ヨーロッパで長年信じられていた伝説「バロメッツ(スキタイの野菜羊)」の生態→日本への伝来やカニ味の由来もあった

何でカニ味?と思ったら、当時の記述に元になってそうなものがありました。伝承されている生態も面白い。
86
こあとる @coatl303

バロメッツは英語でVegetable Lamb of Tartary(韃靼の野菜羊)。スキタイの羊とも。 どうも綿花を羊毛と誤解した辺りが元ネタらしいが、14世紀頃に出た探検家の見聞録や修道士が聞いた噂話で、東方には変な生き物がいるらしいとブレイクした。 なおカニ味なのは日本人による付け足し。 #ダンジョン飯 pic.twitter.com/wuDiOYVnEj

2024-05-16 23:27:37
拡大
拡大
こあとる @coatl303

インド人やペルシャ人「これは綿花といって、植物から採れる毛(のような繊維)なんだ」 ヨーロッパ人「東方じゃ羊が木になってるの!? エキゾチック!」 たぶんこんなカンジ。

2024-05-16 23:32:42
ジェノ @jeno_figure

昨日ダンジョン飯見ててこんなデザインあるんかとびっくりしたw x.com/coatl303/statu…

2024-05-17 11:00:29

日本語版よりも起源などが詳しく解説されています↓

リンク Wikipedia Vegetable Lamb of Tartary The Vegetable Lamb of Tartary (Latin: Agnus scythicus or Planta Tartarica Barometz) is a legendary zoophyte of Central Asia, once believed to grow sheep as its fruit. It was believed the sheep were connected to the plant by an umbilical cord and grazed th 1319

The Project Gutenberg EBook of The Vegetable Lamb of Tartary, by Henry Lee
さまざまな書籍の引用や分析がありおすすめ

ArchBishopアキ @ARCHBISHOPAKI1

@coatl303 大体のモンスターの名前くらいは知ってるんだけど これは知らなかった

2024-05-17 23:05:37
エストレマラチオ @extremaratio69

バロメッツって何だっけって思ってたけど、なるほど綿花か。交易品の綿を見てこういうう想像になるのは納得。 x.com/coatl303/statu…

2024-05-17 13:09:43
߷taizona℠ ߹ Taizō Nᴀʙᴇᴋᴜʀᴀ @taizona

綿花の綿を見た欧州のヒトが植物って聞いて「どう見てもウール、 なるほど遠方には植物の羊が……」ってなったやつ

2024-05-17 21:40:27
Epikt @Epiktetoss

こういう間違って伝わるネタ好きだな x.com/coatl303/statu…

2024-05-18 08:43:49
きすけ✨ @kisuke_kisuke_2

バロメッツの既視感アレだ。鬼灯の冷徹の金魚草だわ…

2024-05-17 23:30:43

生態が珍妙すぎる

🚮 @recyclebin5385

茎に繋がったまま周りの草を食い尽くしたらそのまま餓死するらしくて草 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… x.com/coatl303/statu…

2024-05-17 09:12:00
mare nostrum @marenostrum2

ジョン・マンデヴィル『東方旅行記』より 木になる羊、バロメッツ 「ひょうたんのように大きな果実で、割ると中に血肉と骨がある獣がいる。それはまるで毛のない子羊で、現地ではその果実も羊も食べる」 図は 15世紀 St. Gallen Cod Fab XVI f.84v pic.twitter.com/yEXcMnqcMq

2024-05-16 23:29:45
拡大
ケイトしんじ@TRPG @CateSyndi_

澁澤龍彦の「幻想博物誌」の「スキタイの羊」の章だったかな?「わたしのプリニウス」だったかな? もはや、これは文学だ(澁澤龍彦) x.com/coatl303/statu…

2024-05-17 00:55:50

そういえば、あれがバロメッツか!

柘榴石(ざくろいし) @zakuro_ishi

『ぷよぷよ』のバロメッツの元ネタを『ダンジョン飯』で初めて知った。 pic.twitter.com/cpIymj0vsE x.com/coatl303/statu…

2024-05-17 12:38:28
拡大
ひえだまさき @scratch_build

ファイナルファンタジーにも出てたなバロメッツ

2024-05-17 19:21:29
ビビ@何かもそもそやってる @xeno_bibi

RTバロメッツってなんか聞き覚えあるなと思ってたけどオーディンスフィアだ。ダン飯はオデンの世界線…(違

2024-05-17 20:53:16

「カニ味」も由来があるっぽい

ここでも伝言ゲームっぽい要素が

風呂水マジック @furokirei

ダンジョン飯のコレ、めっちゃ笑ったよねw カニ味w

2024-05-18 09:48:04
P銀 @pgin

@coatl303 仔羊のトマトソース煮かと思ったらカニ味でビックリしました。

2024-05-17 03:48:11