性なら1mgが許容範囲になる)ています 続きます x.com/junika2022/sta…

2024-05-16 15:11:13
Elemental_Ph.D. @PhD_PharmD_im

つまり 元々の無毒性量×1/100×2.1/100なので、無毒性量の更に5000分の1しかないということになります 勿論1日にペットボトルのお茶を5000本お飲みになるならギリギリ無毒性量に達しますが、その場合は農薬よりも水分摂取の過剰による腎臓や脳浮腫の方が怖いですね 続きます

2024-05-16 15:14:24
Elemental_Ph.D. @PhD_PharmD_im

何にせよ、我々毒性領域において最も重要なのは ✔️量の概念 です。塩も適度なら健康に資するものですが、過剰なら胃がんのリスクです どんな物質も過ぎたるは及ばざるが如し 適正量を維持し、便利で文化的な生活を最小限のリスクで行う為に安全性試験等があるのです

2024-05-16 15:16:49
#コロナ後遺症 と #ワクチン接種後症候群 と #ME/CFS の悩みを解決する窓 @korowakunayami

PCR検査抑制下、20年α株、21年δ株に恐らく感染。22年コロナ後遺症【疑い】診断。23年家庭内感染。抗ウィルス薬処方、急性期直後ほぼPS8→現在はPS3位なるも主に認知症問題で悩み中。公式アカウント 「支え合う委員会」@sasaeau_iinkai

#コロナ後遺症 と #ワクチン接種後症候群 と #ME/CFS の悩みを解決する窓 @korowakunayami

@PhD_PharmD_im なんだ、結局全部に入ってるんだ、ネオニコチノイド系農薬。 日本は、なんだって閾値を甘い方にとる傾向があるから全くアテにしてない。 だいたいにおいて国側の意見を拾ってくるので、鼻から信用してない。この10年でそういう癖がついた。

2024-05-17 12:49:03