裏古楽の楽しみ 2024年05月23日 - 最近の古楽の公演から 「レ・タラン・リリク」の演奏会(2)

毎月 第2・4週(月~木)は、聴き逃し配信でもお楽しみ頂けます。
1
前へ 1 ・・ 12 13
ののに@古楽アカ @wtnoni

今朝の聴き逃しを聞いている。ルイ14世の手術が行われた時リュリは50代前半。モリエールと不仲になった後その素行の悪さにルイ14世に距離を置かれ始めた頃みたい(ざっとWiki調べ)。だからシャルパンティエの曲なんだろう。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 20:41:24
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

頭疲れた😮‍💨 メッセージ送ってないから無理だけど...なおてぃーに名前呼ばれたい🤗 #古楽の楽しみ

2024-05-23 20:30:32
ののに@古楽アカ @wtnoni

シャルパンティエを聞くならリュリも聞こう。というわけで定期的に聞いてしまうアルミードのパッサカリア。 #古楽の楽しみ

2024-05-23 20:47:56
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

🍑【9-9聴き逃しを聴き逃し民民・お助け船】を聴き逃しお助け船 2024/05/23(木) 国王の健康回復への感謝祈祷「苦痛と恐れが私を取り囲み」H.341 作曲: マルカントワーヌ・シャルパンティエ 音源レベル○(演奏は違うけど、この曲よ) youtube.com/watch?v=jEScDk… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/ucbqYHz6nh

2024-05-23 21:23:14
拡大
ナナン @ginnanan

20240523📻NHKFM 古楽の楽しみ レ・タラン・リリクの演奏会(2)🎶 カステッロの楽曲🎵藤原一弘さん解説『苦労して仕上げた繊細なガラス細工を、不敵な笑みを浮かべつつ、地面に叩き付けるような、歪んだ快感を感じさせます』🎙️穏やかな声で、とても印象的な解説に驚き、聴き逃し配信で再度聴く🔊

2024-05-23 21:30:00
メグサン @Snokaihou

「古楽の楽しみ」の今朝の番組を聴き逃し配信で聴きながらレースを編む至福の夜のひと時。王様の痔疾の快癒を祝う音楽が今世紀にも楽しく響き、めでたしめでたし。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/wlSzKDbQSe

2024-05-23 23:00:28
拡大
ひよこ @song_for_che

聴けてなかった古楽の楽しみの録音を消化してる。先週のヨハネ受難曲特集よかった。

2024-05-23 23:02:12
ぶ⃞̊̈に⃞̌̈す⃞̽̈け⃞̊̈ @bunisuke

今日の昼にやっと月曜日の聴き逃し配信聴けたんだけど民民がわきゃわきゃしてた理由がやっと分かりました(;^ω^) #古楽の楽しみ

2024-05-23 23:02:13
TheSushico @TheSushico

#古楽の楽しみ ルイ14世痔の手術と快癒の喜びが表現されたシャルパンティエの作品。ハ短調からハ長調へ同主調に向かう。背景が似た作品🎵M.マレ膀胱結石手術図も同主調に転調。苦痛→解放を、劇的にガラッと変えるのに同主調が効果的👍なのを当時の作曲家はよく分かっていたということかな?。。

2024-05-23 23:37:34
前へ 1 ・・ 12 13