娘がyoutuber(登録者数百万人)にハマり、ライブに行きたいと。ただ親として彼らの言動に嫌悪感を抱いてしまってる。どうしたら良い?

138
スカ田@マンクラの端くれ @monchi06241

マンションと車と二郎 たまにラーメンと子育てと港区ネタを添えて

スカ田@マンクラの端くれ @monchi06241

娘(小2)がyoutuberグループ(登録者数百万人)にハマり、彼らの曲を聴きたい&ライブ行きたいと。 ただ彼らの言動や曲があまりに安っぽすぎて、親として嫌悪感を抱いてしまってる。 娘の「好き」は大切にしてあげたいけど、B級なものに消費されている気がして、どうしても前向きに応援できない・・・ これ系、先輩パパママたちはどうしてるんだろう。

2024-05-21 22:24:06
🌿 吉祥寺で一番香るタイ料理店 クゥーチャイ/吉祥寺ランチ/吉祥寺グルメ @KHUCHAI_KCJJ

@monchi06241 ウチの息子も色々と 親からしたら全く理解出来ない価値観を 親として否定しちゃうと子供の自己肯定感の 基盤となるものが潰れると思うので 今の僕では興味が無いんだけど。と 前置きして全部を受け入れてあげてます!

2024-05-22 13:35:43
🇺🇸米株湾岸族✈️ @star_cross

@monchi06241 安っぽい、B級 だと何が良くないのか、子どもに伝わる言語化や例え話ができれば子どももそう思うようになるんちゃうかな

2024-05-22 03:29:21
Melon @Fjorm_piyopiyo

@monchi06241 中学生までのYoutube依存はまじでやべーと思う 好きを大切にしたい気持ちはわかるけど、家庭内だけでとどめておくといいかもしれませんね 家庭外(ライブ、講演)にベクトルが向くと制御効かなくなる可能性も。

2024-05-22 13:34:48
HORNET @hornet_fx

@monchi06241 いわゆる「寒い・痛い」というやつですね。 でも、そういうコンテンツを「麻疹」みたいなものとみなして、将来の黒歴史制作のために行かせるのもありかもしれません。

2024-05-22 14:51:43
バニラ @vanilla_0201ab

@monchi06241 うちの子が近い将来同じ事を言った時を想像したら私も前向きにはなれないのが正直なところですが、きっと自分が小さい頃のゲームやライブ(特にロック)も自分の親世代から見るときっと同じように映ってたんだろうと思ったので本人の意志を尊重して連れて行くかもしれません。悩ましいですが😖

2024-05-21 23:04:48
柏暴威@副業投資家 @KASHIWA_BOOWY

@monchi06241 ご懸念よく分かります。うちはホンモノの一級品は何かを体験する機会を設けたら、今目の前にあるものが良いものか偽物なのかを分かるようになりました。 ただ趣味の領域は主観に左右されるところがあるので最後は本人しだいになりますね。

2024-05-22 07:36:03
外資系ゴリラ @hiroyuki_JGC

@monchi06241 子供がハマるものってそんなもんじゃないかな?と自分を振り返っても思う。大人になっても治らなかったらとか悩む気持ちも分かるけど、子供だろうが別人格なんだし、先に否定から入らず認めてあげれば?とは思う。嫌な気持ちは分かるけど、大人になって歪むよりマシ。

2024-05-22 08:29:32
生活 @littlethings_ss

@monchi06241 子供の好き嫌いは否定せず、でも親の考え方は「お父さんはこれこれこういう理由で〇〇が嫌い/良くないと思う」とはっきり夫婦で子供に伝えていましたね。 最終的にはお子さん自身が、それを低価値と判断出来るようになると思います(その為の判断材料、視点はインプットしておくイメージです)

2024-05-21 23:09:08
Donatella @DetoxCo

@monchi06241 気持ちはわかる。 でもまあ、YouTuberで100万人はすごいので、小学生を集客するパワーがあるんだと思います。 噂ですが、親に知識がないと、子どものお年玉とかがYouTuberへの投げ銭に消えるそうです。 軽く数万円とか貢ぐそうで(子どもは価値を分かってない)恐ろしいですよ。

2024-05-22 11:12:29
YU4220 4y息子 2y娘 6w @yu4220_pokopoko

@monchi06241 私は旦那が若い頃漫画読んで無くて、いまスマホの無料漫画ばかり読んでるのが本当に嫌悪感あります マジでハンターハンターとかガンダムの元ネタ知らないからパロディの殆ど理解出来てないし、『その漫画もあれのパクリじゃん』みたいな元ネタが殆どわからない 息子には若い頃から色々触れさせたい

2024-05-22 10:59:01
Dog4 @Doc_Salt_1

@monchi06241 正直、私が子供の頃はヒーローショーしかなかったけど、今は選択肢が増えただけではないでしょうか。ウルトラマンとかアンパンマンって内容が良い訳じゃないし、いつまでも見続けるわけでもない。ウルトラマンショーの内容なんか覚えてないけど、母親と一緒に行って楽しかったことだけは覚えています。

2024-05-22 13:25:55
ちりんちりん @Wpaparu

@monchi06241 それも行く。 でも違うのも行ったら良いかと。 ライブの楽しさはアーティストによって違うので、その経験に留めず、色んな経験に繋げれは良いかと思いますけどね👌

2024-05-22 13:48:51