中学の学校行事「腕時計持ってきてください!」と案内があって、スマートウォッチ持ってきた子が叱られた→生徒が悪い?教師が悪い?

64
BLACK@ブロ解ご自由にどうぞ @smile_desu_2

近いうちにこのアカウントは削除します

BLACK@元Smile @smile_desu_2

中学の学校行事、「腕時計持ってきてください!」と案内があって。 スマートウォッチ持ってきた子がいて、こっぴどく叱られていたらしい。 これは持って行った生徒が悪い? それとも、スマートウォッチ禁止と言わなかった教師が悪い?

2024-05-18 19:17:14

感想

笛吹まゆみん @B088MqR5h5HbCiW

@smile_desu_2 腕時計って言われたら、今はスマートウォッチくらい普及してますよね… 目的を説明した上で、普通の時計を指定しないと… うちの子の小学校はそう説明ありました

2024-05-18 20:45:41
BLACK@元Smile @smile_desu_2

@B088MqR5h5HbCiW そうなんですよね、考えなかった生徒も生徒だけど、記載しなかった学校も学校で…こっぴどく叱るのはどうかなぁ、と。

2024-05-18 21:05:16
ぱに @Plumera_7

@smile_desu_2 こっぴどく叱る程のことなのか… 目的がなんなのか、スマートウォッチは適さないと書くとかちょっと考えたらわかる気がします。 最近の子は腕時計と言えばスマートウォッチだって思いつかないのかな? どちらも自分の価値観でみてるからこれはどちらが悪いとかない気がする…

2024-05-18 19:29:22
BLACK@元Smile @smile_desu_2

@Plumera_7 そう、こっぴどく叱るのは違うよね。 スマートウォッチはどこでも売ってる時代で、子供も持ってる子が多い時代。 今までスマートウォッチ禁止って言わず誰も持ってこなかったのが奇跡よ。 しかし、生徒も生徒でダメかも?と考えなかったのかな、と。 どっちもどっち🤣

2024-05-18 19:31:52
ビーダーボービー @B4Hk47

@smile_desu_2 僕はスマートウォッチを使ったことないので分かりませんが、若い子なんかは普通に腕時計の感覚で使っているものなのでしょうか その子は本当に腕時計のつもりだったのか、ふざけてあえてスマートウォッチを持ってきたのかにもよるかなと思います

2024-05-18 22:47:04
BLACK@元Smile @smile_desu_2

@B4Hk47 子供からの又聞きですが、その子は腕時計の感覚だったようです。普段から使ってたんでしょうね。

2024-05-18 22:48:39
ましゅまろ @itigoame0914

@smile_desu_2 これはどっちもどっちじゃないかな…… ただ"腕時計"といっただけならスマートウォッチも腕時計に入るわけで。そう考えたら教師が悪いと思う。 でもそこまで言わないと分からないのか、っていうのもあると思う。

2024-05-18 19:24:55
BLACK@元Smile @smile_desu_2

@itigoame0914 そう、「どっちもどっち」よね🤣 今どきスマートウォッチ持ってる子なんて普通にいるし、それをダメと言っておかなかった教師も微妙。 学校行事で腕時計言うたらスマートウォッチはダメじゃね?と気付けなかった生徒も生徒。

2024-05-18 19:28:54
だる | ちゃぶ台イラストレーター @KeikeiKuririn

@smile_desu_2 どうしてスマートウォッチだとダメなんですかね? ダメならもう少し細かく説明すればいいのに。

2024-05-20 09:01:32
ビーダーボービー @B4Hk47

@smile_desu_2 だとしたらとてもその子がかわいそうですね。 僕は詳しくないので色々な機能がついているくらいの認識しかなく、行事に持ってくるのにどのくらい不適切なのかは分かりませんが、今の子どもの感覚を考えれば少なくとも怒鳴らず適さない理由を教えてあげればいいのにと思います。

2024-05-18 23:01:06
さっしー(アタトヨ) @atatoyo

@smile_desu_2 どっちもどっちと言いたいけど、 どっちか片方だけ味方するなら、 スマートウォッチ禁止を明示しなかった教師が悪いです。

2024-05-19 18:03:37
甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi

@smile_desu_2 安易に持ってこさせた教師が悪い。最近だとそもそも腕時計を日常的には使わない親も少なく無いでしょう。逆に腕時計を日常的に使ってる人だと、数万~数十万と学校に持ってこさせるにはそれなりに高価な品物になったりもするでしょう。

2024-05-19 06:55:30
トッパー 🇯🇵×🇯🇵 @pipearts

@smile_desu_2 何に使うのか察しろってのはおかしい 怒るのは言う事を聞かなかった時 時計は持ってきてるから怒るのはお門違い

2024-05-19 18:08:53
DUF🐼🐼🐾 @mayzymm

どっちもどっちかもしれないけど昔と違って腕時計にスマートウォッチも含まれるので何とも言えません。 むしろスマートウォッチを持ってきて何がいけないのか分からないんですよね。 SiMが入ってるんですか?スマホも持ってきてるんですか?って感じです。 SiMなしスマホなしならほぼ腕時計と一緒(笑) 出来ることなんて心拍数とか測る程度だし。 要は他の子と同じじゃないといけないという学校特有の集団意識教育なのかなと。

2024-05-20 13:46:08
幻の青い鳥@レジ @bluebird1025

@smile_desu_2 怒られた理由を説明出来てないからだめやろうな。 叱る理由も意味わからん。 間違えたこととわざとやったことを区別出来ないで感情のまま叱るのは幼稚園までにしてほしい。

2024-05-20 14:56:15
菜子 @nako2013

@smile_desu_2 試験の際は机の上においていいのは 受験票と筆記用具と腕時計だけ 時計のかわりに携帯電話はダメ 現代はどうなのか スマートウォッチはいいのかな

2024-05-19 17:36:46
ぼたもち @ymykymy

@smile_desu_2 今時の子はスマートウォッチしか持ってないって子多い。先生が考え及ばなかった事を棚にあげてよくそこまで言えるもんだなと思います。 「先生もそこまで考えれてなかったわー。時計以外の機能は使わんといてね」で済む話。

2024-05-19 13:36:43
ブラック校則

荻上チキ,内田良