まさに無間地獄の大無間山

南アルプス深南部の大無間山に登ってきました。 この山は、山と高原地図では寸又峡からのルートしか現状は繋がってないように見えるのですが、こちらは行動時間的に論外 もう1つは井川の田代から途中の崩壊地を挟んでルートがあり、崩壊地は山と高原地図ではルートなし扱いでしたが、静岡の山のグレーディングでルートありの扱いで他の人の記録も見て行けなくはないと思い挑戦しました。 なんとか行ってこれたものの、体力的にも精神的にもとても辛い山行でした。 特に帰りの小無間の激下りと崩壊地の通過と鋸歯のアップダウンは本当に辛かったです。
5

移動日

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

今日は移動するだけだからのんびり

2024-05-17 10:48:52
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

平日の方が混んでる道だろうとは思ってたけどこれほどとは

2024-05-17 12:39:55
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

静岡インターの前もかなり混んでたし、やっぱり穴場は中部から東なら富士市内だな

2024-05-17 17:20:06
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

目的地はここから70km強で1:30くらいか

2024-05-17 17:33:57

大無間山へ

すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

暗闇でも見失わないくらいには道はハッキリしてるかな pic.twitter.com/845M8zadJ6

2024-05-18 03:04:17
拡大
拡大
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

さすがにまだ明るくならないなぁ pic.twitter.com/hdkWifekOC

2024-05-18 03:34:10
拡大
拡大
すろうにん😶‍🌫️ @sronin66

まだ序盤なのに迷っちまった(復帰済み) pic.twitter.com/etsfaSIRbC

2024-05-18 04:07:02
拡大
拡大
1 ・・ 4 次へ