池袋のまんだらけに来たけどプラモデルもフィギュアもほとんど無くなってすっからかんになっていた「円安で海外の方が買い漁っていく?」

仕方ないと言えば仕方ないんですが…
57
TAK44⚡️マグナム@超屋内人間👾 @TAK44MG

円安だからなのか・・ もう国内に買い戻すってのは難しいんだろうねぇ いまコレクターが所持しているものが国内で更にお宝化してゆくのかな でも売られる時は海外勢が買ってゆく・・ x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 16:59:24
dai ueda @daitagame

池袋、まんだらけ来たけど、すっからかん ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 何もない。 pic.twitter.com/0NeyRlkFXb

2024-05-20 16:51:17
でっかい @bnbnura

海外からだと今の日本円安いからな 海外でのドル価格で買うより半額近く安く買えるようなもんだからなそりゃ多少中古品高く設定しても向こうからすると儲けもんなんだよな x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 16:32:31

対策は可能なのか?

ルーズD4C〜いともたやすく行われるえげつない行為〜 @jojojojobz

結構やばいんじゃない?この状況... いやマジで欲しいものは今の内に手に入れとかなければいけないくなるし迂闊に手放せない😱 x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 20:33:54
Y_NAKAJIMA @y_nakajima_

国内のコレクターアイテムが海外流出しまくって売り物が無くなってきてるんだな 供給の枯渇を止めるには買取価格を上げるしかないね コレクターアイテムは今後ゴールドみたいに価値が上がっていくかもしれない x.com/daitagame/stat…

2024-05-20 22:30:13
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

財はその価値を最も高く認めるところにあるのが良いとするならこれは合理的な結果だといえるよね… x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 23:29:56
のす @fm_nos

外国人が買っていってもいいとは思うんだけど、自分の国で流通したものを大事にしなかったから今更日本に買いに来てるパターンだと、また失われるだけだろうとも思うし、本当にちゃんと価値が分かってるバイヤーやコレクターで「世界のどこかで大事にされてる」状態であればいいけどなとはいつも感じる x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 01:28:39

レコードなどもこうなっている

jio @__salt_

レトロゲームとかも凄い勢いで海外に流れてると聞く。悲しい。 x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 01:13:42
なぞのエージェント @nazono_agent

渋谷タワレコの中古レコードフロアとかも外国人観光客でごった返してますからね😮‍💨 みんな扱いが丁寧だから海外盤の状態も良い、日本語の書いてあるオビやジャケットが珍しい、シティポップのオリジナル盤が欲しい、色々な理由で日本国内で流通してるレコードも注目度が上がってるんですよ x.com/daitagame/stat…

2024-05-22 06:20:01
チャッキーくん @chuckiekun

野村訓市氏が言ってたけど 古着や中古レコードとかも、どんどん外国人に買われていってるらしい。 かつて日本人が海外で買い漁って、きれいにして販売して、大事にされてた物が、海外にどんどん戻って行くのは寂しい、みたいな事を言っていた。 x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 14:48:04

いらないアイテムを売るなら今?

関孫六 @oyashima787

凄い事になっとるのね…。 タンスの肥やしになってるレーザーディスクセットも売れるんかな? x.com/daitagame/stat…

2024-05-22 23:04:25
風花雪月 @james1752

まんだらけ儲かってまんな ブクロ駅にゴジラのビンテージソフビかなんかを高額買取とか広告出してたな🤔 x.com/daitagame/stat…

2024-05-20 23:37:50

歴史は繰り返す

シナジーヱスピー @Synergy_SP

浮世絵が大英博物館に貯蔵されてるようなもん x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 20:43:26
akky. @Think_et_Share

浮世絵が海外へ流出しまくって日本にあまり残っていない(いや、それなりに残ったけど)出来事を彷彿とさせる。歴史は繰り返す。 x.com/daitagame/stat…

2024-05-22 22:14:03
shimojo1985@おおざけ飲酒の会 @shimojo334

明治初年に浮世絵や仏像が大量に売られて行ったみたいなもんか。 明治の日本人は「外国人好みの安物」を大量に作って売りさばいたが、いまの日本にそんな知恵があるかな? x.com/daitagame/stat…

2024-05-22 01:21:34
@orius9

文化の発展に寄与すればまだいいけど 最悪の場合は文化財の喪失だよ 北斎とかの絵画流出みたいに 向こうで収集されて、こっちが喪失したら資料が残ってなくてと言う x.com/daitagame/stat…

2024-05-21 20:02:23