昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「余命短編集」って日本語初めて聞いたよ

1
V林田 @vhysd

「余命短編集」って日本語初めて聞いたよ pic.twitter.com/2sEpsLkDgt

2024-05-15 19:22:00
拡大
h.t @ht96795384

↓この言葉しか、思い付かない😃 pic.twitter.com/bNuJSsriGZ x.com/vhysd/status/1…

2024-05-16 02:44:43
拡大
拡大
どんどやき @Tofu_dondo

これなんかまさに美術批評界隈?とかあとはもう消えてしまったけれど現代美術の方が言っていた「感傷的なポルノ芸術」に近いわけで。なにも無理に漸近しろとは言わんが美術批評はこういうのと向き合っているわけだし文芸批評のひとたちは界隈を作ったり反目し合うのでなく他分野と接近すべきだ x.com/vhysd/status/1…

2024-05-15 21:08:38
電気羊 @hinba_saikyo

余命最後の日ってなんだよってなる。なんとなくで分かるけど、よく読み返すと???ってなる。 x.com/vhysd/status/1…

2024-05-16 10:46:00
Lamron🍞 @lamrongol

「人が死ぬのが見たい」という欲望をここまで明け透けにできるものなのか。 x.com/vhysd/status/1…

2024-05-18 13:29:26
じょちぇ @JyoChe7

「ヒロインの余命が少ししかありません!泣けます!」みたいな小説、一時期やたらと出てなかった?そんで実写映画化もしてた気がする。ライト文芸ってやつに多かった。 表紙は青いイメージ。夜空でも湖でもいいけど、青い光が描かれてていかにも感動的っぽい。これも青でこそないけど、似てはいるなあ x.com/vhysd/status/1…

2024-05-16 15:17:28
余命 最後の日に君 (スターツ出版文庫)

冬野 夜空,森田 碧,此見 えこ,加賀美 真也,蒼山 皆水