ダークモードの需要は意外と侮れない。メモアプリへのレビューから見えてくる「眩しさ」への拒否感、ダークモード搭載の安心感

この際、白黒つけましょう。 (Twitterは、背景はダークブルー、フォントカラーは青か紫が落ち着いてていい感じ)
92

スマートフォン主流の時代。「ダークモードの実装」は、もはやマストになりつつあるかも

みねたけ@個人開発と投資やってる @MinetakeT

平日の昼間から映画見てビール飲んで温泉に入りたい♨️ |  iOSアプリ開発(23本リリース!)| Swift,Go,Java,Python,いろいろ! | 日本株、米国株、不動産投資やってる | From. 20231009

appstore.com/yasuhirokojima

みねたけ@個人開発と投資やってる @MinetakeT

こんなレビューをいただいたんだけど、世の中的にダークモードってそんなに意識されてるの、、、? 自分はまったく気にしてないからヒョエってなってる pic.twitter.com/skN3PsMKO4

2024-05-19 18:13:32
拡大
フォルト☪️🐾 @FoltTenor

日本人が日本語対応していないアプリを使えないように、ダークモード人はダークモード対応していないアプリが使えないのです ダークモードって「あればかっこいいから使う」じゃなくて「ないと眩しくて使えない」だからなあ x.com/MinetakeT/stat…

2024-05-20 11:25:49
フォルト☪️🐾 @FoltTenor

だいたいゲームつくってます。 稀にやる:ギター/お絵かき/VR よく遊ぶ:スタレ/原神/アークナイツ/学マス よく見る:k4sen/ぶいすぽ(紫宮るな)/にじさんじ(イブラヒム) スタレ感想 @FoltTenorHSR

foltmulticreation.web.fc2.com

†万昌夫† @chirol45876

@MinetakeT この画像もダークモードで表示したものをスクショして欲しいぐらいには眩しい

2024-05-20 17:05:54

主な理由「眩しいと使い物にならないから」(輝度の設定次第の気もする)

takuya⛩フリーランスエンジニア @takuchan9104

@MinetakeT 自分はダークモードじゃないと 眩しくてダメですね〜 ブラウザもダークモードにするchromeプラグイン 使ってます!

2024-05-19 18:19:53
みねたけ@個人開発と投資やってる @MinetakeT

@takuchan9104 やーーーそこまで気にされる方いるとは!! もう白基調やめようかな!!!笑

2024-05-19 18:33:08
ヒカリさん @vvHiKaRivv

これ私もダークモードじゃないと夜とか特に無理。眩しくて頭痛きちゃうんだよね…全てのブラウザできるかぎりダークモードマン

2024-05-21 02:01:48
タタ 禾ロ @saws_happy

夜スマホ見る習慣がある人はダークモードやないと死ぬねん x.com/folttenor/stat…

2024-05-21 01:49:00
YUI( ̄▽ ̄)🍋 @yu_yami1729

うちもそうできるアプリはぜーんぶダークモード 白だと見づらいのよな x.com/folttenor/stat…

2024-05-21 01:58:21
Sin✲ @janmar_0

これめっちゃ分かる。白ほんとに眩しいのよ。頭と目が痛くなる。iphoneとかパソコンでもNight Shiftつけてないと眩しいし、普通に白の蛍光灯も眩しい。体調悪いと尚きつい。室内でもフード被ってたりとかしてる時もある。でもあんまり理解されない症状なのかなって思ってる。 x.com/folttenor/stat…

2024-05-20 23:51:11
リンク Apple Support iPhone、iPad、iPod touch で Night Shift を使う - Apple サポート (日本) Night Shift は、ディスプレイの色を目にやさしい暖色系の色域に自動的に切り替えてくれます。

ダークモードがないことが客離れまで引き寄せるケースも

ゆめの❤fantia @g6mo2

ポケモンスリープやめた理由に「ダークモードがないから」がある人間としては深く頷くことしか出来ない 眠る時か寝惚けてる時にしか触らんのに画面眩しすぎんねんどうなってんの x.com/folttenor/stat…

2024-05-21 00:49:13
堀田☕️耕平 @DaisanshaJikkyo

メモアプリ程度なら別によくねとは思うけど、メモアプリで長文書くやつもまあいるか 俺はないと頭痛がしてみてられないから、ダークモードないアプリは選択肢に入らない x.com/minetaket/stat…

2024-05-21 01:48:07
z @9102z

可能な限りダークモードだから、QR決済系のアプリ開く度に目がやられてる。

2024-05-21 00:24:23
千石穂積 SENGOKU Hozumi @hozumi1000goku

ダークモードというトレンド。 基本ダークモードの私は、白が目に染みるのでダークモードに対応してないアプリなどの長時間使用は避けます。 少数派かと思っていましたが、そうでもないようですね。

2024-05-21 00:25:47
p @piropiro326

ダークモード人なのでAmazonのアプリを使う度に一瞬驚いてしまう

2024-05-20 23:38:12

対応していないサイトを疑似的なダークモードにできる『Dark Reader』というプラグイン(アドオン)もあります

リンク Dark Reader Dark Reader — dark theme for every website Dark mode on all websites. Care your eyes, use Dark Reader for night and daily browsing. For Chrome and Firefox, Edge and Safari. 22 users 3652