『今わかりました、二十一世紀はコズミック・イラだったんですね!(迫真)という気持ちになれる本です。』-遊牧民氏による『「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義』書評-

Amazonのサンプルにて試し読み可能な模様。
35
Qazi K Minto @shri_aaa

『「モディ化」するインド——大国幻想が生み出した権威主義 』#中公選書 ※プロローグと第1章の第1節を読むことができます。 x.gd/YQIKb

2024-05-09 20:27:19
リンク アジア経済研究所 湊 一樹 - アジア経済研究所 アジア経済研究所は、日本における開発途上国研究の拠点として、世界への知的貢献をなすことを目指しています。
リンク researchmap.jp 湊 一樹 (Kazuki Minato) - マイポータル - researchmap researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。

遊牧民@候選 @Historian_nomad

『「モディ化」するインド』のポイント還元がえらいことだったので電子でかっちった どうせ引用せんからな…

2024-05-17 07:43:49
リンク www.chuko.co.jp 「モディ化」するインド―大国幻想が生み出した権威主義 -湊一樹 著|全集・その他|中央公論新社 世界一の人口、急成長する経済、世界最大の民主主義、グローバルサウスの盟主……国際舞台で存在感を増す「大国インド」。だが、足元では権威主義化が急速に進む。2014年にナレンドラ・モディが首相に就任して以降、権力維持・拡大のために、実態と離れた「大国幻想」を振りまき、一強体制を推進しているからだ。本書は、政治・経済・社会・外交に至るまで「モディ化」が進行するインドの実像と問題を冷徹な視点から描き出す。 3 users
遊牧民@候選 @Historian_nomad

『「モディ化」するインド』、もうド頭からボッコボコで草枯れる(なぜならなにひとつ反論できないくらい事実だから

2024-05-17 09:22:43
遊牧民@候選 @Historian_nomad

ねえ頭の三十ページまでで「か、カス〜〜〜〜〜〜!!!!!」の叫びの在庫が切れそうなんだけどどうなってんの

2024-05-17 12:07:58
遊牧民@候選 @Historian_nomad

インドの選挙債、日本のパー券がお遊びに見えるくらい舐め腐ってて笑っちゃうんだよな(政党に対する公開不要の匿名寄付金で企業がそれまでの寄付上限無視して際限なく寄付できる仕組みを上院での正規の手続き踏まずに裏技使って通して制度上確認できる全寄付金額の半分を与党がもろてます★

2024-05-17 12:15:25
遊牧民@候選 @Historian_nomad

このボケッカスッ!!!!!!ってさけびそうになっちゃった

2024-05-17 12:15:45
遊牧民@候選 @Historian_nomad

「インド市場を手放したくないSNS会社はインド政府の圧力に屈して政府機関からのフェイクやヘイトは野放しにして政府に都合の悪い投稿の削除要請には応じている。これはトルコやナイジェリア、ブラジルなどに模倣されている」 だからまだ開始三十ページしか経ってないんだって(上の話の直後

2024-05-17 14:22:38
なし @gorikaimin

@Historian_nomad ナレンドラ朝インドと化しつつあるのか…

2024-05-17 15:07:10
遊牧民@候選 @Historian_nomad

@gorikaimin ネルー=ガンディー王朝を批判してるモディがそれになったらいろいろ皮肉なんですけど、なんか妻とは半世紀近く別居とからしく…

2024-05-17 15:25:06
遊牧民@候選 @Historian_nomad

はぁ〜〜〜〜〜カスカスカスカスゥ〜〜〜〜〜〜!!!!という顔を延々としているがまだ四十ページも進んでないのである!!!!!!!

2024-05-17 15:38:05
アメモ𝕏 @PurboMatha

@Historian_nomad 買うタイミングを逃してたけどガゼン興味が湧いてきた

2024-05-17 16:19:10
遊牧民@候選 @Historian_nomad

@PurboMatha 前提条件の直近の権威主義的動向の部分だけでお腹いっぱいなんですけお!!!!

2024-05-17 16:27:06
アメモ𝕏 @PurboMatha

@Historian_nomad かつて「パキスタンやバングラはイスラム教が国教だけど、インドはセキュラーだからね! 実はヒンドゥー教の国ってわけじゃないんだ^^」と説明してたのがもう実情に合わなくなってきちゃってるんだ……

2024-05-17 16:32:45
遊牧民@候選 @Historian_nomad

@PurboMatha 「あそこはもうヒンドゥー至上主義まっしぐらや」(意訳)くらいのことが書かれてるけど何一つ異論がないアレ

2024-05-17 17:07:31
遊牧民@候選 @Historian_nomad

>実際のところは、正確な人口がわからないのである 怖いこといいだした〜〜〜〜!!!!

2024-05-17 17:38:33
遊牧民@候選 @Historian_nomad

ねえちょっとォ!!!!比喩のつもりで聞いてたこれが本文中でマジで出てきたんだけどォ!!!!>「モディ政権が自らの登場を…ネルー・ガンディー王朝に代わる『モディ朝』元年と位置づけているという指摘は、何も大げさではない」 x.com/gorikaimin/sta…

2024-05-17 17:50:13
オケシ@ダメ人間ドットコム @okeshi_dame

そんな序盤からこの国はカスですって突っ走っちゃって大丈夫???

2024-05-17 19:01:47
遊牧民@候選 @Historian_nomad

>「…モディを「神様がインドに与えてくれた贈り物」「貧しい人々の救世主」と称賛する者や、ノストラダムスはモディの首相就任を予言していたと述べる者がつぎつぎと現れている…」 どん!!!ふぁん!!!ほーん!!!(ヤケクソ(ここまででまだ全体の15%ほどです(たすけてくれ

2024-05-17 19:20:01
torii takayuki @ttaka

@Historian_nomad つまるところ国民に相応しい為政者が選ばれてるんやで、というヘイトスピーチ。。。。

2024-05-17 19:24:31
遊牧民@候選 @Historian_nomad

@okeshi_dame 「このカスがやってきたことは実際はこんなかんじだけどそれはこのあと話すから」で列挙される前提条件だけで「はらぁ…いっぱいだ…」ってとらになっちゃいそうです(真顔

2024-05-17 19:24:46
1 ・・ 7 次へ