寿司ネタの『エンガワ』は食べればすぐアレは確実にジャンクフードの側だと分かるが、何故か『渋い』の範疇に入れられがち「サーモンとそんな変わらん」

幼い頃初めて食べて何これうま!?ってなった記憶がある
45
三崎律日 @i_kaseki

Alt+F4の名前で「世界の奇書をゆっくり解説」等のゆっくり解説動画を作っています。アイコンは畠山モグ先生。書籍化した上に続編がでました→「奇書の世界史2」 amazon.co.jp/dp/404605168X

youtube.com/channel/UC_kiS…

三崎律日 @i_kaseki

寿司ネタの「エンガワ」、食べればすぐアレは確実にジャンクフードの側だと分かるが、何故か「渋い」の範疇に入れられがち。

2024-05-20 19:03:37
リンク Wikipedia えんがわ えんがわ(縁側、エンガワ)とは、魚の部位の通称で、刺身や寿司のネタの一つ。ヒラメ、カレイの背鰭(びれ)、腹びれを動かすための筋肉のことをいい、コリコリとした食感が好まれる。身の形が家屋の縁側に似ていることからそう呼ばれる。サーモンにもえんがわという部位があり、安価に流通している。 同部位の骨も含めて「えんがわ」と呼ぶこともあり、その骨は解剖学的には担鰭骨(たんきこつ)という。 3 users 9
リンク DELISH KITCHEN 寿司で定番のえんがわとは?特徴や食べ方をご紹介 | DELISH KITCHEN 寿司のネタで定番の「えんがわ」は、コリコリとした食感と甘味のある脂で人気がありますね。 そんなえんがわですが、食べたことはあっても実際にはどのようなものなのか、よく分からない人も多いかもしれません。 そこでこの記事では、意外と知らないえんがわの正体や、寿司以外の食べ方をご紹介します。詳しく見てみると、えんがわの楽しみ方がぐっと広がるでしょう。 1 user 1

えんがわは渋いイメージあるけどジャンクだよね

懐気@$ @gavi_gokuen

@i_kaseki 分かる(分かる(分かる(分かる)))

2024-05-21 09:31:46
カフェオレ @32niti16

分かるえんがわめちゃくちゃ美味しい

2024-05-21 23:03:52
桂芽衣 @luiluitorinrin

渋いのかあれ。もちろん好きなやつだよ絶対食う。

2024-05-21 21:55:18
市井游 @rain_aras

ひとりで寿司行ったら2皿は頼む えんがわ

2024-05-21 22:19:24
トリガスキー @ryokuhatsuprpr

最近エンガワの魅力に気づいた

2024-05-21 21:35:16
はまち @hmc_63

イメージ渋めなのわかる。酒飲み大体食べてるし…

2024-05-22 02:49:11
なり @makoto999hihi

添えられる大葉がその一心を背負ってる x.com/i_kaseki/statu…

2024-05-21 18:30:46
とみ~☆かいら @tommy_kaira

本来寿司ネタのエンガワって特にヒラメから取れるものを指すので、ヒラメを仕入れるくらいの店じゃないと出せなかったものだからですねー。 x.com/i_kaseki/statu…

2024-05-21 20:49:27
びーえす @b_seeker

そもそもヒラメとそれ以外の似た何かを同じエンガワと称する事に問題があるのだが?

2024-05-21 21:25:51
T @Lieutenant12

寿司って根本的にジャンクフード分類ではないので…?

2024-05-21 17:03:25

脂が乗ってるところにジャンク感ある

般若熒 @093Kgm

エンガワって見た目さっぱりしてそうなのに結構こってりだよね

2024-05-22 00:37:20
楽しみ🐏🍬🗿🐚🌸☘️🐶🥨🍶♨️ @Tanosimi3500

@i_kaseki そっち界隈だとあれってシブイの? 大トロ好きの子供が大好きな部位の筆頭だけど

2024-05-21 20:35:44
アルバ・零型 @ZeRO_TYPE_S

エンガワ旨いけどあれ油の旨さよな

2024-05-21 20:12:19